
こんなに収穫出来ました
夏野菜の収穫がピークを迎えています。 今年は、長雨のせいかナスの収量が少なめです ...

カボチャを収穫しました
今年は長雨と酷暑の中、夏野菜の成長が十分でなく 又、日中の手入れも出来ず収穫が今一つでした。 鶴くびカボチャとほっこりえびすは追熟するまで家内の飾りものです 形は不...

夏野菜から秋・冬野菜へ
夏野菜を収穫しました 今年は、酷暑のせいか、ナスの皮が例年より硬い様です。 今年は、白菜を二種類(早生と中生)を播種しました。 これは、8月27日に播...

サツマイモを収穫しました
六月八日に植え付けたサツマイモが、ちょうど100日が経ったので収穫しました。 今年は野ネズミの食害もなく、良い大きさのサツマイモです。 早速、大阪にいる娘宅に送りました。 ...

ハチの巣を駆除してもらいました
シジュウガラ用に設置した巣箱に蜂が入り、巣を作り始め、 農作業が満足にできませんでした。 近所の屋根屋さんに相談したところ、親切にも駆除してくれました。 これで、安心して野菜...

根菜類の収穫をしました。
霜が降りる前に、根菜類(里芋やショウガ・菊イモ・ヤーコン)を収穫しました。 今年のショウガは、昨年より小さく不出来です。 サトイモは、中々立派 ヤーコンは結構いけ...

タマネギの苗を植え付けしました
先日、タマネギの苗を植え付けしました。 今年も早生150本・晩生200本を植え付けしました。 ハクサイとダイコンはもうすぐ収穫出来そう 水菜は順調に育ってくれています...

静かに眠っています
あと数日で立春。 圃場は凍てついて、静かに眠っています。先日の雪でタマネギの床は真白。それでも地中では根をしっかりおろしていることでしょう。 二月になれば、二回目の追肥をする予...

タマネギに追肥
先日、タマネギとニンニクに追肥をしました。 今回で二回目の施肥。今年はこれで終了。後は収穫まで除草をこまめにする予定。 ...

最近の圃場の様子
3月17日にジャガイモを植え付けしました。 4月11日の朝、霜でジャガイモの芽が焼けてしまいました。 暫くすれば、新...