【安倍首相記者会見】「世界経済が危機に陥る大きなリスクに直面しているという危機感を共有した」
sankei.com/smp/politics/n… 世界経済が危機に陥るリスクに立ち向かうため、あらゆる政策を総動員してアベノミクスのエンジンをもう1度、最大限ふかしていく決意だ。
【New!】「選挙供託金は違憲」と提訴、宇都宮弁護士「少数派の政治参加を妨げている」bengo4.com/other/1146/n_4… pic.twitter.com/CGLgvajy5p
Obama hails 'great alliance' with Japan ahead of Hiroshima visit f24.my/1P2KUGF pic.twitter.com/uicUYgjYKj
スペアの大統領専用車などに核のボタンを持つ士官が乗っているだろうが、ある意味、あまりにもシニカル。史上初めて、米軍の核攻撃の中枢の機能も広島市内に持ち込まれたことになる
Pres Obama has arrived in Hiroshima, approx 15mins drive from here. @yjochi先生が撮って下さった中継写真!オバマ大統領が広島に到着しました。 pic.twitter.com/EzZW21cHPI
米国大統領は広島平和公園に到着し、総理、外相、広島県知事、広島市長らと挨拶ののち、原爆資料館を訪問 pic.twitter.com/VEZ9EuW6Pw
殺人事件が起こると被害者感情を振りかざして「謝罪しろ」と加害者に迫る人たちが、戦争での大量虐殺の加害国には同様には迫らないのは二重基準じゃないのかね。
国会図書館で資料として戦友会の編纂本をコピーしようとしたら、著作権者が多すぎて(あたりまえだ)事実上コピーを拒否されたでござるの巻。
なんという盲点か……結果上の売店でノートを買って書き写すというアナログ戦法一択に。こんなことならノパソ持って来ればよかった
被爆者のみなさんの気持ちは複雑だろうな。。。ていねいに聴くしかないな。そこから何を考えるか、だ。軽薄な議論は避けたいな。重い重い歴史。そして、どう考えても、そこに十分には主体的に関わってこなかった自分。
RT @CourrierJapon: 「アルジャジーラ・イングリッシュ」が、オバマの広島訪問に関する30分の番組を作っています。 buff.ly/25psEyM pic.twitter.com/d60R1iaLAg
東郷町議会第2回定例会(6月議会)が開会。川瀬町長が招集挨拶でサミットなどとともにオバマ大統領の広島訪問に触れました。議会としても触れるべきかなと思いました。
おや、日本の報道からはG7が汚職撲滅のために協力することで合意したなんてちっとも聞こえてこなかったが。 twitter.com/number10gov/st…