Twitter、大赤字だそうなので気に入らない広告があったらクリックして気に入らない広告を打った会社からTwitter社にお金が行くようにしている
パロディーでよく使う手ですが、人には固定観念があります。
たとえば、若者には当たり前でも、オッサンにとってはスーツやコットン地は伸縮しないものです、無意識下で。ですから、今時の伸縮素材によるパツンパツンな服装は威力を増します。
@kerokeromy
「共産党の県議は未熟だから代表質問させない」などと言っている議員たちのほうが、共産党議員よりも「未熟」だとしか言いようがないと思いました。
#神奈川県議会
twitter.com/kii_terao/stat…
今日突如、神奈川時代にお世話になった片柳さんが来仙すると知って、夜に少し会えました~( ^ω^ )議員さんになっても変わらず。でも歳は重ねていたな。40になるとか信じられない。 pic.twitter.com/4aihs0CtRs
「タックスヘイブンに会社を作っているが租税回避が目的ではない」と言っている人がいるが、租税回避が目的でないのなら、なぜ、わざわざそんな場所に実体のない「幽霊会社」を設立する必要があるのか。自民党の大半の議員が企業献金を受け取るために「幽霊事務所」を作っているのと同じじゃないか。
次は森喜朗か?
平昌五輪組織委会長がまさかの辞任…経済凋落でスポンサーも不足
zakzak.co.jp/society/foreig…
今日の昼のテント村の様子。現場スタッフの小島くんは「陸上トラックや人工芝は思っていたよりも水はけがいいです」とのこと。とりあえず良かった。次の悪天候に備えないと。 pic.twitter.com/p3uUa8VJj5
東大美女図鑑とかいうtwitter もみたけど、不用意というか、先生方も頭痛いだろうな。まあただ大学も結構混乱してて、web page とかに学部学生の名前と顔写真とかプロフィールとか乗っけちゃってるところ結構あるんだけど、かなり微妙。
Ukraine president’s villa neighbors ‘bombed from camouflage-painted helicopter’
on.rt.com/7cdz pic.twitter.com/yXXjWriI2E
多田克己”河童が最初に登場したのは九州だろうということは分っている。河童の伝承の色濃いところは、福岡県の南部と #熊本 県、佐賀県、長崎県なんですよ。キリスト教徒が多かったから弾圧が一番厳しかった場所ですよね。”
? sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-931…
?『妖怪馬鹿』
井阪康二”熊本県では(葬儀の際に)死体をおいた場所に刃物を七日間ほどおく。これらは死者に戻ってほしくないという意味で行われる。”
? sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-507…
?『死と葬送 民俗小事典』
”それまで葬儀が行なわれていた場所の真中で、棺(ひつぎ)を反時計回りに3回まわす。この儀礼は「死者の方向感覚を失わせて再び戻ってこられないようにするため」と説明される。”
sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-529…
???『日本人の死のかたち 伝統儀礼から靖国まで』波平恵美子
水商売全般が女性蔑視ゆえダメとの立場なら別だが、そうでない限り、東大生エアホステスが女性蔑視ゆえダメとの立論は無理だよね。批判としては、前途ある優秀な学生を甘言弄して搾取するなというのが一つ。あと公共施設の主が他の客の同意なくその一部をキャバクラにすることの是非的な論点もあるか。
「公益通報者保護法」~告発者の4割以上が報復行為を受けている 罰則なしで、訴えるだけ損な法律の不備~(日本の人事部) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…
旧雪印食品牛肉偽装、東京電力原発トラブル隠し、三菱自動車リコール隠し、などが契機。
学生をどうやって客から守るかってとこにHIS は責任取らないだろうしなぁ。なくなった企画とはいえ何考えてるのかわからんな。まあ学生呼び出して、説諭するあたりからだよな(先生方ご苦労様というか)サークルの事情聴取とかだるそう。
最近管理職業務見習いになった某先生に twitter は大学トラブル案件を勉強して、自分のところのトラブルに備えるためにやるんだ、フォローしなくていいからリスト作って、毎日検索しろという話をしたんだけど、これなんかまさにその典型。(まあどうせやってない)