日曜日の3連戦は大変お疲れです。
とりあえず、3戦3勝は良かったと思います。
午前は若手がほぼベストメンバーに近いとあって打線が活発でした。また、
大変元気もありました。NO.7が復活3安打(・_・)......ン?NO.1も一発と‥‥
5回コールド(10-3)。HGも3失点だったがNO.23のリードで緩急をうまく使っての
気持ちよく余裕の投球だったかも。またNO.25が4番に入るとさすがに存在感が
あって打線に厚みが増す。
昼の大会は、素晴らしい試合でした。相手チームも良く緊迫したゲームで、
4回まで両チームとも得点なく投手戦。試合が動いたのは5回、この日NO.7の4本
目のヒットから4番のNO.25がタイムリーで先制。同点にされるも6回、7回に得点
して4-1で勝利。この試合先発したシニアのNO.28のピッチングが光った。
振りの良い相手打線を緩いボールを使って3回2/3をきっちり仕事をしました。
また、再入部した片山が1点を取られるも好リリーフして勝利に貢献非常に貴重な
戦力がチームに加わりました。チーム力がアップするのは間違いなしです。
さて問題は、3戦目です。この試合は時間が空いたせいか、序盤は失策(4個)も多く
打線も覇気がなく単調な攻撃で4回終了時で0-1‥このままズルズルいきそうだっ
たが、NO.13が口火をきってヒットで出塁、NO.3もヒット、そして主将がきちっと送
り、NO.1の2点タイムリーでようやく逆転、6回にはNO.2の二塁打から追加点。
3-1で○
1日3試合は確かにきついですが良く頑張ったと思います。しかし‥次週も3試合が
決定しましたので、またまた頑張って欲しいと思います。
27日は優勝のかかっている「道スポ」、そして「たそがれ3回戦」も‥「SUN」もあり
ます。SUNは登録が余り関係ないので今回はシニア選手が足りないこともあり
若手もドンドン使う予定です。シニアの試合とか若手の試合とかでなくチームとして
試合に臨んで行きたいと思います。
【入部選手紹介】
片山真彰 28歳
※2004まで一緒にやっていた当時の主戦投手でしたが、仕事の関係で長らく札幌を
離れていましたが、転職で札幌に‥‥‥‥再び入部することになりました。
ユニホームも作ることに‥‥背番号は15予定
参加できる大会は「西区」「SUN」「毎日選抜」「かどや杯」を予定