Takekida's log

千里の道も一歩から

のりのお手柄

2019-05-31 01:10:53 | What`s new ?
造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成功:朝日新聞デジタル 白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという…造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成 . . . Read more
Comment

Hawaiian Nagoya

2019-05-26 21:37:19 | What`s new ?
毎年恒例のハワイフェスティバル(JST Nagoya Hawaii Festival)http://cte.jp/sp/hawaii-fes/に行ってきました。今年はテレビ塔周辺が拐取中で使えず…オアシスとエディオン広場を使っての開催。今週末はとにかく暑くまるでハワイがやってきたような感じでしたが少しばかりは南国の気分を味わえたように思います。三線と並んで気になる楽器がウクレレですが . . . Read more
Comment

FANUC & Intel 世界最強の裏方産業

2019-05-26 00:09:04 | Training
日本のものづくりを支えた ファナックとインテルの戦略 (光文社新書)柴田友厚  機械を作るための機械。自身も工学部機械系だっただけにマザーマシンといわれる工作機械の重要性というのは身に染みて感じることがあります。もちろんそういった観点だけでは語れない部分はありますが製品の限界というのはある意味では、それを作り出す機械の性能に率速されるわけなので非常に重要要素であることには変わりありません . . . Read more
Comment

完全リサイクル プラスチック PDK

2019-05-23 01:16:43 | What`s new ?
A new type of plastic is discovered, and this can be recycled forever | Skymet Weather プラスチックによる海洋汚染など深刻な問題発生していますが完全にリサイクル可能なプラスチックが開発されたとのNewsが出てきました。今も様々なリサイクル方法が試されてはいますがラスチックを分子レベルに分解し、品質低下せずにま . . . Read more
Comment

リニア鉄道館

2019-05-19 21:45:58 | What`s new ?
 4年ぶりくらい?にリニア鉄道館に行ってきました。前回は出来たばかりでそれなりに混んでましたが今日はそこまでではなくシミュレータなども含め楽しむことが出来ました。 去年行った京都の鉄道博物館と比べるとやや物足りない感じもしなくはないですがJR東海の施設なのでこんなものなのかもしれません。子供には興味ないでしょうが半導体関係といえばSiCやIGBTなどパワーデバイスの進化で車両の進化に貢献していると . . . Read more
Comment

経済学者と占い師

2019-05-18 21:29:48 | Training
父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。関 美和 父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 単行本 ヤニス・バルファキス (著), 関 美和 (翻訳) 経済の本でありながら難しい経済用語は出ず…分かりやすく資本主義について語った本です。(資本主義という言葉でさえ市場社会と言い換えられています)確かに触れ込み通り非常 . . . Read more
Comment

寝る子は育つ、できる

2019-05-18 00:54:41 | What`s new ?
良く寝る人は仕事効率が高い? 三菱ケミカル、1万4000人の社員の睡眠データから分かったこと 従業員に約1万4000台のウエアラブル端末を貸与し、睡眠時間や心拍数、歩数などを計測している企業がある。三菱ケミカルホールディングスだ。利用しているのは米フィットビット(Fitbit)の小型活動量計「Fitbit Alta HR」。同社の日本顧客では最大規模という。良く寝る人は仕事効率が高い? 三菱ケミカ . . . Read more
Comment

コインランドリーは学び場

2019-05-16 01:54:49 | What`s new ?
LaundryCares Foundation - Laundries Connecting Communities  日本のコインランドリーのイメージとはかけ離れていますがアメリカのコインランドリーは規模が大きくガソリンスタンドに付随した施設のようにコインランドリーに付随して飲食店舗施設を作るケースがみられるようです。その試みの中で大人が洗濯をしている間に、子供が学習したり、遊んだ . . . Read more
Comment

コンテナ活用方

2019-05-12 22:32:27 | What`s new ?
Building Amazing Homes & Mobile Spaces Using Shipping Containers!    運送用コンテナ住宅が注目を浴びているそうです。廃棄のコンテナは競売にかけられるそうですが住宅またはガレージ、倉庫に対する需要が増えている様子。確かに住宅としては重量鉄骨が安く作れるという特徴はありますし、もともと工場でユニット組み立てて . . . Read more
Comment

思考は自己実現のための1手段

2019-05-11 22:07:31 | What`s new ?
思考が物質に変わる時 科学で解明したフィールド、共鳴、思考の力工藤玄惠,島津公美 「引き寄せの法則」=「いいことを考えれば、いいことを引き寄せ、悪いことを考えれば悪いことを引き寄せるという、思っているコトやモノと同じものを引き寄せるという法則 」は単なる気休めではなく、本当に存在するということを、できるだけ科学的にわかりやすく実証することを模索した一冊です。少し胡散臭い感じもありますが実 . . . Read more
Comment

親子遠足@鞍ヶ池

2019-05-11 03:01:31 | What`s new ?
保育園の親子遠足で豊田、鞍ヶ池公園へ。PAからETC出入口があり、アクセス便利、公園内も広く動物園付きとなかなか素晴らしい環境でした。鞍の地名の由来は地形にあるのかと思っていましたが… 以下のような由来とのことで「鞍ヶ池は今から350年ほど前の江戸時代初期の寛永年間(1624~1644)に、干ばつに悩まされていた農民たちが2年かけて田畑を潤すための灌漑(かんがい)用のため池を作りまし . . . Read more
Comment

筋肉遺伝子の夢

2019-05-09 00:58:04 | Training
 先日、FCいわきで遺伝子情報を活用して選手の筋力最大化するとの記事がありました(下リンク)。つまりは遺伝で筋肉の付きやすさや回復の能力が異なっていてそれに応じたトレーニングをすることで効果を最大化しているという話です。トレーニングはそもそも一回、筋破壊をして超回復により能力を上げていくものなので回復しないまま練習を重ねても体を壊すだけになります。 持久系のスポーツは中毒性があり、どうしても練習漬 . . . Read more
Comment

大高緑地x恐竜

2019-05-06 22:59:33 | What`s new ?
名古屋市内の公園の中でももっとも大規模で施設/自然も充実している部類に入ると思われる市営の大高緑地。家からも30分程度で行くことが出来ます。連休最終日で久しぶりに行ってきました。しばらく行かないうちに施設内にある恐竜施設=ディノアドベンチャーも拡充されていました。歩く形式であるのも変わらないですがいずれはなんか乗り物もできるのかもしれません。 大高緑地内は適度にアップダウンもあり、日陰で走ることも . . . Read more
Comment

右脳と左脳のはざまで

2019-05-06 01:45:08 | Books
右脳思考内田和成  コンサルの人が書いた思考法の本。外資系を代表とするコンサルは仕事の手法がテンプレート化されており、多少の深い浅いの違いはあれど、優秀な人たちにより理路整然とアウトプットが生み出されるようにできています。このテンプレート手法がスタンダードとしてどこのコンサルでも広がるにつれアウトプットの金太郎飴化が進むため、だれがやっても結論は同じ というつまらないものになってしまうわ . . . Read more
Comment

こどもの日

2019-05-05 21:15:34 | What`s new ?
 こどもの日。何よりも元気に過ごせているのは朗報。 ただ10連休とのことでほぼ毎日子供と向き合うことになり、忍耐力が必要とされる場面が増えています。自分も人のことを言えたたちではないですが行楽地などに行くとてこずっているのを見てみんな疲れているなあとも思う反面、他の人の子供の接し方を観察しているとハッとさせられることも多いです(子供の接し方がうまいというのはいかに子供側に目線を寄り添えるかというの . . . Read more
Comment