今日は歩行器を使った歩行を多くする事を目標にしているためを起きてすぐに歩行訓練を行いました。病院の通路を歩きます。
(往復90メートル)
とりあえず朝は5往復しました。そしてメインの男子用トイレを使用しました。特に問題なく利用可能になりました。トイレの取り合いになる時間があるので選択が増えるのはいいことです。同時に支えがなくても立てるようになった証拠でもあります。
リハビリの前に担当者に支え無しに歩けることをサプライズしたら感動していました。それぐらい歩けるなら松葉杖は卒業!!みたいで一日で松葉杖は卒業となりました。
せっかく動画作ったのに・・・
次は杖歩行の練習となります。
リハビリは運動量が増えて足がいい感じになってきたのでほぐしました。内容は次のステップになり階段の登り降りです。手すりありなら問題無く登れました。降りる方は左足の可動域不足でふらつくので横に降りる方法を試したら問題無く出来ました。階段も工夫したら登り降り出来ました。次のリハビリは可動域を中心に正しい歩行の練習になるようです。
今日の昼ご飯は中華丼です。