久々に使いそうかな?
羽毛のシェラフ
. . . 本文を読む
とちぎの風景 草紅葉はじまる頃 奥日光戦場ヶ原 2024 4K
令和6年9月15日
9月に入っても暑い日が続く上に、週末の天気が良くない日が続き出て歩けなかった。
早朝ならば、山は天気も良いだろうと踏んで、朝4時起床で奥日光戦場ヶ原へ行ってきました。
今年も残暑が厳しく草紅葉もイマイチ。でも少しはじまったかな?という感じでした。
上り第二いろは坂の黒髪平で日の出。朝陽の . . . 本文を読む
朝4時に起きて奥日光へ行ってきました。
ヤッパリ朝は晴れますね。
早朝の中禅寺湖は、朝5時 19℃
戦場ヶ原は、15℃で半袖半パンでは寒かったです。
久々にさわやかな青空を見た感じです。
動画と
YAMAPは
少々お待ちを! . . . 本文を読む
東京出張で、
娘と東京駅で合流して地下街のお鮨屋さんへ。
なんか、視線を感じる。
娘、一言。
パパ活してると思われそう。
私は、ワロタ(笑)
寿司屋のカウンターで幸せなひととき。
たぶん話から、だんだん周りは親子だと思っただろうね。
美味かった。
. . . 本文を読む
週末に奥日光千手ヶ浜へ行きましたが、西ノ湖付近で熊さんが出たみたいです。
なんて、皆さんを脅してあるわけではないですよ〜。
だって、熊さんがいるところに我々が行ってるんですからね。
山登りしていると、熊さんを見かけることは多々ありますけど、出会い頭でなく、熊さんも気がついてくれれば、とは私の経験です。でも当てにはなりませんよ。
近くならばカメラは絶対向けない . . . 本文を読む
忘れてた…
3年くらい前に購入したレンズフィルター。
買ってあったNDフィルターとアダプター。
ごちゃごちゃ入れていた段ボールから出てきた。
完全に忘れてた。
しかし、カメラも買い替えちゃったしな…
と、思ったら
ナイス 67mmから77mmへ変換用のアダプターも買ってあった(^o^)
Nikon Zf は、67mmレンズと7 . . . 本文を読む
今朝の日光中禅寺湖のアメダスでは
最低気温 13.6℃
最高気温 21.2℃
奥日光湯元温泉
最低気温 15.2℃
最高気温 20.9℃
標高1470mの湯元温泉より
標高1270mの中禅寺湖の方が
最低気温が低くなる逆転現象は珍しいかも。
やっと秋めいてきたのかな…。
. . . 本文を読む