2024/11/20 休みなので風呂上がりにスーファミミニ
僕の自室は寒い!なので、冬場は風呂上がりにしか指が動かないのでアクションゲームはこのタイミングでしかプレイできないのだった。

最近リメイクもされたという「スーパーマリオRPG」をちょっとプレイ。てっきり戦闘は踏みつけアクションだと思ってたからだが・・まさかのコマンド選択式戦闘だと!?そして展開もダルくて全然面白くない。うーん、これはやってられないなぁ

「スーパー魂斗羅」。魂斗羅シリーズは初めてだけど・・なんだコレ、むちゃくちゃ面白い!うーん、コナミさすがやでぇ・・あ、失礼「当時の」コナミはホントさすがやでぇ・・3面までクリアしたところでステートセーブして次のゲームへ

「ロックマンX」。ロックマンシリーズも初体験だが・・・魂斗羅をやったあとだと、ショットが水平にしか撃てないってので大苦戦。せめて上撃ちはしたいなぁ。ゲームの説明書は画面のQRコードを読むとPDFかなんかでDL出来て読めるんだけど、それさえ面倒でやってないので操作方法が分かってないってのもあるけど。
最後に「超魔界村」をやってみる。例によって1面がクリアできず。嘘でしょ・・自分ルールでゲームオーバー時点でその日のプレイは終わりって決めてるから余計に上達しないのかも知れんけど。これも脳のトレーニングと思えば、もっと真剣に、1プレイ100円使ってると思ってやらねば!
あ、そうか・・次回からスーファミミニ貯金(か、募金)始めまーす!
2024/11/18 ドラクエ3リメイクの動画を見た
どうせプレイしませんけど・・

戦闘画面こんな感じだそうな。小っこ!しかもコマンド選択終了後のバトルシークエンス中は自キャラの表示はエフェクトのみ表示だという。ええっ・・

FFのピクセルリマスターの時も思ったけど、画面とキャラクターの比率の問題で迫力なくなるんだから無理やりピクセルっぽくしなくても良くないですか?
すげーショボく感じる

そもそも戦闘画面に背景を入れるのが間違ってませんかね?これなんてまだマシですけど、デカキャラ(ギガンテス)が全然巨大感無いっすよね

これが最悪

結局背景無しのオリジナルが至高というね・・この圧迫感よ!画面比率と解像度、メモリ不足が奏功したってだけかも知れんけど。
背景つけるならキャラサイズがちゃんと反映できる3Dモデルでやるのがエエと思うんですけどねえ。FCの1は地上戦闘は背景ついてますけど、あれはタイマンなので違和感が無いんですよね。地下は背景黒だし。
ま、ドラクエ3なら非公式ですけどやっぱりダブルプライムが良いんじゃないですか?
2024/11/15 EpicGamesで「悪魔城ドラキュラコレクション」ゲット

来週までEpicGamesで素晴らしいゲームシリーズの無料配布が行われてます!ついに大量のUSB接続コントローラーが役立つときが来たか!「ぼくドラキュラくん」だけはいらんけどな!
一度ゲットすればずっと無料で遊べるので、みんな是非ともゲットしよう!
と言いつつ、今まで溜めた50本くらいのゲーム全くプレイしてないけど。
2024/11/14「GジェネレーションDS」
めちゃくちゃ久しぶりにゲームをクリアした。ちょっとワケありでDS-iを触ってたんだけど、そう言えば手に入れたときについて来たな・・と。
Gジェネ自体はニコニコの実況動画とかで見たことがあったのだけど・・正直、オリジナル部隊を率いて原作の名場面?を追体験するだけ・・って印象があって「しょーもな」とか思ってたわけ。そもそもガンダムが好きなわけでもないし。
でも、今回DSを売り払う流れの中で発掘して「まあ、やってみるか」と始めたら・・なんか思ってたよりも面白い。調べてみるとこのDS版は通常のGジェネと違ってオリジナル部隊の編成とかがなくて・・

主役がシャアなんですよね。基本的にずっと・・。で、シャアサイドの視点で物語が進んでいって、途中で各ガンダムの内容を取り入れたオリジナル展開になっていくというね。これがね、なかなかによく出来てるんだなぁ。
で、なんだかんだ楽しんでたんだけど!
途中で「昭和ガンダム(宇宙世紀ガンダム)」と「平成ガンダム(?)」に枝分かれするんだけど、何も情報を見ずに進めてたら途中で「ティターンズに対応するかザフト(だったかな?)に対応するか」って選択肢が出て、その時点では絶対にザフトが脅威っぽかったので、そっちに対応したら・・なんとそこで完全にルートが分岐して、ずっとSEEDとかガンダムWとかターンAとかの話がつづくというね・・!ターンAは共通ルートかも知れんけど。
気づいたときにはすでにセーブしてて後戻り出来なかったので、仕方なく最後までプレイ。うーん・・多分良く出来てると思うんだけど・・SEEDもWも全く興味がないと言うか、なんなら「嫌い」な部類なんですよね。特にSEEDのキャラデザ!髪型以外全員顔一緒やんけ!
でもラスボスにはちゃんと「えっ!?」という驚きもあったし、これならUCルートも見てみたい・・ということで2周目始めました(-_-;)

シーマはかなり優遇されてていい感じ

誰だよw って感じのシン・マツナガ(名前は知ってますよさすがに)。けど、貴重なID(スパロボの精神コマンドみたいなの)封印のID持ち。終盤、とんでもなく面倒なIDを使ってくる奴が大集団で出てくるので助かりました

