方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

G20で留守は前から判っていたこと。;アホのイ‥アホやし・・加計問題で国会審議 首相出席巡り協議難航

2017年07月06日 | 政治


自民党は前川・前文部科学事務次官を参考人として呼ぶことを認める一方で、安倍首相は出席しないことを提案した。民進党は「まだ逃げ回るのか」と強く反発している。
 自民党と民進党の国会対策委員長の会談で、民進党側は臨時国会の早期召集や閉会中の委員会審議の開催、稲田防衛相の罷免などを改めて求めた。これに対して自民党側は、10日か11日に委員会を開き、参考人として前川・前文科次官を呼ぶ一方、安倍首相はヨーロッパ歴訪中のため出席しない形の審議を提案した。民進党は安倍首相が出席しないなら審議に応じられないとして協議は物別れに終わった。
 民進党・山井国対委員長「あきれるやら怒るやらでこの期に及んでまだ安倍総理は逃げ回っているのかと。考えられないですね」


アホのイ‥やっぱこいつ‥真性阿呆やし・・
G20で安倍総理が留守することは,随分以前から決まっていたことやし、逃げ回っていることでも何でもない。
世界の首脳が出席する会議は 日本外交にとっては最重要。
たかが かけ蕎麦如きと 同一視する事自体有り得ない。
ことの 軽重も推し量れないような ア哱を相手に 真面目に政治をする事のおかしさ。
こんな阿呆共を 大真面目に相手をするから,自民党は支持率を落とした最大要因。
法案の内容とは大きくかけ離れた レッテル貼りや歪みまくった質問内容に,シドロモドロの党べっbを繰り返すから,虚け野党を調子づかせる。
審議とはかけ離れた 質問内容と与党が判断すれば,答弁拒否を断行すれば善い。
野党に 審議拒否の権利があるとすれば 与党に答弁拒否の権利を有することは自明。
アホには アホの扱い方がありうというもの・・




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村





三流週刊紙の餌食決定!!誕生した、55人の“小池チルドレン”。だが、中には相当数の「ポンコツ」

2017年07月06日 | 政治
【衝撃画像】都民ファーストの新人議員(女性)、超危ない思想を持っていたことが発覚!とんでもない姿をさっそく週刊誌にすっぱ抜かれる…



「小池チルドレン」のポンコツ議員たち… パンツを頭にかぶって大麻解禁を主張する、南多摩選挙区で初当選を果たした斉藤礼伊奈など盛りだくさん~ネットの反応「これからアホのカーニバル状態になるんだろな」「これが民意だ!ビシッ 糞ワロタ」
スレッドURL: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499313014/


2日投開票の東京都議選によって誕生した、55人の“小池チルドレン”。だが、中には相当数の「ポンコツ」議員が含まれているようだ。
***
例えば南多摩選挙区で初当選を果たした斉藤礼伊奈氏(38)には、レゲエシンガー「lecca」としての顔もある。そのブログにパンツを被った写真がアップされている(掲載写真)のはご愛嬌としても、〈日本政府がアメリカに前習えでなんであんなにガンジャに目くじら立ててるのか分からない〉とある。都議会議員として、ガンジャ(大麻)解禁を主張するつもりなのだろうか。
斉藤氏本人に尋ねると、
「海外よりも日本の方が大麻への理解が遅れているなと感じるんです」とのことだった。
ほかにも「希望の塾」出身の茜ケ久保嘉代子氏(41)は、東大出身、コンサルティング会社立ち上げの経歴と共に「狩野理沙」の名で「ライフリッチプロデューサー&門(もん)認定アドバイザー」として活動する顔をもつ。“門”とは〈華僑の間でビジネスに使われてきた秘術〉(本人のブログより。現在は閉鎖)だそうで、鑑定料は通常4万9800円、プレミアムコースは9万8000円というお値段だった。
***
その他、「パワハラ」「遅刻常習」といった面々がそろうチルドレン。7月6日発売の「週刊新潮」では、ポンコツ議員一覧と共に“小池ハリケーン”を特集する。

早速 三流週刊紙が みどりのおばさんチルドレンの美味しいネタを嗅ぎ廻ってますな。
奇人?情報は 選挙と無縁と言えども,こんな画像が出回るようじゃ,選んだ都民も しまったことをやっちゃったと臍をかむのじゃないの?
然しながら 気付いた時は最早遅し。
早い時期から 警鐘を鳴らしていたこと。
ゆり子姐さん・・レン呆みたいに・・逃げ廻ったらイカンゼヨ!!

