goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒドラの見る夢 ーほぼ忘備録ー

書き溜めてたものや、DLした物読んだ本や資料など情報の整理の為に始めましたが、自身を整える為に書いている内容が多めです。

睡眠の話

2024-07-29 21:29:16 | 日記
昨日は仕事終わりから、全力で今朝5:00起床&試験勉強の為のスケジュールに邁進いたしまして、良い感じに先フル(食前30分にフルーツ食を摂る事)も出来て、夕ご飯も順調に進み、中弛みなく、食事後の片付け、弁当の下準備、翌朝の用意、風呂の支度と進みました。

 お湯も張れたし、お気に入りの入浴剤も入れたし、食後1時間経ったしで、さーお風呂タイムです。

 よし!予定通り7:45です。

イイ感じ❗️って、この間にスマートウォッチ充電しなきゃね❗️って。。。。。無い⁉️

 職場に置き忘れてきた〜

慌てて、パンツ一丁で風呂場から飛び出して、旦那様に、「スマートウォッチ、忘れた❗️会社まで、行って来る❗️」と叫びながら、服を着ようとドタバタしていると、「無いと困るの?」と、声がかかり、「無いと、今夜の睡眠スコアーが測れない❗️」と言うと、「計れなくても大丈夫じゃない?」言って貰って、我に返って、「一晩くらい、いいか?」って思い直して、改めて、お風呂に入りました。


 無事に良い感じで、お風呂から上がり、一通りグルーミングして、クーラーに当たって、急速クールダウンです。

一昨日から、試しているのが、夜間のトイレタイムをなくす為に、就寝まえ30分間、足を上げて寝転んでいます。

 短時間睡眠で効率良く眠る為にあえて、就寝前に水分を取って、就寝後3時間で目を覚まし、トイレに起きて、再度水分補給して、眠りにつきます。すると就寝直後の深い睡眠状態に再度入れると言う説があって、それを長年実践していたんですけど、やめられた方が良いのじゃないか?な事件(完全に寝ぼけて、漏らす直前で、チビってしまった。)が起こったことと、2度目の入眠時に、以前の様に深い睡眠に入れていないうえに、中途覚醒でトイレに行く為に、深い睡眠がぶったぎられている日が続いていたのでした。

 それで、入浴後、水分補給とフットケアーを終えたら、下半身のむくみが充分に取れるかなぁ〜と試してみています。

 腸活のお腹のマッサージも、ちょっと前から、はじめていたので、それと相まって、良いリラックスタイムになっています。


 そんな努力の積み重ねが、睡眠スコアーの安定に繋がり、ひいては血圧の安定、食欲アップ、トレーニング量の増加、知力、体力の維持増進に繋がると信じているのです。(`・ω・´)


 画像は、大好きなお昼ご飯の後のデザート。あったかい麦茶と一緒に、2枚だけなら大丈夫と信じてる。はず。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