日曜日は4試合参加されたシニア選手諸君大変お疲れ
若いときと違って疲労が抜けませんネ!
また、四十路が過ぎ2試合連投し完投し、なお且つ最後の試合もフル出場した
HGも頑張りました。
気迫のプレーは若手選手にとってはいい見本と思われます。
残念ながら、「毎日」は昨年優勝チームとしては不本意な3回戦で姿を消してしまいました。
ここ何試合かは何かが欠けているような感が否めません。
昨年と比較して打線が‥‥ちょっと‥‥相当悪いです。打線だけでないかも知れませんが‥?
疲れがピークか???
確かに相手チームも当然ながら昨年優勝チームということで意識すると思いますし、昨年以上に
力を入れてきます。新聞3社はすべて道スポ1部チームに敗れました。力の差かな!
これには個々が考えレベルアップが不可欠と思われます。
今のままでは厳しいかも知れませんネ。後は切り替えが重要です。
まだ、気持ちが切れる訳にはいきません。チャンスが残っている大会もあります。
目標に向かって邁進しなければなりません。
また、メジャーの大会ばかり意識せずローカルの大会にも目に向けてください。
得てしてローカル大会を軽視する向きもあり、参加しなくても良いと思っているかも知れません
がこういう大会こそ自分身の気持ちを高めるためにも大事だと思いますし、何かのきっかけに
なるかも知れません。私事の経験では、こういうローカル大会で調子を掴んで各大会に臨んで
いきました。特にこういう調子が落ちている状況の中では‥‥
何せ試合に参加してください。野球を見ることも大事です。
何れにしても29日からの「道スポ」そして「たそがれ」はリフレッシュして気持ち新たに試合に
向かって頑張りましょう。道スポは我がチーム以外は全て2敗しました。大いにチャンスアリ‥。
なお、「たそがれ」は30人登録ですので、シニア、若手のほとんどの選手を登録していますの
で、みんなで臨みたいと思います。
また、日曜日も試合があります。それこそローカル大会ですが、シニアとか若手とか関係ありま
せんよ
しかないです。

若いときと違って疲労が抜けませんネ!
また、四十路が過ぎ2試合連投し完投し、なお且つ最後の試合もフル出場した
HGも頑張りました。
気迫のプレーは若手選手にとってはいい見本と思われます。
残念ながら、「毎日」は昨年優勝チームとしては不本意な3回戦で姿を消してしまいました。
ここ何試合かは何かが欠けているような感が否めません。
昨年と比較して打線が‥‥ちょっと‥‥相当悪いです。打線だけでないかも知れませんが‥?
疲れがピークか???
確かに相手チームも当然ながら昨年優勝チームということで意識すると思いますし、昨年以上に
力を入れてきます。新聞3社はすべて道スポ1部チームに敗れました。力の差かな!
これには個々が考えレベルアップが不可欠と思われます。
今のままでは厳しいかも知れませんネ。後は切り替えが重要です。
まだ、気持ちが切れる訳にはいきません。チャンスが残っている大会もあります。
目標に向かって邁進しなければなりません。
また、メジャーの大会ばかり意識せずローカルの大会にも目に向けてください。
得てしてローカル大会を軽視する向きもあり、参加しなくても良いと思っているかも知れません
がこういう大会こそ自分身の気持ちを高めるためにも大事だと思いますし、何かのきっかけに
なるかも知れません。私事の経験では、こういうローカル大会で調子を掴んで各大会に臨んで
いきました。特にこういう調子が落ちている状況の中では‥‥
何せ試合に参加してください。野球を見ることも大事です。
何れにしても29日からの「道スポ」そして「たそがれ」はリフレッシュして気持ち新たに試合に
向かって頑張りましょう。道スポは我がチーム以外は全て2敗しました。大いにチャンスアリ‥。
なお、「たそがれ」は30人登録ですので、シニア、若手のほとんどの選手を登録していますの
で、みんなで臨みたいと思います。
また、日曜日も試合があります。それこそローカル大会ですが、シニアとか若手とか関係ありま
せんよ
