最近ちょっと相場の状況が変わってきて、新しいヒントが必要だな・・・と思ってたところで、なんかの拍子に「着実運用で4年で10倍!ボリンジャーバンドx自動売買FX」ってのを知りました。今年の4月に出たばかりですが、評価も良いし、どうやら「ループイフダン」のエントリーについてのヒントになりそうな概要だったので・・・
当然、周辺の図書館で借りることが出来ないかチェック!
すると、枚方の御殿山図書館に有るじゃないか!ただし貸出中・・・まあ、そうですよね・・・
というわけで、検索画面を開いておいて1日1回返却されてるかどうかをチェックするというw 地道な努力を開始したわけです。意地でも節約したるで!と。
それが、今週の月曜日の朝・・・仕事に出る寸前にチェックをするとまさかの「貸出できます」状態になってるじゃないか。ここで思い切って御殿山図書館に電話をしまして・・・
「実は交野市在住のものでして・・枚方市在住では無いのに無理なお願いだとは思うのですが13時まで取り置きしておいていただけないでしょうか」
とお願いしてみました。ちょっと責任者に問い合わせが行ったのですが(どうも特例っぽいが)
「良いでしょう」
と。うおお!やったぜ!言ってみるもんだなぁ!
出張から戻ってきたら12時半だったので、食事もせずに自転車でダッシュ!片道車で25分のところを35分で到着。カウンターで尋ねると
「はい、お預かりしております」
との事でスムーズに本を渡してもらい(FXで稼ぐ系の本って借りるの恥ずかしいので)、サササーッと退散。
2日明けて水曜日。よーしじゃあ読むか!とページをめくるが・・なんか内容がやたらと薄っぺらい。しかも自動売買とか書いてたのに全部人力の手法ばっかりなんですけど・・・? うーん、これはサクラのレビュアーに一杯食わされたか!とガックリしながらアマゾンで(このブログに書くための)画像を検索したら・・・あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/78650651ee96806e1c24a689755b795b.jpg)
なんかキミ、実物と表紙が違わない? いや、違う!全く別の本やんけ!
と、ようやく気づきました。ぐぬぬ・・電話で予約をした時丁寧に「資料番号」まで伝えたのに・・・
相当ガックリしながら、次はいつ貸出可になるのか・・と調べたらただいま絶賛「貸出可」!
これはもうすぐさま行くしかねぇ! すでに18時半、交野市は長くても19時で図書館は閉まるのですが(ちょっと前まで17時まででしたからね)、枚方市はさすが大都会21時まで開いてるってことで、到着までの35分で誰も借りないでくれー!と念じながら(それでも自転車で)ダッシュ。
結果、無事に借りることが出来たんですねぇ〜 あ〜良い運動になった(往復80分)。為になる本でありますように・・