12月25日〜29日まで教室で
ミニミニコンサートをしました♪
いつも秋に開催している連弾コンサートはコロナが心配で行わず…
その代わりのイベントとして
教室で1人だけで好きな曲を
弾いてもらうことに
お客様はご家族だけ
本当に小さな
あっという間に終わるコンサート
1時間に3組と枠を決めて
他のご家族と重ならないように
空気清浄機も買って
(どれだけ効いてるか分からないけど)
部屋の中もそれなりに綺麗にして
一応、こんなミニミニプログラムも作り
最初、おひとりさまコンサート?
ひとりぼっちのコンサート?
など考えたものの
どうも寂しそうなので
あれこれ考えた末
オンリーワンコンサートとしました
ネーミングセンスが、、😂
これだけでは寂しいかと思い
自分が弾く曲の好きなところや頑張ったところ
一番聴いて欲しいところなど
コメントを書いて添付しました
こんな感じ
なるべく自分で考えて書いて欲しかったのですが
なかなか書けない人には私が例をいくつか出して、
それを自分のことばに直して
書いてもらいました
こういうことは学年が上がるにつれ
邪魔くさがる人が増えるかと思っていましたが
意外とみんな一生懸命考えて書いてくれました😊よかった〜♫
あまり写真が撮れなかったのですが
このようにご家族だけのコンサート✨
こんな激写もアリ👍
しっかりカメラ目線でした😆
かっこよくネクタイもつけて雰囲気ばっちり✨
幼稚園児さんは初めての事でこんなミニミニでも緊張感たっぷり!
椅子に座ったままお辞儀したり
ピアノにお辞儀してる子がいたり
可愛くて癒されました🥰
頑張ったみなさんには私からミニミニプレゼント🎁
すべてが小さな小さな発表会でしたが
ご家族にまたひとつ成長した姿を
見てもらい聴いてもらえて良かったです
ご家族の皆さまには年末のお忙しい時に
時間を作っていただき、感謝申し上げます
さあ〜次はホールでの発表会!
来年無事開催出来ますように…♫