キシリアとの決別も結構納得の行く流れ(シーマの一言がイカす)で良かったなぁ〜・・一周目はこの辺りでプレイ継続を決めました。
ゲームなんてDSくらいのグラフィックで基本は十分なんだよな〜。3Dじゃないと駄目なモンハンも好きだったけど・・PS5とかはヤリ過ぎとちゃうやろか?
2023/11/26 「PS3のチェック」
Tiny10とBohdiの同居に失敗してキャラメイクしたAD&Dのデータも消えたのですっかりゲームへのモチベーションを失ってしまった(幸い、キャラメイクして街をぶらついていた程度なので被害軽微だけど・・そのキャラメイクがメンドイの!)
というわけで先日家電の墓場でゲットしたPS3の起動実験を行うことにした。

まあ普通に動くんですが(^o^) 中には「ワンピース海賊無双」のゲーム入り。気が利いてるじゃないの!で、プレイしてみたが・・・あまりの面白くなさに驚く。こんなのが売れてるのか・・・?そもそも無双ゲームが好きじゃない、そしてワンピースがどう頑張っても読めない(何度も序盤で挫折している。これは中川翔子も同じことを言ってた)。そんな俺にちゃんとした評価は出来ないのだが!

というわけで知り合いに交渉。前にお邪魔したときに大量のPS3ゲームの箱が散乱してたので「なんか貸してくれ」と。聞けば箱ばっかりで中身がどっかに行ってるというので唯一箱に入っていたバイオ6を借りる。バイオは2までしかやってないのにイキナリ飛ぶな~・・・と電源オン!ファームウェアのバージョンが4.9でないと起動できないという。無線LAN非搭載のこのマシン、そしてスマホのテザリングしか環境がない我が家でどうしろと?この糞重マシンをバイト先まで持って行けというのか・・・
というわけでまだ楽しめてません。PS2のゲームがプレイできれば積みゲーの「トップをねらえ!」が出来るんだけどなぁ(PS2本体も持ってるからそっちで出来るんだけど)。
2023/11/02 「AD&D Pools of Darkness」を始めた

ドラクエ11もラジアントヒストリアも、その後全くプレイしてないのにTiny10があんまりにも使いやすいのに気を良くしてインストールしてしまった。グラフィックがめちゃくちゃ良くなってる!
とりあえず例のパーティ「バタリアンズ」をまたまたキャラメイクして編成、あれから10年Phran市へと凱旋したところから開始。名所案内してもらったところでセーブ。うーん、結構これで気が済んでしまった。やっぱりドラクエとラジアントヒストリアを先に片付けてからにすべきだよなぁ・・
2023/10/12 DSで「ラジアントヒストリア」をプレイし始める

なんか評価が高かったので始めてみる。が!これは難しい・・現在のタイムラインで解決できないことを別のラインの過去へ戻って行動することで解決するという流れらしいんだけど・・攻略サイト見ずにクリアできる気がしない。
2023/10/02 地味にDSの「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎」をクリアする

使えるDSが10台位あるので死ぬまでに全部使い切らないと!ということでDSのゲームを物色する。SRPGがやりたかったのでファイアーエムブレムのリメイク作品をゲット。ドット絵のアニメーションがやっぱり最高だ・・。戦闘の曲も(確か)初代の「デーデデーデ デッデッデッ」ってアレなのが良い!もちろん超ヌルモードでやりました。
一番笑ったのは上の画像のシーン。うーん、DSのイベントシーンで笑えるとはw
2023/09/30 PSP1000を修理する

PSP、好きなんですよね!実は初めて買ったのは3000だったんですが(モンハンP2Gのため)、あんまりにも気に入ったので中古で2000、1000も買いました。
で、1000を弟に貸していたのを取り戻したので久々に起動したら・・下方向にひたすら暴走するという状態。一応分解して方向キーの基盤を無水エタノールで拭いたりしたんですが改善せず。念の為にアナログスティックを外したんですが駄目。
あ〜・・これはもうメルカリにてジャンクで売るしか無いか・・と
思ったんですが、ネットで更に調べると「垢が溜まっても暴走したりする」との書き込みが。えっ?垢?
ダメ元でパーツを水洗いして手垢を落としたら・・完璧に直りました!やったぜ!
あ、ドラクエは全然やってません。やっぱりな!
2023/09/20

メルカリにて「送料込みワンコインで買えるようになったら」と思っていたドラクエ11が500円で出品されたのでゲット。ファミコンソフトは空前の高値になってるけど3DSの売れたソフトは逆に狙いめかも?
とりあえず始めてみたけど、下画面で2D、それに完全連動して上画面で3Dって仕組みがスゴい!これは3Dドラクエ(7,8)の問題を完全解決しとる!
2023/09/19

シレンDS2「砂漠の魔城」をプレイしていたけど、育てていた剣が水にオチてロストしてしまったので一気にやる気を無くす。いやまぁ、そういうゲームなんだけどさぁ!
それでもやり直してたんだけど、降りたらモンスターハウスでクワガタに放り投げられて罠にかかって死亡。ぐぅぅ・・寿命が無限になったらまた挑戦してやっても良いけど一旦引退する
2023/夏休み

小5の甥っ子が島根から帰ってきてピザ食事会。その際に弟(つまり甥っ子の父親)がファミコンミニを所持していると発覚したので久々にファミコンをプレイ。
グラディウスもドラキュラも今の小学生にはウケがイマイチだった中「ダウンタウン熱血物語」の二人同時プレイは大好評だった。実際僕がプレイしても楽しかった。成長要素、協力プレイ、そして「暴力」!このゲームはホント時空を超えてるぜ