goo blog サービス終了のお知らせ 

波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

3月11日(水)のつぶやき その2

2015年03月12日 | 日記

【雑記】Lancet誌は,福島における原発事故処理の遅れ,それに伴う避難生活の長期化が住民の健康に及ぼす悪影響に関する論説を掲載
iurl.no/2z92c


米地質調査所は30年以内にM8級の巨大地震がカリフォルニア州を襲う確率が上がったとする報告書を発表⇒米加州で巨大地震の発生確率上昇、新断層発見で
on.wsj.com/1GpNVHN pic.twitter.com/ZQvGjCqcD4


米CIA、アップル製品のハッキング試みていた=ニュースサイト bit.ly/1HyRxZ4


東日本大震災から一夜明けた秋葉原の写真アルバム。壁の崩落や臨時休業、イベント中止などが相次いだ。土曜にも関わらず街には人がとても少なく、異様な緊張感が漂っていました。 flickr.com/photos/photoak… #akiba pic.twitter.com/HXCr8OvZLH


ドイツの「南ドイツ新聞」に掲載されたメルケル首相訪日リポートの翻訳(長坂道子「ときどき日記」)bit.ly/1KR3Bu2「右寄りの安倍首相は、戦争犯罪を相対化しようとさえしている。そんなわけで現政権にとってリベラルな朝日新聞は目の敵なのである」


メルケル首相はナチスによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)にもかかわらず、ドイツは国際社会に受け入れてもらう幸運に恵まれたと指摘。「ドイツがきちんと過去と向き合った一方、連合国が過去を克服するドイツを見守ったからだ」と強調した(時事)bit.ly/1MozQMP


「日本はこんなに素晴らしい」「外国人は日本を絶賛している」みたいな本やテレビ番組は氾濫しているが、男女の不平等の問題と正面から向き合う動きが全然無い。男性にも無関係な話じゃない。社会の特定部分にある理不尽を「関係ない」と傍観していたら、やがて自分が理不尽に苦しむ順番が回ってくる。


これは板橋区ホタル生態環境館の元飼育担当職員で「ナノ銀による放射能低減」を主張している方の書き込みです。空欄には板橋区資源環境部長の個人名が記されています。「厄病神、管理職の恥」などと根拠のない悪口です。私はこの方の言動を批判し... fb.me/3ACjSnXTL


(続き)「安倍人脈は、慰安婦問題での朝日新聞の数年前の誤報道を利用することで、従軍慰安婦たちのたどった悲劇について、これを根本から疑問視しようとする。こうした背景を踏まえたからこそ、メルケル首相は今回の訪日に際し、朝日新聞への露出にこだわったわけである」


(続き)「日本がこうしたオブラートにくるまれた批判をどのようにかわすかが端的に見て取れたのがNHKのメルケル首相訪問の扱いであろう。会合の場所がかの悪評高き朝日新聞であったということを、NHKの報道は伏せた。そしてメルケル首相のスピーチに関しては、ごく一部を抜粋したに過ぎず、そこ


(続き)では『ドイツが和解への意志を持った近隣諸国に恵まれたことは幸運だった』ということだけが紹介された。彼女の言葉の中での『自らの責任を引き受けなければならない』という部分はカットされていた。安倍首相もまた、共同記者会見においてメルケル首相のスピーチにはまったく触れなかった」


4年前の東日本大震災の発生時刻(午後2時46分)が1時間15分後に迫っている。


これ殺人未遂なんじゃないか? RT @henokonow 10日午後0時すぎ、名護市辺野古への新基地建設に反対する市民らが乗った小型ゴムボートに海上保安庁の巡視艇が乗り上げました。@henokonow pic.twitter.com/K67bBsU3nP


「国家」が「実体の無い名」であっても、人間が実体と思いなし、崇拝すると、「実体化」し、その崇拝者たちを奴隷化し支配するようになる。現在のムスリムたちはウラマーと称される者たちも含めてこの偶像神「レヴァイアサン(領域国民国家)」の偶像崇拝者、奴隷に過ぎない。<2011.10.03>


る中国や韓国を勢いづかせかねないとして、日本政府は『火消し』を急いでいる」独首相は、対中国、対韓国という狭い視野でなく、もっと大きな視野で問題解決のヒントとそれによって得られるものの大きさを示唆しているが、日本政府も日本の大手メディアも相変わらず狭い視野でしか問題を捉えていない。


ツイッター上のIS支持者に関する調査。米ブルッキングス研究所。2014年9~12月に使用されたシンパのアカウントは4万6000。アカウント所在(自己申告)はサウジ、シリア、イラク、米国、エジプトなど。平均フォロワー1000人。 brook.gs/1MbYNuE


「一方、岸田文雄外相は10日の記者会見で『日本とドイツでは、先の大戦で何が起こったか、どういう状況下で戦後処理に取り組んだか、どの国が隣国なのかといった経緯が異なり、(日独)両国を単純に比較することは適当でない』と指摘した」(毎日)bit.ly/1E3of1h


日本とドイツの周囲の国名や戦争中の行動などが違っているのは当然で、「自国の負の歴史の克服」という問題の本質とは何の関係もない。現政権の中では、岸田外相は一番抑制的だと思っていたが、わざわざこんな「言い逃がれ」のコメントを出している時点で、現政権の器の小ささを証明してしまっている。


「安倍さんは車を降りてほんの100メートルくらい歩いてすぐに行っちゃった。時間にして3分あったかどうか。中にも入らないで何がわかるもんか。仮設を視察したといいたいだけのパフォーマンスに見えました」

