北アルプス燕岳 合戦尾根の紅葉 2018年
この動画は、2018年の北アルプス燕岳の合戦尾根の紅葉です。
お彼岸の時です。
近年の温暖化の影響で、紅葉も遅れがち、色づきもイマイチ。
6年前のお彼岸の連休、合戦尾根の紅葉ですがホント綺麗です。
ご覧いただけると嬉しいです。 . . . 本文を読む
とちぎの風景 草紅葉はじまる頃 奥日光戦場ヶ原 2024 4K
令和6年9月15日
9月に入っても暑い日が続く上に、週末の天気が良くない日が続き出て歩けなかった。
早朝ならば、山は天気も良いだろうと踏んで、朝4時起床で奥日光戦場ヶ原へ行ってきました。
今年も残暑が厳しく草紅葉もイマイチ。でも少しはじまったかな?という感じでした。
上り第二いろは坂の黒髪平で日の出。朝陽の . . . 本文を読む
日本の原風景 越中 五箇山 相倉集落 2024 4K
越中 五箇山 相倉集落 一昨年、五箇山の菅沼集落と白川郷へ行きました。
その時は、時間がなくて残念ながら相倉集落へ行くことが出来ませんでした。
今回は、相倉集落だけをただひたすらに目指して行ってきました。
いいところですね~。
昔は雪深くて富山に出るのも命がけだった集落。
山深さをホント感じる日本の原風景でした。
. . . 本文を読む
朝陽にかがやく 美しきニッコウキスゲ 信州霧ヶ峰 2024 4K
昨日は宅配役で息子夫婦の住む信州松本へ。
さて、夜は、新月期、天の川を狙って、霧ヶ峰の富士見台へ。だけど全くだめでした~。
まあ、よくあること。 私の場合、新月期、休日、☀なんて滅多に重ならないので、その時はその時で車中泊1人宴会モードへ。 ただ、ここはお店にしかトイレがないので、夜はお店が終わるとトイレがな . . . 本文を読む
美しき ニッコウキスゲ咲く 夕暮れの信州霧ヶ峰 2024 4K
息子夫婦の住む信州松本へ、今日は宅配役。
3時半過ぎに着いて宅配で〜す。 夕立後の松本は涼しかった。
新月期、ダメ元で帰りに霧ヶ峰で天の川でも撮影しょうと、買い出しして霧ヶ峰の富士見台へ向かう。
八ヶ岳の稜線には雲がかかっていた。西側の北アルプス方面も雲がかかっていた。
でも天気は回復傾向。
富士見台のニ . . . 本文を読む
とちぎの風景 美しき ニッコウキスゲ咲く 日光霧降高原 2024 4K
久々の撮影です。
朝、5時に着いた時には、かなりのキャラリーの方と登山者の方がいてびっくりでした。
5時過ぎに撮影開始しましたが天空の階段はホント人が多かったです。
階段以外にもジグザグに遊歩道があるのでそちらから撮影しました。
以前、ここは霧降高原スキー場で、夏はリフトでニッコウキスゲを楽しめ、冬 . . . 本文を読む
とちぎの風景 朝靄とズミとワタスゲ咲く 奥日光小田代ヶ原・戦場ヶ原 2024 4K
令和6年6月8日
BGM 空と緑 by すもち(さん)
今回の撮影は、Nikon Zfc です。
前日の金曜日、疲れて帰ってきたのが21時。 明日土曜、奥日光は晴れの予報。 家で夕飯食べて寝るか(それはいかないことを意味する)、それとも明日の晴れに期待して戦場ヶ原へ向かうか… . . . 本文を読む
初夏 ワタスゲ咲く 矢ノ原湿原 福島県会津 昭和村 2024 4K
令和6年5月19日
BGM あの日への手紙 by すもち(さん)
福島県昭和村 矢ノ原湿原
今回は、FUJIFILM XT5 で撮影しました。
フィルムシュミレーションは.VIVIT ではなく、スタンダードにしてみました。
新緑も綺麗だし、ワタスゲも綺麗。
帰りは、あえて開通した博士トンネルを超えて . . . 本文を読む