ヒドラの見る夢 ーほぼ忘備録ー

書き溜めてたものや、DLした物読んだ本や資料など情報の整理の為に始めましたが、自身を整える為に書いている内容が多めです。

新しい入れ歯ができたー

2024-09-20 23:55:00 | 口腔ケア
 待ちに待った新しい入れ歯が出来上がって来ました。


うーん。ドクターが言ってた通り、慣れるまでなのか、慣らしていくのか?悩ましいです。

取り敢えず、フィッティングしてもらったので、この状態で食べてみて、痛むようなら、いつでも調整するから、予約無しで飛び込んで来て❗️と言っていただけたので、これから、この入れ歯とのお付き合いが始まります。

 4-5回は微調節に通うのが一般的だそうですから、気長に胃薬を飲みながら、柔らかい物を食べながらの生活がしばらく続きそうですが、入れ歯安定剤は全く要らなくなったのが、救いです。


 先日見つけた、マッサージと一緒に、お口周りと口腔内の筋トレも一緒にやっていきます。

 口腔内が激変したので、それに合わせて唇や舌の使い方が変わります。

 出来るだけスムーズにしゃべったり食べたり出来る様に、ウーイ体操とアイウベ体操、それと忍者の呼吸法というらしい舌先で歯の表側と頬の裏側をぐるぐるなぞる動きを始めております。


 硬いものも噛めるようになるのは、当分先のようです。



読んでみた やってみた

2024-09-18 10:47:00 | 口腔ケア
入れ歯安定剤に困惑しつつ、Google先生と格闘していたら、お勧めされたので、Kindleでサクッと読んでみた。

 私ってば子供の頃からドライマウスだったのかぁ。。。。orz 

 って60歳もだいぶ過ぎて、歯も失ってしまって、今更なんだけど、唇が一年中ガサガサなのも、口内炎が出来やすいのも、お水持って無いと不安になるのも、みんなドライマウスの症状って知ってた?

 ビタミンCのチャアブル錠が大好物だったなぁ〜 と、遠い目になってしまう。


 著者は口腔外科のお医者様で、治療にイメージ療法を取り入れているという方で、口腔内の唾液の分泌が如何に重要で、唾液腺からの分泌を正常にする為のテクニックを紹介している。


 基本、年中鼻炎で口呼吸。大家族で高齢者向けのメニューが主体で、全部が柔らかご飯。頂き物が多い家で、いつでもお菓子が食べ放題。冷蔵庫には一年中子供用の冷たくて甘い麦茶。バファリンとレスタミンが手放せない。


 振り返ると絶望的な口腔内環境だ。母がいっつも口うるさく叱っていたのも頷ける。ジジババっ子で甘ったれでヤンチャだった私は、これっぽっちも母のお小言などに耳を貸さなかったから、自業自得だけど。

 母は80才をだいぶ過ぎたが、綺麗な歯をしている。全部自分の歯なのが自慢で、先日も5本の治療済みの歯を全部最先端の材料で、やり直して貰ったと嬉しそうに自慢していた。
 そういえば、だいぶ前からドライマウスだって言ってた気がするけど、処方されてるお薬の副作用かもしれないから、今度会ったら、聞いてあげよう。


 本を読んでみて、過去の悪行の反省三昧になってしまったけど、現在はドライマウス気味ではあるけれど、軽度だった様で本で紹介されていたマッサージで、唾液はドバドバ出て、口腔内が湿っている感じに慣れていないせいで、流れ出る唾液を自然に嚥下出来ないことに気づいて、副鼻腔炎の症状に困惑している。


 慢性鼻炎だったのを、シンイセイハイトウを飲んで、コツコツ鼻洗浄と鼻腔トントンを続けて治したのに、半年くらいサボってるので、鼻粘膜からの分泌物の粘度が上がってしまっている〜


 長年の喫煙の後遺症ですので、諦めずに、頭蓋骨トントン刺激復活しましょう。


 来週はニンゲンドックです。届いた問診票を眺めて、経鼻胃カメラにした事を少し後悔しました。副鼻腔炎の対応をしてみて、改善が見られなかったら、経口に変更かなぁ〜

食べる事は生きる事?

2024-09-13 12:46:00 | 口腔ケア
 やっと抜歯後の歯肉の痛みにもひいて、
旧部分入れ歯を修復して貰って、暫定で使える様にして貰った入れ歯の調整と、新しく出来る入れ歯の最終型を作りに行って来ました。

 暫定の旧入れ歯を修理した物を、合わせ込んでもらえたので、使える範囲には、入りました。

 溶ける系の入れ歯安定剤を使用すれば、きっちり張り付いてくれる様に、なりました。

 早速、お家に帰る途中でスーパーに寄って、初物の時シャケを買って来ました。

 ご飯と青さのお味噌汁に焼きジャケのお昼ご飯。テンション上がります。

 百回噛んで食べれます。


 食べる事は、生きる事〜

 噛むって素敵です。


 でも、溶ける系の部分入れ歯は、やっぱりちょっと残念です。

 CMでは、ご飯の味は〜とか言ってるけど、慣れちゃえば、そういうもんだ。となっていくのでしょうが、なかなか残念ではあります。

 でも、食べれない。噛めない。状態だったよりは、だいぶましなので、今はしっかり噛んで嚥下出来る事に感謝です。



 ただ、長く使い続けられないのは、私の化学物質過敏体質故に、ブツブツが出ます。以前も義歯の調節の間に試した事があったのですが、使っていると出て、止めると治るので、皮膚科にお世話にならずとも、原因のはっきりしている症状なので、摂取しなければ良いだけの事なのですが、今回は腕の良いドクターであっても、部分入れ歯からの修理で安定剤無しは、無理だと言われてしまったので、1週間だけブツブツに耐えて頑張ります。


