うどん県が自主的に言論で「お前は子供か!」と玉木議員をぶっ飛ばすとか、山尾政調会長を代表に据えるとか、かなりパンチが効いた事をしないと民進党の残念感を払拭するのは難しい気がする
が、逆に言えばそんな真似や消費税引下げ等のなりふり構わぬガチンコで行けば十分に勝負になる所まで来てるよ
ありゃ、民進党の国会議員が共産党を推薦することはないと言ってる。 twitter.com/tamakiyuichiro… いろいろ思うところがおありなんでしょう。それは民進党公認や無所属の人を推すことになる共産党員と同じだと思う。あれこれ乗り越えて気持ち良い共闘が香川でも実現しますように
【人燃えていると通報 女性死亡】兵庫県明石市の集合住宅で「人が燃えている」と通行人の男性から110番。80歳くらいの女性が倒れており、間もなく死亡。 yahoo.jp/hexSAb
米国で話題になった「クリントンキャッシュ」。クリントン財団にカネが献金されると、ヒラリー国務省がその「友人」に便宜を図っているとしか思えない展開が起きているとレポート。日本語訳も出ている。あまりにもロコツでこれはヒラリーは危険視されると思った。トランプはそういうことはまだない。
オバマはエスタブリッシュメントが若い頃から育てた存在、ビルもロックフェラーが育てたといっていい。ヒラリーはビルの妻。ビルは大統領退任後自分の財団を持ってカネ集め。表舞台に出てきてはならない元権力者の妻が大統領選挙に出てくる。あまりにロコツ。これが忌避される可能性あり。
トランプにしても、オバマにしても、ビル・クリントンにしても、大統領になったときはまだ世界最高権力者ネットワークにはいっていない。しかし、ヒラリーは既に旦那経由でその世界を知ってしまっている。しかもその人脈で財団でカネづくりをしている。この事の意味を要素として考慮したい。
6 dead, 7 injured in garment factory fire in C China's Henan on Sat. Investigation on cause of the fire is underway pic.twitter.com/dqOwEmGnhM
エスタブリッシュメントにしてみれば、「アメリカは民衆が選んだ代表者が大統領になる」というフィクションの保持が大事なのであって、ヒラリーの立ち振舞はあまりにも不遜で、そして財団の金と国務省の政策の連動の問題もある。ロシアのロスアトムが米国のウラン資源を独占した件でのヒラリーの動き等
プーチン:
?日本に北方領土を売り渡すつもりはない、領土と経済の取引には応じない
②ロシアは困窮していない、日本から沢山買いたいくらいだ
③平和条約問題は領土問題とは無関係
④交渉は日本に領土主権喪失を認めさせることから始まる twitter.com/tv_asahi_news/…
エベレストは2年連続でセラックの崩壊、地震、雪崩とありましたが沢山の人が登頂し、ようやく春を迎えられるようになりました。。震災以降、登山隊が激減して仕事がないと様々な現地のエージェントから聞いて昨年はかなり心配していました。
ここまで回復できて本当に良かったです。
AFP◆経済危機のベネズエラ、ハンバーガー1個1万9000円 afpbb.com/articles/-/308… 「通貨ボリバルのハイパーインフレにより、経済の大半が輸入品と原材料に依存する国での生活は著しく高くつく」「中流層でさえも大部分が貧困に」
自民党の神奈川県議の動画。沖縄の祖国復帰を祝う場でこういう発言できるのってマジでいかれてるとしか思えないな……。神奈川新聞のもらい事故感もすごい。buff.ly/1TqE5es