見出し画像

星田オステオパシー

コロナ陽性反応出ました

宿直バイトの片方でコロナ蔓延。以前コロナに感染した一人と僕以外の全員に陽性反応が出て知らない人ばっかり・・という状況が一週間ほど続く。

月曜日
 夕方から勤務開始。開始時の検査では反応なし。全く問題なく活動していたが就寝間際になんかちょっと喉が痛いな?という感覚があった。

火曜日
 翌朝、退勤時の検査。一見何事もなかったのでそのまま帰宅。
 が、数時間後うっすら出たと連絡があり再検査。やっぱりうっすら出たということで陽性と判断。
 すぐに大阪府の陽性登録をして交野市の支援物資申込みをする。「週末までには届くと思います」とのこと、遅すぎない?まあ余裕を持って言ってるだけで本当はもっと早く来るんだろうけどさぁ。
 夕方にかけてなんだか体がダルくなってくる。
 更に夜にかけて頭痛、悪寒が発生。ワクチンの副反応に似ているが、咳が出るのが違うところかな。

水曜日
 感覚的には昨夜がピークで後は収まっていく感じかな?というものだったが予想に反して「そこそこしんどい」という状態が継続する感じ。ずっと寝ているのが余計に悪いと分かってるのだけど、座ってる事がしんどくて出来ない。
 症状としてはとにかく悪寒がひどい。湯たんぽを頻繁に入れ替えて、どっと汗が出る(寛解のサイン)まで・・と思うんだけど、コレが全然発汗ステージに達しない。やはり・・新型コロナ恐るべし!弱毒化してこれか〜

木曜日
 初日からビタミンCを大量に摂取してる(炎症対策)。ワクチン副反応では体感で半分くらいに減らせたように思えたので、この対策を取ってなかったとしたら結構辛かったかも知れない。
 朝方、ようやく発汗開始。回復ステージに入ったと感じる。炎症はまだ収まっていないようで目を動かすとすごく痛い(副鼻腔炎)。悪寒が解消されてくると喉がすごく気になってくる。扁桃腺あたりで「もしかして穴が空いてるんじゃないかな?」という感じの痛みが続く。
 長時間座ってるのはしんどいが寝てるのも辛いので、寝たり起きたり・・なるほど病人が寝たり起きたりするってこういう事か〜・・。

金曜日
 朝から何度も濃厚な緑黄色の痰を吐く。いよいよ回復期が加速しているのを感じる・・。それが証拠にようやくPCの前に座って文字を打ったりプログラミング学習を始めようか・・という気持ちになって来ている。

 夕方以降、体調が劇的に回復してきてるように感じる。つまり少なくとも気力の回復が著しい。
 ココ数年でこんなにゴロゴロするのも珍しいので焦りみたいなのもあるかも知れないが・・まあどうせ来週の水曜日までは法的に働けない身の上なので、気になってることを片付ける。
 まずは自作ゲームプログラミング。もう一気に最後までやってしまう。

土曜日
 元気が余って3時過ぎに眠ってられなくて起きる。そしてパソコンをイジる。

 昼間、前から気になっていた栽培アロエの冬支度を行う。ビニールをかけて強力クリップで固定してビニールハウスモドキにする。
 朝の内に最後の濃厚な緑黄色の淡も出なくなり、出かけることも出来ないので自宅敷地の片付けなどをしたりPCイジったり。
 しかし週末までには遅くとも・・と言われていた食料の配給が来ない。ちょっと楽しみにしていたのだが・・月曜日に届け出をして土曜でも来ないとか・・


 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「健康探偵日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事