◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります

重たいヘッド&柔らかなシャフトを通して ゴルフを考え スウィングを考える 誰よりも振らず 誰よりも飛ばす ボールをつぶせ

トライ! 重たいヘッド

2013-08-17 10:39:23 | ゴルフクラブ

ドライバー 45インチを基準とすると
市販品のヘッド重量 は 190g 位

◆質問◆
これを 20g軽くして 170g にすると
ヘッドスピードが上がるか ???

◆答え◆
    否

ヘッドスピードが多少上がるとしても
買い替えた、軽いと感じる時 のみ
ちょっと だけ上がるだけ

変える前 40ms だったスピードが
41ms に上がるか 上がらないか で
そのクラブに慣れてくると
結局、元のスピードに戻ってしまう
 が答えと考えて間違いない。

スナップショット 10 (2012-10-02 13-58)

では 今度は反対に

◆質問◆
ヘッド重量を20g重くし 210gにすると
ヘッドスピードは下がるのか?

◆答え◆
    否

変えたばかりの時は戸惑うけれど
練習して慣れていけば、元に戻るし
それぞれの人が その重さを利用しようと
工夫するので スピードは変らない

逆に ボールを打つのには
重力を利用して、その重力方向 と言うことを
意識するようになるから
重くなれば、下げやすくなるので
上がる可能性もある。

ただし どちらも
(ヘッド重量を軽くするも、重くするも)
ロフトを大きくして、インパクトする路線に
行けば、飛距離にはならない。

重いヘッドの方が より 使い方を
倍額にしていくので(味が濃くなるので)
使い方をもう一度考える必要は出てくる。

スナップショット 7 (2012-10-02 13-57)

重いヘッドにはたくさんのメリットがあり
ヘッドの重さが重くなることによって
ヘッドの運動の慣性が強く(大きく)なるので
当り負けし難い(重量敗けしない)

◆当たり所に左右され難い

◆バンカーやラフなど、ヘッドのボール以外の
負荷がかかっても 抵抗を受け難くなる。

◆当り負けしないの一部分だが
アマチュアの多くのミスショット
トップやダフリに 弾道が左右され難くなる

◆ある程度 ちゃんとしたロフト姿勢で
インパクト出来れば、球の推進力が強くなり
ボールに曲がりが少なくなる

◆スウィング中、クラブ位置が確認しやすく
オーバースウィングになり難い

◆テークバックの初期運動を
手先でヒョイと上げ難い

◆よりクラブの、ヘッドの重さにメリハリが
付くので スウィングのリズムを把握し易い

◆ボールを打撃する力が増すので
スウィングをコンパクトにし易い

◆クラブの重さが増し、ヘッドの重さが増すので
クラブの慣性(運動を持続しようとするチカラ)
が大きくなるので、自然にフォロー
フィニッシュが出来るようになる

◆正しく使えるようになっていくほど
クラブやヘッドの重さによって、スウィングを
誘導、クラブの行先を誘導されやすくなるので
スウィングをオートマチックにし易くなる


とメリットは非常に沢山ある!

スナップショット 9 (2012-10-02 13-58)

上手く打て無い原因は
その重さの働きを ロフトの立ちに変えられない
それは すなわち
ヘッドの重さで「ヘッド」を動かしているからで
ゴルフクラブの形状上、構造上
ヘッドの重さでクラブ(グリップ)を動かすモノ。

打ち手、人間は ゴルフクラブを動かしている
グリップを握って、クラブを動かしている
と言うことを忘れてしまっているのではないだろうか。。。

クラブを、グリップを動かすから
結果として ヘッドが動く のであって
ヘッドを直接 持って動かしているのでは
無いと思うけれど。。。