6月5日は藤城児童館へ、12日は向上社児童館へお邪魔してまいりました
藤城児童館
毎月行かせてもらってますが、今回はリトミックをお勉強されている先生が見学に来られました
1歳さん、2歳さん達が楽しく活動されている姿に引き込まれ、メモを取るのも忘れてしまったそうです
I先生、お互いに頑張りましょうね
向上社児童館
建物の3階と4階が児童館という、通っているうちに足腰が鍛えられそうな立地ですが、中はとても広くてのびのび過ごせそうでした
今回は登録制の1歳児幼児クラブさん対象と、その他の希望者さん対象、と2回させていただきました
初めてお伺いしたのでリトミック初体験の方が半分以上でしたが、とても積極的に動かれていましたよ
また企画していただけるそうです
リトミックは繰り返し経験する事が大事ですからね
参加していただいた皆さま、児童館の先生方、ありがとうございました
藤城児童館
毎月行かせてもらってますが、今回はリトミックをお勉強されている先生が見学に来られました
1歳さん、2歳さん達が楽しく活動されている姿に引き込まれ、メモを取るのも忘れてしまったそうです
I先生、お互いに頑張りましょうね
向上社児童館
建物の3階と4階が児童館という、通っているうちに足腰が鍛えられそうな立地ですが、中はとても広くてのびのび過ごせそうでした
今回は登録制の1歳児幼児クラブさん対象と、その他の希望者さん対象、と2回させていただきました
初めてお伺いしたのでリトミック初体験の方が半分以上でしたが、とても積極的に動かれていましたよ
また企画していただけるそうです
リトミックは繰り返し経験する事が大事ですからね
参加していただいた皆さま、児童館の先生方、ありがとうございました