京都市伏見区のリトミックとピアノの教室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ad/3c62ef1dbf9d35fab2f8f7bec8d75e05.jpg?1719618275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/d2f616bfd0444cb6bdfce38581734476.jpg?1719619154)
私が帰る時に「ほりせんせ〜!バイバーイ‼️」と一生懸命手を振ってくれました💖
ほり音楽教室です🐸
向上社保育園の6月のリトミック
テーマは「雨」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ad/3c62ef1dbf9d35fab2f8f7bec8d75e05.jpg?1719618275)
こちらは年少組さんです。
スティックを傘やカタツムリに見立てて
スティックを傘やカタツムリに見立てて
いろいろな活動をしました!
見立てあそびは想像力や思考力を育みます。
またスティックは手先の巧緻性や
手首、腕の柔軟性を高めます。
投げたり誰かに当てたりしないように、大切に使うことを伝えて、物を大事にする心も育んでいきます。
後半は折り紙のカタツムリを使いました。
ゆっくり歩かせながら、歌のフレーズ(音楽のまとまり)を感じてもらいました♫
あえて顔は書かずにお渡しして、
あとで自由に書いてもらえるようにしました。
リトミックの後、早速お絵描きされたようです🤗
担任の先生が見せて下さいました✨
それぞれ個性が出ていて可愛かった🤩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/d2f616bfd0444cb6bdfce38581734476.jpg?1719619154)
私が帰る時に「ほりせんせ〜!バイバーイ‼️」と一生懸命手を振ってくれました💖
また来月ねー👋
他の学年も元気いっぱい出来ました✨