「心の復興に力入れる」首相
smar.ws/Bhnef


日本人向けのプロパガンダを行っている、IS関係のTwitterアカウントがあるようですので、ご注意ください。 『イスラム過激派ISISの日本人支持獲得工作①』
amba.to/18lbC8y #ISIS #ISLS #ISISちゃん


せっかくメルケル独首相が、さまざまな角度から日本に向けて有益なアドバイスを発信してくれているのに、日本側は大手メディアの検閲や政府の「火消し」等、それらを無意味にするリアクションしかとっていない。成熟した民主主義国の政治家と、発展途上国の政治家およびメディアのレベルの差を感じる。


ゴムボートが自ら飛び込んだんだろ、とか一部ネトウヨっぽい方々からコメントいただきましたが、海保自身が「後方から追尾していた」と認めている件について。
RT 辺野古沖、海保艇が男性に追突 抗議ボート排除中 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/storyid-2…


私もそう思います。石原慎太郎氏や曽野綾子氏も明らかにそのパターンですし、歴史関係の本でも、他国を侮辱するような暴言・暴論・極論を「売り」にする著者と、「売れるから」とそれを許しさらに煽る出版社があります。@hiroshiSD 周りが甘やかして、面白がるから調子にのってエスカレート


別に、政治的に右だろうが左だろうが、いろいろ意見が違ってもそれ自体はむしろ自然なこと。でも、いわゆるネトウヨのヒトビトには人命や人権にも全く無頓着なヒトも少なくないね。もう、思想がどうこうというより人間としてダメだと思う。でもなぜ、そこまで人間味が無くなったかには興味あるね。



3月11日(水)のつぶやき その1

2015年03月12日 | 日記

[exblog] 香川県、県立がん検診センターの乳がん見落としで訴訟上の和解 bit.ly/1NEIni9


Inquiry launched into Yangon demo violence of March 5(vigilantes used). Independent? Being led by former police chief Kyaw Kyaw Tun.


日経ウーマンを発売延期 誤った写真を掲載 bit.ly/1Ead2yv


ぼくがどうしてもゆるせないのは膝の痛いおばあちゃんの弱みにつけこんで騙して胡散臭い健康食品を売りつけている奴らだよこちん先生はげきおこだ


あんなクソみたいな健康食品が1瓶7000円もしてそれをねんきんぐらしのおばあちゃんが買っているなんて世の中くるっている


医療用マリフアナの制限撤廃へ、超党派で包括法案提出 米上院 ift.tt/1NGZ0JY 世界の最新ニュースはこちらから→ ift.tt/1yk8O3X pic.twitter.com/u5bHh6xoUg


こういう方法でしか,被害者はあったことを伝えることが出来ないのであるから,遺族の心情はもっとも。

裁判用に遺体の写真加工、遺族が不満「裁判員にありのままの状況を見てもらいたかった」 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1503… @Sankei_newsさんから


不可解なのが,今更,裁判員裁判における遺体写真の取扱いがここまで議論されているということ。
制度設計時,法定刑と死の結果に着目して定義した「重罪」に限定する,一般市民を参加させる,ということで,衝撃的な遺体写真を一般市民に見せるということは想定されていたはず。


ことしの3月11日の東京新聞は、自分たちで言うのも何ですが、きわめて斬新な試みをしています。これはネットでは表現できないので、是非、手に取って見ていただけますか。多くは言いませんが、キーワードは「国道6号」です。
tokyo-np.co.jp/article/nation…


たまに『猫デカくないですか?』とリプを頂きますが、

デカいですw pic.twitter.com/MV6Tt7dxww


Nemtsov氏の暗殺に関与したとされる“容疑者”3名はいずれも犯行を否認。
逮捕される際にボコられるのはロシアでは当たり前らしいのでおくとして、電話をする、弁護士を呼ぶなど被告人として普通の権利が与えられていないようだ。
mk.ru/politics/2015/…


宮古、大船渡、陸前高田、女川、南三陸、相馬、福島第1原発…東日本大震災発生後から、1年、2年、3年、4年と同じ場所で写真を撮影し、被災地の今を見つめました goo.gl/6RMQR6 #東日本大震災


@takada_nobuhiko @kahajime :アベの演説は、何時聴いてもしらじらしい。言葉に実が伴ってなくて、事実と違うことを言い放っても全く平気。復興政策手抜きでも「安倍政権はちゃんとやってる。今後も続ける」と言えば、国民に対してやったことになると思っている。失敬や。


毎日新聞。4年経っても避難者23万人、仮設住宅に8万人て?4年も待ってこの数字とは愕然だ。政府は何をやってんだい?政治は東北を選挙に利用するだけなのかい? pic.twitter.com/hSnZRWiCAh


今朝は立科町で朝宣伝!気温も下がり風も強い中でしたが、地元のみなさんも応援に駆けつけていただき、カエル君も私も元気をもらってガンバれました!「子どもと障がい者の医療費 窓口無料に」の横断幕を掲げてアピール。とっても目立ちました♪ pic.twitter.com/bPn2Z8YNnN


市会議員の任期は3月12日まで、それ以降は控室で仕事もできないので、生活相談など必要な議員活動のため今日は控室で仕事しています。ごあいさつに来られる当局、いつもきれいに清掃してくださる女性、守衛さんらにも廊下でお会いすればお礼の挨拶を交わしています。みなさんありがとう!!


【AHA_EPI/Lifestyle学会】目的意識を持って生活している人では,総死亡と心血管系イベントが減少。相対減少率は23%と19%。10報 [14万人弱] 解析
AHAリリース bit.ly/1Eo8UgQ