【都民ファースト】小池百合子氏に平慶翔氏の犯罪行為を質問!案の定知らぬ存ぜぬで逃亡した模様w「徹底的な情報公開が公約だよね?」




アンフェアを是とする反日報道!「安倍総理の発言を切り取る報道はフェアじゃない」;;椿事件を思いおこすべし

2017年07月06日 | 政治
ビビット 2017年7月3日 170703

ロザン・宇治原が左翼番組で大正論!「安倍総理の発言を捻じ曲げる報道はフェアじゃない」



安倍総理が応援演説中に「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と発言したことがメディアに一斉にバッシングされている件について、ロザン宇治原が正しい分析と指摘を行った。
「安倍総理の発言を切り取る報道はフェアじゃない」
「安倍さんの『こんな人たちに負けるわけにはいかない』は『自分を非難する人たち』だという報道がよくなされているんですけど『演説を聞かずに妨害する人たち』を指す文脈だったと思うんですよね。それが切り取られて自分に反対する人たちをこんな人たちと呼んだという報道がなされている。僕はそれはフェアじゃないと思う」
選挙後、各メディアは一斉に「安倍総理が支持しない国民を敵とみて批判した」と報じた。現場を知る者であれば安倍総理は選挙妨害をする集団(後にしばき隊と判明)を指差して言ったことは明らかだったのに、メディアは「反対者を指差した。国民の権利を無視した独裁者だ」と事実を捏造したのだ。


カンニング竹山が、東京都議会議員選挙で圧勝した都民ファーストの会の議員たちを一喝した。
番組では、竹山が中央区の選挙区を取材し、自民党と都民ファーストの会の各陣営を訪れ候補者らに話を聞いた様子をVTRで放送した。その感触をもとに、スタジオの竹山は「そんなに都民ファースト(の会)に風が吹いている感触は無かったんですよ」と、都民ファーストの会の印象を語った。
その後、都民ファーストの会・東京都議団幹事長の音喜多駿氏が、自分たちは「イエスマンの集まり」ではなく、政策過程もオープン化していくことで小池都知事に対する監視機能を果たしていくと力説する。
すると、竹山は、都民ファーストの会は「開かれた政治」「透明な政治」を訴えるが、そうしたものは何十年も前から変わらず繰り返されてきた主張だと反論したのだ。
竹山は続けて、自民党に違和感を抱いた有権者が都民ファーストの会に投票するも、実際のところ、誰も都民ファーストの会の実態を把握していないのではと疑問を呈した。
また、民進党の議員たちが同党に鞍替えした事実を挙げて、「じゃあ、あなたたち、どうして民進党でやらなかったんだ? 民進党でやれなかった人が都民ファースト(の会)に来たらできるのか!!」と、同党の議員たちを一喝していた。

至極 普通の市民感覚の持ち主であれば, 当然として抱くであろう素朴な疑問が、偏狭屑ゴミに依る、偏向報道で,矮小化され国民が 真実の報道に触れることが出来ない,そういった 歪みきった社会構造こそが, 日本という国家を,おかしな方向へ向かわせていることを,国民全ては 今こそ強く認識すべき時期。
安倍が~安倍が~と いかにも安倍政権失政という妄想をを 能天気な 愚老民に刷り込む報道姿勢・・
その煽りに易々とにる 民衆もアホの極み!
オカシイと感じないのか・・
この異様な日本国の瞑想を・・
反日朝日が 日本解体を煽動した 「椿事件」と 情態は全く同一。
安倍政権支持率の低下に一喜一憂している時期ではないだろうに・・
二本を再び迷走に時代に逆戻りさsる事が ”是”と考えて居るのか!!
低俗な報道バラエティ-・・見る阿呆に・踊る阿呆!!


* テレビ朝日・報道局長の発言が問題になった「椿事件」とは?
1993年6月に行われた解散総選挙。この選挙で自民党は敗れ、細川護熙を首相とする非自民連立政権が誕生した。
この選挙において、テレビ朝日が非自民に対しては好意的に、自民党にはネガティブな報道をしたのではと世間を賑わせた事件があった。それは「椿事件」と呼ばれている。
テレビ朝日報道局長のオフレコ発言
細川内閣が成立した1993年10月、産経新聞にある記事が掲載された。その記事は「テレビ朝日報道局長椿貞良氏が『小沢一郎氏のけじめをことさら追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、反自民の連立政権を成立させる手助けとなる報道をしよう』という趣旨の発言をしたという内容。
これは非自民連立政権が発足させるように、印象操作を行ったとも取れる発言だ。
テレビ朝日は放送法違反?
マスコミ報道は中立性を保たないといけないという放送法に触れるかのような発言であり、このテレビ朝日椿氏の発言は大きな波紋を呼んだ。




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村


ご無事を祈念致します。・・福岡・大分で大雨特別警報 九州北部中心に大雨続く

2017年07月06日 | 災害





気象庁は、午前3時過ぎ、新たに福岡県の大牟田市など5市2町に大雨特別警報を発表した。引き続き、最大級の警戒が必要だ。
 活発な梅雨前線が九州付近に停滞しているため、昨日から福岡県・大分県で記録的な大雨となっていて、両県には大雨特別警報が発表されているが、午前3時10分には大牟田市・柳川市・筑後市・大川市・みやま市・大木町・広川町にも新たに大雨特別警報が発表された。また、6日午前3時現在、長崎県・佐賀県・熊本県にも活発な積乱雲がかかっていて、土砂災害や河川の増水などに厳重な警戒が必要となっている。

昨日は午前中は島根豪雨にニュースが流されていたのに、外出から帰宅してニュースでは、福岡;大分豪雨。
予報ではまだまだ 雨は降り続く予報。
自衛隊の救出作業も 現場に近づけない状態だとか・・
一刻も早い救出と、犠牲者が出られないことを強く祈念致します。
しかし・・・私感だけど・・・
政治に変化が起きると 必ず 天変地異が発生するような・・???
阪神大震災‥東北大震災・・ete・・・民衆の犠牲・・・不謹慎な私感かな??



政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村