![畑の実り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/af/21e1e09d2f6c1564a9c33fa08a725abd.jpg)
畑の実り
やっと梅雨入り 湿度が高く 気分が滅入るこの頃。 でも、菜園の野菜やくだものは 実りの準備で忙しそう。 ...
![水無月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/a4/86bc32986497c548d9f5f354a681db99.jpg)
水無月
昨日、九州南部が梅雨入りとのこと。 いよいよ雨の季節が近づいて来た様です。 菜園ではタマネギとニンニクの収穫が終わり、 ブルーベリーが実を付けだし、サトイモとショウガが発芽し...
![3月から4月へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/f5/9454943f08963d1b83c1a503c8f68bca.jpg)
3月から4月へ
毎年、ジャガイモの植え付けは、 3月の彼岸の21日頃にしていましたが、 暖冬で、今年は少し早く植え付けました まだ、遅霜の恐れがあるので敷き藁をし、 4月の初めには...
![農作業開始](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/51/1bf69690d9572076130c5bdbeb773097.jpg)
農作業開始
今日は北風が冷たく、小雪交じりの雨が降る寒い日。 3月3日にナスを播種し、今年の野菜作りが始まっています。 菜園ではまだ冬の名残りがあるものの、着実に春を迎える準備が進んでいま...
![ハクサイとダイコン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/cc/d007a93a147e1b78f2b8ddc71b740874.jpg)
ハクサイとダイコン
8月21日に播種したハクサイと 9月の初旬に播種したダイコンが収穫の最盛期になっています。 小生と野菜達(影が写ってしまいました) 今年は、真っすぐなのが採れ...
![ダイコンとハクサイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/7a/d4453e037f5f8b8a1b8c5db0ab31b44c.jpg)
ダイコンとハクサイ
9月20日に定植したハクサイが結球し始めました。 ダイコンとハクサイの畝 ダイコンも順調に育っています 結球始めたハ...
![ハクサイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/dc/6945a9f3f51df190090228ef3adce4f1.jpg)
ハクサイ
9月20日にハクサイの苗を菜園の床に定植し、 順調に育っています 今年は、鶴首カボチヤが豊作 こんなに大きくなりました 両手で持っても重たいです ...
![ハクサイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/7e/1b4846f430d497a959798eb0e4b2a4b8.jpg)
ハクサイ
育苗中のハクサイの苗も本葉5枚に成長しました。 そろそろ、定植の時期を迎えています。 やっと圃場の畝つくりが完成し、3日前にダイコンを播種しました 今年のハクサイ...
![ハクサイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/7d/fcfa8b71be1c3a1e68b8dc66a45cfa78.jpg)
ハクサイ
台風で被害を受けた菜園は、 この暑さで、いまだ片づけが、はかどらず 今年の冬野菜は、ハクサイとダイコンに絞って栽培する予定。 ハクサイの播種から収穫までを野良くらと綴...
![台風一過](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/74/252f17e7261ab86a8616ccc61ab1db7b.jpg)
台風一過
台風7号が菜園を直撃。 三方を山に囲まれているので、風の吹き溜まりになった様です。 修復に1カ月はかかりそう。 ...