久しぶりに産業技術記念館にいくと竹中工務店の竹中大工道具館とのコラボレーションで建築の企画展をやってました。
近代建築ものづくりの挑戦
建築でも幕末から明治にかけてはまさに文明開化で西洋の技術を取り入れながら独自の世界を作り上げようとしていた時代かと思います。
明治から大正、昭和にかけての建築は今見てもデザインが色あせないものが多くあるのには驚かされます。
レンガ造りの東京駅、三菱一号館などまさに . . . Read more
サーバントであれ――奉仕して導く、リーダーの生き方クリエーター情報なし英治出版
引っ張るのでなく支える、現在のリーダーシップ哲学の基礎とも言われるサーバントリーダーシップですが本文の内容を借りると以下のように記すことが出来ます。
「サーバントリーダーは、第一にサーバントである。はじめに、奉仕したいという気持ちが自然に湧き起こる。
次いで、意識的に行う選択によって、導きたいと強く望むようになる . . . Read more
松坂屋美術館で開催されているミッフィー展へ。
今年で60周年とのことで色々な場所でイベントがありますが1955年の原作のイラストが日本で公開されるのは初めてだそうです。
60周年を記念して60体のミッフィーをアーティストとアレンジするコラボレーション企画もありました。日本からは15人のアーティストが参加しているようです。残りは45体、オランダということなので日本人のミッフィー好きがうかがえます。
. . . Read more
木曾三川公園へ行ってきましたが名物のチューリップが咲き始めています。4月の上旬にチューリップ祭りがありますが1年で最も混雑するのがそのチューリップ祭りのとき。それを前にして今日は空いてました。
今年はルピナスもいくらか植えているようですでに花をつけていました。木曾三川タワーのイメージとよく合います。
ついでに開催されていたガラスアート体験で製作して来ました。(鏡)
. . . Read more
春分は今日ですがそれに先駆けて昨日に福岡、名古屋で桜開花しました。近くの公園でも咲いているのを確認。平年よりも7日、去年より2日早いそうです。高知よりも早いとは。来週ぐらいが見頃かと思います。 . . . Read more
モンプチ 嫁はフランス人 (フィールコミックス)クリエーター情報なし祥伝社
自分の家庭はもちろん違いますが保育園ではハーフの過程というのもいるのでハーフの家庭はバイリンガルになるのかなとぼんやり考えてました。特に同じクラスの女の子はお父さんが外国籍で日本語が堪能ではないようでどうなのかと少し観察しているとお父さんの英語も理解できてもちろん本人は日本語で遊んでいるという状況の様でした。この場合は . . . Read more
自宅から最も近い基地である県営名古屋空港併設の小牧基地。
今日は基地祭=オープンベースで初めて行ってきました。
ここは輸送と救援部隊がいるところで展示飛行などもそれらがメイン。
東日本大震災から5年となりましたがまさに震災時に支援を行った部隊とのこと。
C130H輸送機、KC-767J空中給油機、救援ヘリであるUH-60J なんかが主な機材ですがその他にも海上/陸上自衛隊からの飛行もあり。
ブ . . . Read more
明日は名古屋市内でナゴヤウイメンズマラソン。それに合わせてかナナちゃんも模様替えです。
35歳までに読むキャリア(しごとえらび)の教科書 就・転職の絶対原則を知る (ちくま新書)クリエーター情報なし筑摩書房
もはや35歳は過ぎてしまいましたが… たまたま見かけた本。
筆者は記者>コンサル>独立といったキャリアを進んだ人で仕事を通じて自己実現を成しえた人。それだけにこの本のメッセージは明確で端的 . . . Read more
日曜日、姉家族に来てもらいました。
子どもがそろうと想像以上ににぎやかさで倍々(2×n)の世界ではなく累乗(2のn乗)でにぎやかになるものだと実感。
姉にお昼寝アートを撮影してもらいました。(姉のサイト)
絵になってます。上の子も手伝いできて大満足の様でした。
. . . Read more
先日、GarminのFenix3Jを購入し、トレーニング記録をつけ始めました。
睡眠時間といったライフログ機能とスイムまできちんとトレーニング記録がつけられるのが自分にとって大きなメリットです。
心拍数が腕で測れると良かったのですが次期モデルでは対応しそうな気配です。
2月は250㎞程度の練習量。まだ質が足りていないことがわかってきました。
ここしばらく時間のかかる自転車の練習はできておらず保育 . . . Read more
団塊世代の孫育てのススメ ―イマドキの子育て事情とパパママのサポートのコツクリエーター情報なし中央法規出版
昔は珍しくもなかった2世代同居ですが核家族化が進んだ今ではどちらかというと珍しい方。また女性の社会進出の進行、不況もあって女性が子育て中に働きに出ることは
もはや普通のこととなっています。そんな中注目されるのが祖父母の役割。
団塊の世代の大量退職が進んでいますが高齢化に伴い元気な人が多いの . . . Read more