痛みは⏸️ボタン
今日は帯状疱疹の再診日でした。診察結果は「帯状疱疹後神経痛」という結果となりました。
メインの帯状疱疹自体の治療は終了となりまして、後は自己免疫で治していきながら、辛い神経症状は対処療法として、神経系の鎮痛薬が処方されました。
今の体調はといえば、痛みで眠れない事も、日中の動きを制限される事も、“穏やかにしていれば”の条件付きで、支障なく過ごせます。
どうやら、私のケースは、急激なアドレナリンの上昇時に痛みを感じている気がしています。
暖かくしている事と、ゆっくり動く事と、ゆっくり呼吸する事を意識していると、痛みが来ない事に気づきました。
帯状疱疹ウイルスによって傷ついた感覚神経が修復する間は、その3つの事を会得するチャンスのボタンを頂いたのでしょう。
まるで孫悟空の緊箍児呪のようです。誰が三蔵法師様なのでしょう?
少しまえから、手に入れたいと思っていた資質が「懐深くゆったり構える。わちゃわちゃしない。」だったなぁと思い出しました。
訳あって2年前にやめてしまった太極拳ですが、今の私には1人でゆったりする太極拳が丁度良いかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます