2020年1月28日覚書
中国で猛威を振るっている新型のコロナウイルスが
渡航歴がない日本人にも感染の報道が流れました。
しばらくは人ごみに近づかないなどの対策が必要ですね。
株式市場やいろいろな所に影響を及ぼす可能性がりますね。
しっかり自分の身は自分で守りましょう。
2020年1月28日覚書
中国で猛威を振るっている新型のコロナウイルスが
渡航歴がない日本人にも感染の報道が流れました。
しばらくは人ごみに近づかないなどの対策が必要ですね。
株式市場やいろいろな所に影響を及ぼす可能性がりますね。
しっかり自分の身は自分で守りましょう。
2020年1月27日覚書
中国から感染した新型肺炎は驚きの速さで蔓延しはじめている。
日経平均株価は今年1月中旬頃から2万4千円で推移していたが・・・
1週間程度で約800円ほど下落更に先物取引でもさらに下落幅が大きくなっています。
今後株式の取引はしばらく様子を見ですね。
そんな中ドラッグストアーではやはりマスクを買い占める動きも・・・
1人で買い物袋10個分ほどのマスクを大人買い・・・
日本人か中国人かは不明ですが・・・
自分たちだけが良ければそれでいいやつですね。
皆さんもマスク無くなる前に必要数を購入してくださいね。
2020年1月26日訪問
本日は入院しているおじいちゃんのお見舞いで時間が掛かり
晩御飯は外食することにしました。
久しぶりに吉野家で牛丼を食べようと入ったのですが
メニューが増えており定食に目がいきました。
そして鯖みそ牛定食を注文することにしました。
この量で税抜き648円はお得です。
しばらくして家族が注文した牛丼が登場しました。
やはり定食は少し時間が掛かるようで一番最後の登場となりました。
いよいよ店員さんが持ってきて鯖みそ牛定食と置きました。
あれ・・・・・・????
なにか違和感がある
鯖にミソがない・・・・・・
結局店員さんが鯖みそ牛定食と思って間違えてオーダーを通した
炙り塩鯖牛定食が来たようです・・・・
誰も間違えに気が付いていないのともう時間的に待てないので食べることにしました。
鯖は脂がのっていて皮まで美味しく頂けました。
量・味・質共にとても満足しました。
しかしここ10日でそれぞれ違う飲食店でオーダー間違えが
3回も発生してもう笑うしかない状況です。
今度は鯖みそを食べようと思うのであった。
2020年1月25日覚書
電子マネー大手のPayPay
ヤフーカードからチャージするとTポイントが1%付きますが
2020年2月からは廃止されます。
支払方法はバーコード決済とQRカード決済の2つがあり店舗によって違います。
PayPay残高で支払すると1.5%ポイントが付きます。
いろいろなキャンペーンを行っているので調べてみて下さい。
2020年1月25日覚書
歩いてポイントが貯まるアプリです。
1日6000歩で5ポイント・動画を見て5ポイントと毎日約10ポイント貯まります。
貯まったポイントはアマゾンギフト券と交換できます。
現在PayPayポイントが最大1万円相当抽選で当たるキャンペーンを行っています。
応募に必要なのは1週間で1万歩なので基本的に達成すると思います。
気になる人はインストールしてみて下さい。
ユーザー登録時に下記招待コードを入力すると50ポイントがプレゼントされます。
招待コード rUk9Ysxc