方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

カスゴミ殲滅に舵を切れ!!二階俊博、またもメディア批判「書く方も責任もて」

2017年07月26日 | マスゴミ


自民党の二階俊博幹事長は26日、大阪市で開いた二階派研修会で、最近のメディア報道を重ねて批判した。「いい加減なことをいって、そればかり喜んで書く人おるでしょ。われわれも、ちゃんと料金払って(新聞を)購読しているんだから、書く方も責任を持ってくださいよ」と述べた。
 二階氏は6月30日、東京都議選の応援演説で差別用語を使って北朝鮮を批判した自身の発言に関する報道を「お金払って(新聞などを)買ってもらっていることを忘れては駄目だ」と非難していた。

2F・・至極まともなこと。
金を払ってまで 噓八百を読まされることの 不条理なことは無い。
カスゴミは 国民の真実を知る権利を・著しく阻害している 由々しき犯罪行為に 手を染めている。
日本国民の 真実を知る権利を正常に機能させるために、政党として真剣に取り組む必要がある。
内閣において 憲法に則り 正常な報道機関とするための指導監督は 政府の役目でもあり大きな責務。
表立って 政府が先頭に立ち立法が困難であれば、政党がその汗をかき、政府が動きやすい 環境を整えるのが2Fに科せあっれた役目。
二階程の実力者であれば、至極簡単な仕事。
安倍総理もいつかは退陣する・・
ポスト安倍の意思に座る総理はいまだ五里霧中。
かといって 安倍総理ほどの高支持率を誇った総理も数すく無い事も事実。
そのためにも カスゴミのテロを 殲滅しておくことは、自民党政権を維持させるためにも、必要不可欠。
TVの報道バラエティーで、利いた風な口を叩いている、コメンテータの質の低下は・即ち国家の質の劣化を物語っている 事実を直視すべし!




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



国民が戦うべき相手はマスメディア!!【国民の声】プライムニュースに寄せられた視聴者メールがド正論で大絶賛!『

2017年07月26日 | 政治
【国民の声】プライムニュースに寄せられた視聴者メールがド正論で大絶賛!『防衛、経済問題に集中して』まさにこれ!【東アジア情報】


マスコミなどが虚偽の内容を報道する事。
マスコミが報道した内容の数字を捏造する事。
マスコミが報道する内容のうち、一部の重要な特定の内容・ファクターについて一切触れないこと。

→「発掘!あるある大事典II」


いくらTVしか見ない 情弱愚老の民と言えども いい加減気づいたらどうなの!
どのチャンネルをひねっても あっ!またかけ蕎麦談義の茶番をやってると・・
不自然極まる報道内容に、疑問を持たずに 安倍内閣支持率低下の 反日マスゴミの手の中で 踊らされていることを・・
一部の視聴者は 安倍潰しのフェイクニュースに飽きアキしている事に 気がついている。
気付かない方が可笑しなこと!
そのさなか 哀しいことは 常々 保守の正道を歩いていると,共感をもって拝読させてもらっていた 御方々様までが、あろうことか左巻きのポン助どもと、安倍批判を繰り拡げている・・
情けない限り・・
今はそんな 悠長なことを言っている時期では なかろうに・・・
捏造マスゴミの暴走を正面から論破し 
迷える子羊・・
平和ボケした日本人のこころを、今こそ呼び覚ます時ではないの?
個々の政策の至らぬ部分の 批判;質すべき具申は いつでもできる。
政治の混迷を招いている 元凶を 根絶することこそが 良識ある国民が選択するべき 王道では・・
どこかの国の 諺に 「溺れている犬は棒で叩いて沈めてしまえ」
やっていることは それと全く同じこと!
今 戦うべき相手は 安倍晋三ではなく、日本を貶めることを、露骨にむき出している、売国マスゴミ そのものだろうに・・
常に 正邪を見極め、お天道様に 正面から向き合って、ど真ん中を堂々と歩ける国家。
それを望んでこそ 真の日本国民!
そんな日本国民は 何処へ行った!?



政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村




反乱軍養成基地建設??翁長、国家戦略特区として離島で、外国人の農業就労が可能になる特区の創設などを要請

2017年07月26日 | 政治



http://www.qab.co.jp/news/2017072492807.html

内閣府の山本地方創生担当大臣は7月23日、県庁で翁長知事と会談し、地方創生の支援に全力を挙げたいと話しました。
7月23日に沖縄を訪れた山本大臣は、那覇空港の貨物ターミナルや久米島の海洋深層水施設を視察しました。
面談では、国家戦略特区事業について、「国が決めて地方に下ろすのではなく、地元がこういうことをしたいと提案してくれれば、全力で支援したい」と述べました。
これに対して、翁長知事は、沖縄の発展にとって離島の振興は重要だとした上で、国家戦略特区として離島で、外国人の農業就労が可能になる特区の創設などを要請しました。

 沖縄労働局は5日、2015年10月末現在、県内の外国人労働者数が前年同期比44・6%(1510人)増の4898人になったと発表した。外国人を雇う県内事業者数は17・6%(158カ所)増の1057カ所だった。07年に外国人雇用状況の届け出が義務化されて以降、いずれも過去最多を更新した。
 15年の県内有効求人倍率は復帰後最高の0・84倍となっていた。沖縄労働局は「企業が人手不足で外国人の手を借りたい傾向があると思われる」と分析している。
ここまで
ソース引用ここまで

安倍政権憎し 一辺倒で、アメリカは 沖縄から出て行けと言いながら、一方では 安倍政治の恩恵を ちゃっかり受けている。
シナ等々の特亜三国は 外国人とは言わないのかな・・・
翁長カツラよ?
ダブスタもいいところ・・
ニュースもサラリと流しているが 翁長は シナの傀儡だという、現実から目をそらしてはいかんだろ!
離島での外国人労働者・・??
離島でというところが 翁長の邪な魂胆・・丸見え。
日本国と一戦構える事態を 想定して、戦闘要員養成基地建設???
少々 穿ちすぎか・・・
外国人労働者に頼る前に 沖縄振興のためには 県民すべてが 将来に亘り 安定した生活を享受できる、環境整備が先決ではないのか?



政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村



散文詩 ; 鳴き砂

2017年07月26日 | 散文詩


潮騒に


誘われ謳う


鳴き砂に


あなたとつけた

あしあとも


よせてはかえす

さざ波に


どこへ消えたか

今はなく


過ぎ去りし

日々の彼方に


想い馳せるや

蒼き海


誰を探すか

鴎が一羽



*画像;Googleより



政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村


7月25日(火)のつぶやき その2

2017年07月26日 | 災害