An Uncle′s Word (^^)/~~~

野球好きな中年オジサンのひと言日記??雑記帳???掲示板!

訃報のお知らせ

2008-06-26 | お知らせ

我がチームのメンバーである岡耕一さんのお母堂の岡 和子さんがお亡くなりました。
ご冥福をお祈りするとともに謹んで皆様にお知らせいたします。
なお、葬儀につきましては下記のとおりとなっています。

「葬儀会場」   
やわらぎ斎場 西町  671-4411
            札幌市西区西町南18丁目1-38
           地図 → 
http://www.sougihikaku.com/maps/9/

「通   夜」    6月27日(金) 19時 
「告 別 式」     6月28日(金)  9時 
「出   棺」      6月28日(金)10時
     ※ 参列する方は参考にしてください。
  
 また、チームとして、供花を考えています。賛同される方は連絡願います。
供花料(折半)
として後日、集めますのでよろしくお願いします。

PS
葬儀連絡のときに申し訳ありませんが、7月12日(土)中間での集まりは場所、時間が
決定しました。詳細については後日掲載します。


ポケットクラブ、花見(決起会)

2008-04-12 | お知らせ
昨日、「草野球情報誌」を購入とコメントしました。
この発行元は「ポケットクラブ」といって、札幌のスポーツを中心に取材してい
るところです。特に特にブログで札幌の草野球に関することが満載しています。
各大会の監督会議の様子、また昨年は各大会の結果などを載せており、
今までにない情報ブログです。
2008の道スポの抽選結果や今年の戦力分析などを事細かくコメントされて
います。
先日は道スポの1部のブロックごとの展望が掲載しており、後日、2部、3部
の分析及び展望が載るようですよ。
一見する価値があるかも知れません。
我がチームも当然、ランキングが上位に入っておりますし、試合内容及び結果
によってはいろいろ評価されるのではないでしょうか?
面白い情報ブログができたかも!
           
http://blogs.yahoo.co.jp/souto789

PS
今年も、花見を兼ねての決起会を開催したいと思います。

数人かに「花見はいつやるの?」と言われており、例年、決起会
として5月第2又は第3土曜日に家族共々親睦を深めていましたので。
ということで、今年も決定です。images

日時 5月10日(土) 18時
場所 サッポロビール園予定

正式に決定したら再度載せます。出欠は連絡ボードで


お知らせ

2008-02-08 | お知らせ

昨日、今季の参加大会を決めなくてはならないと書き込みましたが、ここにきてチョット
問題が発生しました。
主将のNO.7からの電話で昨年まで長年にわたって参加していた、「サンリーグ」が、
もしかしたら大会事務局の都合で今季出来なくなるやも‥‥と
ただ、具体的に決まったわけではないのですが‥‥ネ
審判の方に確認したのですが、「やるのでは???」と曖昧(アイマイ)な返事でした(?_?)エ?
…ということなので、万が一できないことを想定して、他の大会も考えておかなければなりません。
場合によっては、主将がコメントしていたが今季から土日開催になった「たそがれ野球」
そして過去に参加していた「西区リーグ」「読売朝野球リーグ」等も視野に入れておかなければ
‥と思っています。
また、NO.7も忙しい中、清田のほうで開催しているリーグ戦も確認しておくとのことです。

「サンリーグ」はシニア、ヤング合わせて20試合で、この大会をカバーするのは、大変だと思いま
すが、メンバーの中でもし、「こんな大会もあるけど」と他の大会などの情報があれば、
お知らせ願います。
あと一ケ月もすればシーズンが始まります。

PS
近々に練習後に監督、主将、副主将と臨時に今季の方針について打ち合わせが必要と考えます。


 


来季について

2007-12-03 | お知らせ

先日、監督、主将以下集まって来季の懸案事項について打ち合わせを行いました。
内容は

①冬期練習について
  1月の中旬または2月上旬からスタートする予定。
  日程については後日、主将が早急に監督に連絡する。
     監督は、連絡に基づき銭函職訓大学の体育館の使用日のお願いする。
  使用出来ない場合は、学校開放の体育館をネット申し込みをする。
  1月の申し込みは12月20~22日です。担当は準備を‥‥

②各大会については、今季と同様とする。
  中には、マルハンカップに参加したい意見もあったが、来季状況見ての判断。

③来季選手の確保については、入団が決定した選手もいるが、まだ曖昧の状態の
  ものも‥‥新年会までには決定して欲しい
  打ち合わせの中で、本当にやりたい選手であって、手稲のカラーに合わせることができ、
  且つ、きちんとルールを守れる選手を‥‥ということに。
  こちらからお願いして頼んで入団する選手については遠慮してもらう。

