本大会の負けは忘れて、次に向けて気持ちを切り替えましょう。
昨年の選抜優勝チームとしての意地と気迫のこもった試合を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
対戦相手のチームは4点5点の差で負けていても逆転できると豪語している
ようだし、それだけ自信があるんでしょう。もう既に決勝戦(23日)を考えて
モチベーションを上げているようですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
しかし、我がチームもこれに負けじと何としても相手の自信を打ち砕いてやろう。
テンションを上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
構わないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
急遽ですが、16日(土)の朝6時から練習を行います。
場所は新川処理場Bです。
今シーズンの試合も残りわずかになってきました
まだ早い気がしますが、先日納会を11月11日に行いたいと旨を書き込み
出欠のお願いしたわけですが‥‥(・_・)......ン?
当初の予定通り11月11日に決めたいと思います
本日、参加予定25名~30名(昨年は27名)で昨年も頼んだ方に定山渓温泉で
お願いしました。
大いに飲んで楽しく
をモットーに過ごしたいと思っています。
もちろん熱の冷めないうちに今年の反省そして来シーズンのことも含めて
ですが家族も当然OKですので皆さんよろしく
☆今後の日程が確定しました。(太字が確定した試合)
①9月10日 サンリーグ 5時15分 モエレ沼公園 ‥ライパチボンバーズ
②9月10日 毎日本大会 準々決勝 7時45分 拓北球場‥ジャンプベースボールクラブ
③9月17日 サンリーグ 9時15分 太平公園 ‥ノースアルファーズ
④9月17日 毎日選抜 準決勝 13時 美香保A ‥勇翔
・9月23日 毎日選抜 決勝戦 9時頃から 麻生球場?
・9月23日 シニア栗山大会 午後から
・9月24日 シニア栗山大会 準決勝、決勝
※9月10日の毎日本大会に勝てば準決勝が17日か18日に入るかも?
★サンリーグの残り2試合(Gスターズ&ノースアルファーズ)は10月1日&8日に
入ると思います
毎日選抜の準決勝の対戦相手が決まりました。
「勇翔」というチームです。今年毎日選抜に初めて出場したようです。
どういうチームかはわかりませんが、4試合勝ち上がってきており、
勢いのあるチームだと思います。また、南区の私設リーグにも参加して
おり結構勝っているようですよ(HPアリ)
記憶では石狩メモリアルで、うちの前の試合でシニアベースボールクラブと
対戦していたと思います???
日程は9月17日に決まりました。時間と場所は未定ですが、
詳細は後日HPに載せます。
★新人選手が入る予定です。(大樹の知り合い)
田川智也(20歳)投手 北照出身 札大野球部(訳あって途中退団)
※10日の朝 顔を出す予定ですが‥‥
昨日の毎日選抜の勝利で今シーズン30勝(8敗)に到達しました
毎日選抜の準々決勝戦は5-2で勝ちましたが、
序盤戦は中々引き離すことができず、ようやく最終回の得点で
ようやっとでした。
この試合、サンリーグ以来2回目となる先発は投手のHG以外は全て
YOUNGで臨んだ
これがシーズン当初の目的の一つであったのだが、中々選手が
揃わずどうしても、シニアのメンバー含めての試合が多くなってしまった。
シニアのメンバーが入ると確かに一枚も二枚も強くは感じるが‥‥
でも、こういう形で試合をこなしていって、お互い自覚を持っていくことにより
と段々強くなれると思う
上は62歳(Kサン)で下は20歳のこんな年の差があるチームは多分
どこにもないと思うのだが‥‥
毎日選抜は次、準決勝戦です。試合がいつ入るのかまだ???ですが
多分17日には間違いなく入ってくると思います。
昨日の審判団の話では、決勝戦が23日の土曜日(祝日)らしいとのこと
でしたのでいずれにしても、各選手は気持ちも含めて準備を
4月末のオープン戦を皮切りにスタートしたシーズンもいよいよ終幕に
近づいてきました。
今年は既に8月終了時点で38試合行いました。良く頑張ったと思います
シーズン当初は道スポ優勝を掲げて来たのですが、残念ながら志半ばで
夢破れてしまいました。今年はたくさんの反省点が残っていますネ!
あれもしたい、これもしたいと理想は高かったのですが‥‥
しかし、まだまだ優勝の狙える大会も残っています。
毎日選抜は2連覇、通算で4回目(過去2連覇あり)がかかっていますし、毎日
本大会もベスト8でチャンスはあります。
また、サンリーグも現在全勝(6勝)で10日にメシア(6勝1敗)との直接対決の
結果次第で優勝の二文字が見えてきます。
残り試合は最多で10試合、最小で6試合です。(シニアは除く)
9月と10月初旬まで一踏ん張りをお願いします。
3日の参加予定選手(連絡が来ている選手)
中塚、吉田、泰、村井、田名部、羽賀、乙武、田中、岡田、本居、大樹
11人です。