REEママ気まぐれ日記

末っ子が ウィリアムズ症候群という個性をもっています。この子が与えられた天性を生かせるように見守って行きたいと思いす。

作業所の様子 PART 2

2007年08月18日 | 仕事
16日から、またまた始まりましたぁ~~
製造の嵐。

とにかく暑い日で。。。
なのに、エアコンが壊れた

エアコン、バンバンでも暑いのに、
もう、皆、ヘロヘロです。
ケーキの生地なんて、カクハンすればするほど、ダレてしまって、
パウンドケーキは作れず
お菓子作りに、室温は大きく響きます。
クッキーの生地もホイップ状にならず。。。

朦朧とする意識で、よく頑張った皆は偉い

何もかもが、古いんですわ

でも、このクッキー班。凄いですよ。
我が施設の中で、採算が取れているのはクッキー班だけです。
これだけ、製造して、売って、やっと採算が取れるんですね。。。
他の穴埋めまでしてるらしいぞ

じゃぁ、もっと大切にしておくれ
もっと、広い場所を使わせろぉ~~
狭くて、死にそう。
いつ、誰が怪我をしてもおかしくない状況。

計量しながら、冷蔵庫に物を取りに行くのに、大変なんですよ

皆が、これだけ頑張っている訳で、職員は支援より、製造作業に追われ、、、
もっともっと、皆が優遇されないといけません。


ウィリアムズの彼女、40歳ですが、
本当に優しい子ですよ。。。
みんなの話を良く聞いてあげて、返す言葉の1つひとつが本当に優しい。

この間、彼女の帰りが少し遅くなり、
私が早く帰れたので、彼女を私の車に乗せて帰りました。
彼女のお家、REEの保育園のすぐ近くなんです。

なので、少し話が出来ました。

お母様と2人暮らしですが、2世帯になっていて、
お姉さん一家が上にいらっしゃるそうです。
お母様も、お仕事をされているので、彼女よりも帰りが遅いのだそうです。

「土日はあたしがご飯作るの。」と彼女。
「そうなの?えらいねぇ!!お母さん、とっても助かるね!」などと
会話して帰ってきましたよ
家事も色々手助けしているようです。お母さんの支えになっていますね。。。

次の朝、出勤すると、
「昨日は送ってくれてありがとう!」って、彼女。
ちゃんと、お礼を言ってくれました

販売に出ていた、彼女達を迎えに行った帰りの車で、
売り上げの集計をまだ出していなかったようで、
彼女が、「じゃぁ、読み上げて!私が計算するから!」って。
私が、思わず、「計算できるの?」と聞くと、、、
「うん、電卓があれば何とかね。。。」と。
電卓で計算できれば、十分ですよねぇ

REEと似た横顔を見てると、いつもちょっと嬉しくなります。

あんまり、心配する事ないなって。

いいよ!計算苦手だってさ!
心が優しくて、きれいって素敵なことよ






会津、裏磐梯、桧原湖、猪苗代湖へ

2007年08月15日 | REE
歴史の苦手なお姉ちゃん達も、テレビのお陰で白虎隊は知っていました。
会津は、鶴ヶ城。



天守閣まで登って、会津の町並みを眺め。。。

けれど、会津地方も異常な暑さ。REEとママは暑さにやられ、
茶屋で、休息。
夏に来るべきではなかった

それでも、頑張って行きました
だって、会津まで行った訳は、REEにこれを見せるためだったんだもの。



磐越物語号
REE、初めて本物の蒸気機関車見ました
シュッシュッと蒸気を出して、ホームに入ってきた大きな機関車に
すご~くビックリ、大感動
小さな鉄ちゃん達が、いっぱいで写真がなかなか撮れませんでした。

2日目は、桧原湖で遊び。
モーターボートにも乗ったけど、写真がないぞ
遊覧船にも乗ったけど。
桧原湖畔でもこんなに暑いって、やっぱり温暖化?
川に行って遊んだよ!
すっごく冷たい川の水。
REEもビックリ。





私たちに採れるようなお魚はいません
渓流釣りの方がいたので、山女か、鮎??
綺麗な川だったので、そんな渓流の女王達がいたのでしょうか?