④来季の会費については、1月から徴収 
  会費は、今季通り15,000円を予定

⑤新年会については、1月19日(土)予定  会費は3,000~4,000円
   人数の関係があるので、連絡ボードⅠに出欠お願いします。予定でも構いません
  ※新年会は早めに場所確保しないと空いてないので‥‥

※来季はファミリー的に楽しくやっていくという方向で意思統一の確認が成されました。

 


12月1日の場所

2007-11-27 | お知らせ
来季の練習等などの打ち合わせ場所が決定しました。
場所については、めぼしい所を何件かTELしたのですが、どこも
満席ということだったので、NO.29の後輩??の店にお願いしました。

12月1日(土)18時30分から
「しらちゃん」 南3西3 サンスリービル3F
会費 4,000円

※打ち合わせに参加したい方がおりましたら連絡ください。



DVD

2007-11-20 | お知らせ

11月11日と18日に「1×8シニア」との試合の模様が放映された訳ですが、
その放映された番組(30分)×2を録画してDVDにコピーしました。
思い出として、希望するメンバーのかたがおりましたなら、このブログのコメント欄に
書き込みするか若しくは直接連絡してください。
また前回放映されたDVD(①5/13②6/17③6/24④7/1)も希望するかたも同様に願います。
特に活躍して映っているにシニアのメンバーは必要ではないでしょうか?
新年会の時に渡したいと思います。

 

 


またシニア選手補強

2007-08-17 | お知らせ

先日シニアで平 和治<タイラ カズハル>選手を補強しましたが、またまた選手を補強しました。
この補強は、来シーズンを見据えてのことですが、とりあえず、今季途中からの入団となります。
2人はもともと高校から野球をやっており、しばらく一緒にやっていたのですが、ここ何年かは
野球から若干遠ざかっていたので、急には無理なので今年の残り試合で徐々に体力を調整してい
くことが必要と思っています。経験&技術的には元々もっているのでアトは体力です。
当然来季は十分な戦力になるのではないでしょうか。
まだ何人かに声をかけたいのですが‥‥??

【新規入団Ⅱ】

◎御家瀬 聡<ミカセ サトル>49歳 外野手&捕手 右投げ右打ち

※シニア選手(40歳以上)は総勢18人になりました。


北日本50歳野球

2007-08-10 | お知らせ
本日連絡があり、「第23回北日本50歳野球大会」は例年参15チームほど参加していたので
すが、今年は参加チーム数が少なく(9チーム)残念ながら不成立となり中止となりました。
函館で刺身を食べながら小宴会を目論んでいたのですが‥‥‥これもまた出来なくなり
ました。応援にきてくれる予定だった方々もいたのですが、残念な結末になったと思われます。
しかし、この機会に函館に足を運んで観光してくるのも良いかも知れませんネ!
折角安いホテルを頼んでもらったのですが、キャンセルに相成りました。

新入団

2007-07-31 | お知らせ
シニア部に選手が入団することになりました。
以前に一緒にプレーしており、今日仕事の関係で職場に行った際に勧誘したところ、
OKの返事をもらいました。
ちょっと空白期間がありますが、いい選手だったので、やっていくうちに段々と感を取り戻して
くると思います。

名前 平 和治(たいら かずはる)5?歳 内野手 

いよいよ復帰ほか

2007-06-11 | お知らせ

4月の末に仕事中に薄利骨折した村井捕手がまだ完治ではないが、今月の24日の
日刊戦から復帰することになりました。昨日の美香保での毎日大会に応援に駆けつけ
た際に村井自身が語ったことなので間違いないと思います。
5月6月は中塚が老体にムチ打って何とか凌いできましたが、これでヤングチームも
一安心かも知れませんネ‥‥??しかし‥‥
本人も足が良くなるにつれて野球がやりたくてしょうがない状況だったようです。

「今後の試合スケジュール」※6月10日現在

①6月15日(金) さっぽろあさ  5時30分 美香保A ジャンプベースBC

②6月17日(日)  ROYAL SUN   
9時15分 モエレ沼 BCボンバーズ
③6月17日(日)   SUN            11
時10分 モエレ沼 ユアサ
④6月24日(日)  ROYAL SUN   
9時10分 あいの里公園 48’S
⑤6月24
日(日)   SUN            11時10分 あいの里公園 ノースアルファーズ 

