![雪道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/1e/0400d04105442170c022fbb8ebd17293.jpg)
雪道
今年に入って初めて雪が… 菜園の近くの山道に足跡がくっきりと カラスの足跡かな❓ 何かを見つけたみたいで 急いでいる様 昨日通ったと思われる...
![2025年新春](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/3d/7a533a19631b44531b1482c404a7fe42.jpg)
2025年新春
明けましておめでとうございます 今年も野良くらと 綴っていこうと思っています 氏神様(水分神社)...
![合格祈願](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/2c/614ce91ba46a9c45dfd3bf0371328217.jpg)
合格祈願
孫の合格祈願に安倍文殊院へ 山門のイチョウが見事に紅葉しており 与謝野晶子の歌を思わず口ずさむ 金色の小さな鳥の形して イチョウ散るなり...
![手作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/99/f262abe9426bc13c61117b2b731f1c8b.jpg)
手作り
例年のことなのですが、 この時期になると 家内が手作りのジャムを作ってくれます。 今年も納得した出来栄えになった様です。 ...
![菜園の風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/e6/04c2ba0a43fb7a634c164a3e30d7e7ec.jpg)
菜園の風景
立冬が過ぎ、 秋と冬が両隣のころ、菜園の空は限りなく青く澄み、 ハクサイとダイコンが順調に育っております。 またサトイモの収穫の時期を迎えています。 自作のミニハウスでは、...
![鈴虫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/62/55797b33b37b9cefc8114207eaf23c0c.jpg)
鈴虫
我が家では、 いつ頃からか わからないほど前から 鈴虫を孵化させて育てており 秋になると雄の鈴虫が羽を擦り合わせて 涼やかに鳴いてくれています。 毎年7月の初め頃に孵化...
![国際宇宙ステーション](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/4b/90d6940a7eaa4690a6f90b85d27be344.jpg)
国際宇宙ステーション
9月11日、 ライン仲間から 19時01分頃、国際宇宙ステーション(ISS)が日本付近を通過するとのこと。 前回は5月29日だったのが、天候が悪く見えなかったので今回は楽しみ...
![ぶどう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/bc/341a63980350076d281ee29ff969c2f2.jpg)
ぶどう
猛暑が続き 早朝の1時間の農作業の他は エアコンと一緒の日々。 そんな中、涼を求めて三重県の青蓮寺湖にミニドライブ。 途中、ぶどう農家が数軒あり見学。 何年か前に訪れた時...
![次の世代へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/49/955bae8bd3c67083ac8697e156f09390.jpg)
次の世代へ
早朝、夜が明けるのを待って 畑仕事。 この頃は朝5時頃作業開始。 コオロギの鳴き声が聞こえ 秋の気配を感じます。 7月の中頃に咲いた向日葵も花が終わり 首を垂れようとし...
![羽化](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/ae/0c58b3a391ebe1798b502b7a8b0b2464.jpg)
羽化
昨夕、 玄関の横の庭に蝉(多分アブラゼミ)の幼虫が羽化し、 飛び立つ前に羽が完成するのを待っている蝉を発見 今年もせみの抜け殻が数多く 見られるのですが、 飛...