夜は満点の星
流れ星が沢山。
たっく~~んって、呼んでみた。


3日目は、猪苗代湖
REEはこれが1番喜んだ。

「うみ、うみ~~~
湖だけど。
お姉ちゃん達と水に入ったら、もう、全然上がってこない。
猪苗代湖は大きな湖なので、波も来るし、海のよう。
「なみ、おいでおいでぇ~~」と大興奮。
顔に波がかかっても、全然平気。
REEの声が響き渡っていた。
「アハハハ!グワッハッハッ!!ゲハハハ!グハハハ!キモチイイ~~
上がろうとすると、
「タスケテ~~~~ヤメテ~~うみぃ~~ヤメテクダサイ~~タスケテ~~」と叫び暴れるので、上がって来れず、お姉ちゃん達困ってます

「う~み~~は~~ひろい~な~~おおきい~~な~~~
と、終始ハイテンション。

浮き輪を押さえると、手を離せと言って、紐だけ持ってろと言っていた様で。
波を楽しんじゃうと、プールじゃ満足しなくなるなぁ。。。

海ほどの波じゃないし、猪苗代湖は小さな浜も沢山あって、子供には最高。
木陰があるので、ビーチにいる方も快適です。



暑かったけど、REEはホントに楽しみました。
これだけ遊べるようになると、連れて行って良かったと思えるなぁ。

けど、磐梯でこんなに暑い思いするなんて。











最近のREE

2007年08月05日 | REE
トイレ成功率、90パーセント位になりました。
おしっこは、ギリギリに言うので、焦りますが、もう一歩!

言葉獲得のスピードが早い!
もう、ほとんど生活において、困らない会話が出来ます。
ただし!頭で考えている事に、口がまわらず、ついていかないのと
発音が今ひとつなので、私はほぼ聞き取れるけど、
他の人には、通訳が必要だったりもします。

次々に新しい言葉を覚えて来ます。

「ハローエブリバディ!」なんて、いきなり言います。
セサミストリートで覚えたのかな?

最近、勢いよく食べ過ぎて、ゲーしてしまう事があるのですが。。。
ゲーしてしまったのを、拭いている私に。。。
「ごくろうさま!!」ときましたちょっと、違うだろ~

言葉で、動いてくれるようになったので、とても楽になりました。
「REE、電話持ってきて!」と言えば、持って来てくれます。
「ありがとう」って言ったら、、、「いいえ!」ときました。

お姉ちゃんがトイレに入ると、すかさずドアを開け、
「出たら、ママに言ってね」と言って帰ってくる。
お姉ちゃん、「はいはい」と答えてます。
私がトイレに入ると、
「どれ?出た?あ~えらかったねぇ!」と言って、ペーパーを取ってくれる。
おせっかいですトイレくらい、1人にしておくれ

保育園での事、少しずつ、報告出来るようになって来ました。
信憑性は今ひとつなので、後日先生に聞くと、ほぼ合っているようです。

年長さんが、夏祭りの和太鼓を練習しているのですが、
やっぱり、かなり好きみたいです。
太鼓の横に座り込み、「ソ~レ!」と手をたたきながら、ずっと見物。
羨ましくて仕方ないのですね。
スーパーのゲームセンターのそばを通ったら、真っ先に太鼓に向かってました。
2曲ほど、たたいて満足そう。
でも、保育園では、我慢しています。ちゃんと、年長さんがやる事だと
分かっているのでしょうか?この辺が、集団生活の中にいる凄さですね。

朝の登園時のお別れも、首にしがみつく事が少なくなりました。
やっと、年少クラスに慣れたようです。お友達との、かかわりが増えました。
お友達の中に、楽しそうに入っていく姿も見られるし、
「行って来るね!」と声を掛けると、「頑張ってね!お仕事
なんて、言われちゃいました成長だぁ。。。
でも、たまには、ママと離れたくない日もあります。
首にしがみつく泣きべそREEを、先生が後ろから、誘ってくれます。
「メダカさん見に行く人~~
「はぁ~~い」とREE。単純です