 ただ、だいぶ頑張って調整してくださったので糊になる溶けてくっつくというアプローチとは違うクッションタイプの安定剤も試してみようと思います。それが使えるかどうかは、義歯の形状も関係するので、難しいかもしれませんが、お夕飯で試してみようと思います。





歯医者さん

2024-09-10 12:26:00 | 口腔ケア
 いよいよ噛めなくなって来たので、お世話になっている歯医者さんに行って来ました。

 子供の頃から、歯医者さんで治療をしていない時が無いぐらい、虫歯になってしまいます。
 加えて、いつの頃からか歯周病にも罹患していて、そのケアにも通院していました。
 転居が多かったので、転居の度に歯科医探しから始まります。都合8人の先生にお世話になって来ました。


 初めて歯医者さんに連れて行かれたのが何歳だったのか、定かな記憶が無いんですが、母の主治医の歯医者さんに連れて行かれて、ギャン泣きしたのは覚えています。

 虫歯になるのが嫌で、割とよく歯磨きはした方だとは思うんですが、学校の歯科検診では必ず新たな虫歯が見つかり、その用紙を持って歯医者さんに行っていました。


 小学校卒業までには、ほぼほぼほとんどの奥歯には詰め物が入っていて、それが取れたり、中が虫歯になったりしていた記憶が有ります。

 大人になってからは、それが神経に到達するような状態になる歯がでだして、割れてしまったり、抜歯しないといけなくなったり、ブリッジをかけたりと、50代は歯周病治療と合わせて、半年毎に毎週の歯医者通いをしていた様に思います。

 今、お世話になっている歯医者さんは3年程前から通っています。

 どこまでもたすかなぁの状態の私の歯にお付き合いして頂いて、抜歯すべきは抜歯して、上下共に入れ歯を作って貰っています。

 そして上の残存歯の4本のうちの1本がぐらつき始め、昨年の暮れに抜けてしまい、その歯が抜けた状態で、元々使っていた入れ歯を修理して保たせていました。
 その時も、残存歯の状態が良い訳では無かったので、ぜんぶ抜歯して、上は総入れ歯にする事を勧められたのですが、なんとか粘って、保たせるだけ保たそうと、努力は続けて来たんですが、いよいよ力尽きて、犬歯のぐらつきが酷くなって、入れ歯として機能しなくなってしまいました。


 昨夜とうとう、残存歯を抜歯して来ました。ぐらつきが酷かった犬歯以外の2本は、思いのほか、がっしりしていて、歯槽骨から引き剥がすのに、メリメリいっていて、ガッチリ麻酔が効いているにも関わらず、涙が出る程痛くて、心中で自分の身体にいっぱいごめんなさいって言いました。


 私には永遠かと思われた攻め苦の時も、実際は数分で、先生からしたら、実に簡単な抜歯で、実際には抜いたのは一本だけで、2本は取れたという状態だったという事でした。

 抜歯の後はそのまま、抜いた歯を使って、今まで使っていた入れ歯を加工して、使える様に合わせてくださったのですが、フィッティングで、何をどう聞かれても、痛くて何もわかりません。って言う状態だったのですが、抗生物質と抗炎鎮痛剤を飲んで、どうにか、旧の入れ歯のフィッティングと新しい入れ歯の型取りを済ませる事ができました。


 今日は公休日なので、完全休養日です。
全身ぐったり〜で、ゆっくり家事をしてはゴロゴロして〜、って過ごしております。



 甘やかされて育った私の水分補給は、子供の頃はお砂糖入りの甘〜い麦茶だったし、ティーンエイジャーの頃はコーラが大好きだったし、大人になってからは缶コーヒーばっかりのんでたなぁ〜って、思い出していました。


 上の歯は失ってしまいましたが、下の歯は10本もがっちり残っていて、1本を除いて虫歯になった事が無い歯なので大切にしていこうと思います。

 今は虫歯になるシステムがわかっているので、水以外で水分補給しないし、唾液が沢山出る様に、沢山噛む事と、水分補給はしっかりしてるし、食後のメンテナンスも欠かさないしで、もう虫歯を作る事は無いと思います。

 タバコも吸って無いから、口腔内は常に清潔な状態でPHも中性に保たれているはず〜

 禁煙に成功してから、もうすぐ2年。もっと早く禁煙できていたら、歯を失なわなくて済んだんだろうけど、本当に何度もチャレンジしたけど、やめられなかったんだから仕方が無いです。

 上の歯達を守るには間に合わなかったなぁ〜 本当に自分の身体に申し訳無かったと思います。

 頑張って、旧入れ歯のフィッティングをしたけど、やっぱりまだ、傷口が痛むので、入れ歯を入れて噛む事は出来ません。


 自分の為におかゆさんを炊きました。

 優しいお味に癒されました。