秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

KANSAI  YAMAMOTOオートマ

2009年11月10日 | 時計
夕方から雨なのをわかっていながら 意気込んでウォーキングで出勤したものの 帰りに降られ バスで帰宅した弱気なボクです。 それでもタクに乗らないのが関西人です。 いやはや、小市民です。そんなもんです。。。(^^;; 今日の晩酌は、醍醐の里という麦焼酎で。 ラベルに五重塔が。 醍醐寺でしょうか。いいところです。 今日はKANSAI YAMAMOTO HOMMEの 9時位置にスモセコのあ . . . 本文を読む

栗焼酎 古丹波

2009年11月08日 | 酒・酒器
んじゃ、今日も蛇腹バンドの時計にしよう。 バイクのオイル交換中。 オイルが抜けるのを待ってる間に一枚。 ガラスの縁に固定する金属がないので見やすいなぁ。 横から見るとこういう仕組み。 見やすくていいデザインだなぁ。 ムスメにはきゅうりの輪切りみたいっていわれたけど(^^;;; 晩酌は、栗焼酎 『古丹波』 栗焼酎といえば四国の四万十あたりの『ダバダ火振り』ってのが 有名でとても . . . 本文を読む

苦手な事

2009年11月07日 | 時計
小学生時代から今の今にいたるまで 最も苦手なことは人前で話すことなんですが、 仕事ではなかなか避けて通れない。 昨日も大勢の前でしゃべらされました。 1時間30分。台本なしで。 しかも勉強会の講師という立場で。 数人の場だと思っていたところ蓋をあけると 大舞台。 本当に消耗しました。もうストレスは頂点に。 やっと終わったのでこの日は珍しく一番仲のいい後輩と 飲みにいくことに。 たらふく飲んで今 . . . 本文を読む

神月

2009年11月04日 | 酒・酒器
今晩は珍しく、秋田県の純米酒で晩酌スタート。 小玉酒造のこの純和風な日本酒。包装は良く見ると英字新聞です(^^) THE JAPAN TIMESを使用。 今日の時計も純和風、セイコーアドバン。 昨日はアクセス数がすごかった。皆様ありがとうございます。 . . . 本文を読む

比良ウォーク

2009年11月03日 | ただの雑感
滋賀県の琵琶湖の湖西、 比良山麓で行われていたイベントに参加してきました。 JRの駅で言うと5駅にまたがる広大なエリアに アトリエや工房などがイベントに参加して 訪問者を歓迎してくれます。 それらの店や個人宅を車でまわるもよし、ウォーキングでまわるもよし。 オイラは勿論、ウォーキング。妻と二人での訪問。 肌寒いくらいの気温で、この景色の中を歩けば 気持ちのいいのなんのって。 雀のなる . . . 本文を読む

西本願寺

2009年11月02日 | ただの雑感
昨日の夜からぐっと冷え込みましたねぇ。 新潟県で夜通し一仕事して戻ってきました。 今年初めてのコートを引っ張り出して(^^) あーさぶ&ねむたい。 立山連峰の頂付近は既に雪景色でした~ 帰阪途中、腹が減ったので京都で途中下車。 京都駅ビルにはクリスマスの飾りが。 しかしここの駅ビルは巨大だなぁ。ツリーの奥にも ずっとエスカレーターが続いてるんですよぉ。 いつ見てもすごい建造物だわ。 . . . 本文を読む

レトロマッチ

2009年11月01日 | ただの雑感
昨日の篠山で訪れていたレトロ雑貨屋の うずまき堂さん。 そこでレトロマッチを買った。 ちょっと前に神戸で欲しいなと思って買わなかったので。 タバコはもう5年ほど前に止めたので 使う目的はお香の着火。 と、ディスプレイですね。いい感じ(^^) 今日は日曜だというのに早くに帰宅して 家にいます。 だって・・・だって・・・ 今から出張に出発なんだもの(泣) 天気大荒れだっつうのになぁ . . . 本文を読む