果物とアイスのおいしさに目覚めたようです。
メロンをおいしそうに食べます。スイカも食べます。
ぶどうは、あっちこっちに飛ばしています
でも、たまに口に入れている。飲み込めないのか、出しますが。。。
お姉ちゃんのアイスを横取りします。子供らしくなりました。
保育園では、腹ペコのあまり、プリンを食べるらしいです。
家では食べません

プールに大歓声だったようです。
第一声は、「きもちいいぃ~~」と大はしゃぎだったそうで。

お風呂で、「プールの練習しまぁ~す」と顔にチョコット
水をつけたり、「1.2,3,4、」と体操してます。

はぁ。。。ビビリのREEですが、すごく成長したものです。
お友達皆が、すっごくいいです。
年長さんのお姉さんに本を読んでもらったり、ダンゴ虫一緒に集めてくれたり
ブロックのかごを2人で振り回し、ゲラゲラ大笑いしていたり。

いいなぁ。。。保育園














作業所の様子 PART 1

2007年08月05日 | 仕事
仕事は大分慣れて来ました。
けど、馬車馬のように働いています。
正直、クタクタ。体力的に続けられるか心配になってます。

暑くなって、エアコンが効きません
オーブン2台、フル稼働ですから。。。

計量だけでも、いっぱいなのに、後ろで機械を回し、これで、限界なのに
午前中の1番忙しい時に1人にされてます
販売の子達の送りがあるので、仕方ないとは思いますが、無理です。ほんと。

計量して、機械回し、皆に指示出しながら、作業を見渡し、
オーブンに出来たものから、つっこみ、
その間に、ケーキの生地が出来るので、型に入れなきゃならないわ、
クッキーは焼けてくるわ、テンパンに並べたクッキーは次々来るわ、
機械に次の材料入れなきゃならないわ、出来たら、全部取り出して、
また、次の生地を回さなきゃならないわ。
「次、なにしますかぁ~?」って、聞かれるし、
「電話で~す!」って、わかってるけど、出れないよぉ~~
オーブンから、出していたら、後ろの棚に並んだテンパンに肘が当たって、
「アヂィ~~~」持っていたテンパン落としました火傷はするわ。。。「もう、出来ないよぉ~~無理~~」と
半べその私を、皆が、「がんばって」と励ます。
いったい、どっちが支援員??

秋は、この3倍量、作るそうで。。。
私の身体、持ちませんでしょ。。。

生協の納品もあるし、とにかく追いつかないですね。製造が。
皆が出来る事は、限られているので、職員が頑張らなければ成り立たないんです。
職員は、3人。常勤1名。非常勤2名。
1人、妊娠発覚で、筋腫があることが分かり、無理できないのに、
週2回くらいは、来てくれます。
なので、ほとんど2人状態。
8月は、生協の納品がないので、1番暇だそうですが、それでも、結構作ってます。

お昼は、まだオーブンに、入ってますので、オーブンを見ながら、急いで
ご飯を食べ、、、休むヒマなく
暑くて、喉カラカラで、ガブガブ水を飲み。。。

午後からは、冷めたものから次々包装。
グラムを計りながら、袋に詰めて、封をして、シール貼って、
片付けをする子達に指示を出し、
納品や、販売分に分け、納品に行ったり、送ったり。
販売に出てる子達を迎えに行ったり、みんなのノートにコメント書いたり、
仕事は限りない。

職員が次々辞めちゃうって、仕方ないね。。。これは。。。
他の2人も、まだ、1年チョット。
ベテランが1人いるのだけど、育児休暇中。
これで、秋を迎えるって、絶対無理でしょ
わたし、ぶったおれます

でも、みんなの事が大好きだ。
問題も多いけど、文句も言わず頑張るみんなは、今時の若い子より
ずっと偉い