⑥7月 1日(日)   毎日日曜      9時30
分 石狩メモリアルB   フェニックス

※先日の1×8シニアチームとの試合の様子は17日にオンエアされるようですネ!
  昨日の番組で予告していました。


3日の道スポほか

2007-05-29 | お知らせ

3日道スポの試合が中止です


事務局のミスで、第1試合を第2試合にと変更の打診がありました。
しかし、3日はシニアの大会が江別で9時or10時30分が入っており、
ヤングだけで試合ができないかと思案したのですが、当日仕事の選手が
いて、無理と判断し、残念ですがキャンセルということになりました。

「さっぽろあさ野球」
6月6日(水) 14日(木)又は15日(金)
のいずれかで試合が入ります。


いよいよ明日

2007-05-11 | お知らせ
明日道スポの開幕試合です‥と言っても、2007年のスタートが
明日12日からです。
場所はちょっと遠くてわかりずらく(初めてのメンバーは事前に場所確認を)
参加人数も余裕のある人数ではありませんし、最初なんで、朝中々起きる
ことが大変と思いますので十分注意してください。
今年の道スポの大会のベンチはすべて1塁側となっています。

夜はビールでカンパイしましょう 
 
 



1×8いこうよ

2007-05-10 | お知らせ
STV放送の「1×8いこうよ」でシニア野球団募集にともなって、先月4月22日に
我がチームが取材(監督対応)と撮影(守備練習)受けていましたが、その状況が
5月13日(日)16時55分から当番組で放映されることになりました。
放映時間は定かではありませんが‥‥楽しみですd(^-^)ネ!
これで我がチームも全国区(O.O;)(o。o;)ちょっとは有名になるかも!アハハ

監督談~「札幌ドームで試合の可能性が出てきた??取材にきた担当の「三宮」さん
      に酒でも飲ませて(接待か?)ドームで試合ができるように働きかけなくては‥」

      ‥‥ちょっと調子にのった監督でした‥‥
 
        ちょっと緊張して取材をうけている場面放映されるかも!
        それにしても長い間、監督は喋っていたね
       
       張り切ってノック30番        クマさんもチョット緊張?     丹野、野口の華麗な(・_・)......ン?
      images   images   images

花見&決起会ほか

2007-05-07 | お知らせ

週末に行われる花見&決起会(・_・)......ン?ですが、9日(水)で出欠を締めたいと思います。
2日前に宴会先の「松尾ジンギスカンに最終人数を報告しなければなりませんので
まだ、出欠報告されていない方は報告願います。
5月12日(土)18時から 松尾ジンギスカン札幌店(北19東8) 会費3,500円(子1,000円)
【食べ飲み放題】
特上ジンギスカン、野菜、うどん、むしめん、ライス、漬物(たくあん)+飲み放題 
                                        (4名様以上 食べ飲み放題でシーザーサラダ+冷麺サービス
                                                     上記以外のお客様 手作り杏仁豆腐サービス)



当初、今年我がチームは投手王国になるのではと考えていましたが、一転して投手不足に
悩まれそうです。
初戦(12日)、16日、19日にフルで先発予定のNO.23が先日(4/29
)の練習の際に肩の
違和感を訴えて、その後の状況はどうなのかわかりませんが‥‥?
少しは良くなったのかな!またNO.21も肘の調子がいまいちとのこと。
投げることができる選手はいるのですが仕事で‥‥
朝野球は参加人数もさることながら完全にピンチの状態に陥ってしまったかも知れません
やはり野球は投手の力が90%と言われていますが、現状はその通りかも
NO.3、NO.10も準備しておいたほうがいいかも知れませんネ(冗談抜きで

現状は現状なので悲観せず事実を受け止めてみんなで乗りきりたいと思ってはいるの
ですが‥‥‥我慢の5月ですd(^-^)ネ!


連絡ボードⅡ

2007-04-28 | お知らせ
連絡ボードを新たに「連絡ボードⅡ」として追加しました。
連絡ボードは最大3件しか設定できませんでした。しかしシーズンに入ると、試合及び
行事などが多くなり、中々先までの出欠の把握ができなくなると考えて、「連絡ボードⅡ」
として設置しました。
今度はスケジュールがリアルタイムに最大6件設定できることになり、先々のスケジュ
ール及び出欠確認が余裕もってできます。特に携帯電話でしか確認できないかたはス
ケジュールの把握が容易になると思われます。

携帯版:
http://www.pitin.com/board/mobile.cfm?ID=Z1HW3AZI
PC版:http://www.pitin.com/board/index.cfm?ID=Z1HW3AZI

上記が携帯とPCのアドレスです。
特に携帯にはアドレスを保存していておいて活用してくださいd(^-^)ネ!
出欠の入力のパスワードは従来通り、背番号入力です。