久々のプログラミング学習です。ちょっとサボってしまったな・・
まずは前回までの復習からですね。クラスの継承やら何やら・・。このクラス自体をリストにして、それをFor文で繰り返し処理するというのはエレガントですねぇ・・
で、クラス自体をリストにして処理した時に継承されてるクラスごとのメソッドがちゃんと反映されて動作するのも、他の言語でもそうなのかも知れないけど感動的
で、前回引っかかってたSuper()ですけど、なるほどなんか時間を置いたら妙にすんなり納得できた気がする。前回はちょっと一気に詰め込みすぎたからかなぁ・・・?
と言いつつ、前回と全く同じところで演習問題に失敗。模範解答を見ることに。ああ、そうだった・・Super()での呼び出しを継承したクラスでやれば良いのを、外での呼び出しのところでやろうとして分からなくなったのでした。全然進歩してないじゃないか!
んで、これ・・・@classmethodなんですけど・・・これ、解説の動画だとすごく分かりにくい。例によって「こうやって書けば良いのか」ってのは画像で覚えて書けるけど、ちゃんと理解できてないなぁ。他の入門サイトとか本を読んで別の角度からの理解する必要がある気がする。
ま、とりあえず形としてはクラスのお勉強は終了。残すレッスンは1つのみ・・・
エラーに対処するための「例外処理」なんですけど・・・うう・・・全然分からん!エラーメッセージを出す場所を指定するとか・・・? はぁ? なんかモチベーションも高まらんしなぁ・・とりあえず今日はここまで。明日は一気に終わらせてしまおう!