An Uncle′s Word (^^)/~~~

野球好きな中年オジサンのひと言日記??雑記帳???掲示板!

土日の試合ほか

2007-07-06 | スケジュール
土曜日と日曜日は合わせて厳しい4試合が待っています。
まず明日は13時30分から春の高松宮のリベンジ戦でもある東日本の初戦があります。
相手チームの実力は未知数ですが、相手は関係なくテイネの力を十分発揮して初戦突破
を目指そう。
そして日曜日は早朝から美香保Aで行ってからそして前田森林での2試合です。
ハードスケジュールですが‥‥


次週の14日は中間の飲み会です。ジンギスカンを食べながらビールを大いに飲みましょう。
ついては、出欠の報告ですが、11日までにお願いします。当初参加予定の人数より
若干少なくなると思うので、早めに人数を報告しなければなりません。
  ↓ 「宮之森」 (西区24軒3条7丁目2-39)
http://www.chizumaru.com/czm/main.aspx?     x=508722.496&y=155042.573&ex=508722.496&ey=155042.573&scl=500
矢印が名前の違うところを差していますが、間違いなくこの場所です。

日刊ベスト16に

2007-07-04 | 各大会情報
昨年は予選リーグで敗退したが、今回の日刊はトーナメントに進出、1回戦を3対2で粘り
勝ちでベスト16に‥‥
きょうの試合も初回に先制され苦しい展開となるが、投げては先発の山口が自責点0の
好投。この好投に何とかしょうと打線は爆発しなかったが、1点ずつ得点をあげ同点のまま
最終回に田川が劇的なサヨナラタイムリーを‥‥。先日の試合は逆転されてしまったが

最近勝った何試合かは、逆転勝ちが多くなってきています。以前は先に得点されると
そのままで中々反撃ができなかったのだが、最近は非常に粘りが出てきたようである。
少しは力がついてきたのかな?良いことですが‥‥d(^-^)ネ!
今日のように若手が多く試合に参加できるようになると相乗効果でどんどん力が出てくる
と思いますよ!ただ若干はシニアの力も借りていますが、まあ同じチームなんで何の問題
も有りませんが、でも若手の投手が欲しいネ!1試合任せられる投手が‥何人か候補は
いるんだが、まだリズムが悪い(特にコントロールかな?)のとスタミナの問題かな?
これから候補者をどんどん投げさせることも必要と思われます。

週末は東日本など4試合あります。きょうのような粘りと我慢で乗り切りましょう。

あすは日刊です

2007-07-03 | スケジュール
あしたは、日刊決勝トーナメント1回戦で若手主体で再スタートとなります。
バッテリーはシニアですが(゜;)エエッ シニアバッテリーを若手野手は盛り上げて
頑張りましょう。今回は参加人数も結構いるので思い切り暴れて欲しいと思います。
ただ天気が今夜雨の予想が出ています。でも、少しくらいの雨でも試合を行われると
思いますので、連絡がなければ自己判断せずグランドに集合してください。
特に今の時期は水はけが良いので‥‥。

今週から来週にかけて連日野球三昧です。明日、7日、8日(3試合)、11日、15日、16日
そして14日はジンギスカンとスケジュールが一杯ですので‥怪我に注意&体調を崩さない
ように試合に臨んで行きましょう。と‥言っている本人は出張もあるので一番心配しています
が???結構疲れてるかも知れません。昔はこんな事はなかったのにと自問自答してい
るこの頃です。でも

昨日は残念でした

2007-07-02 | 各大会情報

昨日の「毎日」は惜しくも敗れてしまいました。序盤はどちらも得点できず、先制した
のはテイネだったが、そのあとのチャンスが生かせず、逆にプレッシャーだったのか、エラー
がらみで得点を与えてしまった。この試合守備の重要性を痛感しました。
相手が強いほど大事だということを‥‥。ファインプレーは時には味方に力を与えますが、
何でもないプレーを何でもなくプレーするのは安心感を与え、攻撃にも良いリズムを与えます。
昨日の試合はまさにそういう試合だったと思います。相手のショートにファインプレーが出、
テイネは逆に何でもない普通のプレーが出来ずに失点をしてしまう‥‥と。
そうなれば折角我慢の投球をしている投手にもリズムが悪くなってしまい、打たれ悪循環と
なってしまうものです。でもそれが中々出来ないのが野球かも知れませんし常にできてい
たら全勝かもしれません。まあ100%あり得ませんが‥‥。

また、攻撃もサインプレーの徹底が必要だったかも知れません。相手は強豪‥そんなに
点数が取れない。投手はコントロールが良いとなればチャンスは確実に掴まなければなら
ない‥そうなれば当然サインが必要になってくる。昨日はスクイズもできたし、エンドラン
も必要だったかも知れない。ベンチも反省する点がある試合でもあった。でもサインを
出すタイミングも非常に難しいです。自チームの打者の力量&走者の走力も十分理解しな
ければなりませんし、出す勇気も必要となりますが、そんなに強くないチームには行け行け
はOKだが、今後、相手チームによって戦法を考えなくてはならないと思いますネ。
テイネは強いチームと思っていないので良く考えて試合をしなければ‥
でも何年やっても野球は非常に難しいと思います。それの繰り返しです。
昨日、負けたことについては致し方がありません。しかしこの敗戦を糧にして、4日からの
試合から再スタートしょう。まだまだ7月の試合も目白押しで残っていますので。


7月14日の「夏祭り」の出欠を連絡ボードに入力してください。家族も参加するかたは、
コメント欄に入力願います。「宮の森」は既に予約しています。