![シェラトン都ホテル大阪 「四川」にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/50/608eb30baa3fe5153f3625eb7dace7f3.jpg)
シェラトン都ホテル大阪 「四川」にて
明日、2月1日は結婚記念日 少し早いですが、二日早く大阪上本町のシェラトン都ホテルで 食事を楽しみました。 47年前は大雪が降り、雪の中を式場に向かったのを思い出します。 ...
![迷い鰹に魅せられて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/0f/08fe969f6c8d08283a0d874845a1ca5b.jpg)
迷い鰹に魅せられて
叔母さんとの恒例の食事会に 桜井市の「にしむら」にて 季節料理を 新そばがきにワサビを添えて 何と...
![我が家の夕食](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/c7/0f9234ccf65137905ec0c7d53c70c064.jpg)
我が家の夕食
やっと秋らしくなって農作業もはかどり 秋・冬野菜の準備にかかる日々。 我が家の夕食は、 菜園で収穫した野菜中心の食卓。 ...
![祇園祭の頃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/6e/bdb094507831cbc8f9ac3043c3791a91.jpg)
祇園祭の頃
7月16日。 叔母さんに誘われ、桜井市の「にしむら}へ 席が10席しかなく、こじんまりしていますが 上品な雰囲気が漂っています。 夏の料理をいただくのは初めて🎋 ...
![旬をいただくパート2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/20/86db2fc3b783fe9b455fa0e868dbdafb.jpg)
旬をいただくパート2
浜松の友人から舞浜港でしらす漁が解禁になったとのこと。 新物をいただきました。 さっそくいただくことに。 旬のものを美味しくいただけることは、 なんと幸せなことか。 ...
![旬をいただく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/e6/88be471801e405fbef9386a7fbd542c4.jpg)
旬をいただく
今、我が家の夕食は、 旬のタケノコ料理ばかりです。 が進みます。 近くの道の駅で朝採りのタケノコを購入したり、 友人から頂いたタケノコを使ったりして楽しんでいます。 ...
![旬の日本料理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/ab/c40997f1aab9954a5b038d1f9949dbca.jpg)
旬の日本料理
昨日、家内が親しくしている叔母さんと 桜井市にある日本料理店「味の風 にしむら」で 季節の日本料理を楽しみました。 一品ごとが繊細で、上品な味を堪能しました。 店内は、京都...
![冬野菜を使った鍋料理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/f9/58f6b27511d3460516c6cc92c4ee2df7.jpg)
冬野菜を使った鍋料理
一昨日、今年初めての雪が降り積り、寒さが一段と深まってきています。 昨晩は、菜園で採れた冬野菜を使っての鍋料理に舌鼓。 寒い夜は鍋料理に限ります。 我が家の鍋料理の紹介で...
![旬の野菜を使った夕食](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/3b/09e98c951c8e39793c026ce95085ae43.jpg)
旬の野菜を使った夕食
つい最近梅雨入りしたのに、真夏を通り越した暑さに農作業が捗らず、雑草だらけの我が菜園です。 その中でも野菜はすくすくと育ってくれています。 収穫した野菜を使った我が家の夕食。 ...
![牡丹鍋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/6c/e713f82a49ed06807c1a5d4908845336.jpg)
牡丹鍋
先日、冬の味覚、牡丹鍋に舌鼓。 丹波篠山産の天然もの 柔らかくてちょっぴり野生の味 ほっこりほっこり温まりました ...