久米島、台風・・・ 2012-08-09 17:27:28 | 海 台風が来るのに久米島へ 5,6,7日に潜る予定が台風のおかげで7日午後だけ何とかもぐれました。 たった2ダイブだけで残念・・・でもとってもよかった~ 魚いっぱいで私のカメラでも写真撮れました。 もう一度行きたい・・・ « ナデシコ勝った! | トップ | ヤレヤレ落ち着いた。でも、... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 神秘的… (kaitengarasu) 2012-08-10 12:18:52 お帰りなさい!ダイビング、何とかできて良かったですね!それにしても、写真素敵ですね。海の青さがよくわかります。 返信する 雰囲気伝わります (airan1938) 2012-08-10 16:56:56 上手く表現できないけど、その場にいるような感覚になります。サンゴもディテールが良くわかります、また魚の泳ぎ迫力あります。島の雰囲気が分かるような写真が有りましたら見せてください。当方のブログ確認ミスでした。只今コメント記入しました時間が有れば見てやってください。 返信する kaitengarasuさま (hygoodday1203) 2012-08-10 20:35:23 水族館の水槽の中にいるみたいでしょ。久米島の魚はの~んびりしてます。民宿?ホテル?のスタッフもの~んびり。台風でもの~んびり。また行きたくなりますよ。 返信する airan1938さま (hygoodday1203) 2012-08-10 20:51:15 私いつもアイランさんならどんな写真にしてくれるのかなって思います。ただデジカメのシャッターを押すだけの写真でも、自画自賛してます。心動いて撮りたいと思うと良いのでしょうか?でも、一緒する友達が写真が好きでないと、ちょっと気をつかいます。ブログのお蔭で感動(・・・?大げさですね)するチャンスを貰えます。コメント下さるのが嬉しいです。 返信する シーサー格好いい (corona404) 2012-08-11 13:03:30 沖縄へ行くと政府の建物にも魔除けのシーサーがいますね。久米島のは迫力があって格好いい。 返信する こんにちは (こりす工房) 2012-08-11 17:14:49 台風が来て、残念でしたね。でもさんご礁とお魚がとっても綺麗に撮影されていますね。まだ南の方へ旅行していないので、是非行ってみたいのですが… 返信する corona404さま (hygoodday1203) 2012-08-11 18:55:22 シーサーは普通の家の屋根や入り口にもありました。それぞれ表情もいろいろでした。シーサー作り体験もありましたが、台風が凄くて宿から出掛けられなかったので、やれませんでした。おみやげのシーサーストラップも可愛いですよ。 返信する こりすさま (hygoodday1203) 2012-08-11 19:05:03 連写にしたら,その中の一枚には魚が入ってます。嬉しくて、もっと撮りたいと思いますが、ちょっと一気には出来そうにありません。デジカメのタイムラグ(?)の感覚もよく解らないのです。「記録してます」とか、「スタンバイ」とか把握できてませんでも、先回よりはいいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ダイビング、何とかできて良かったですね!
それにしても、写真素敵ですね。
海の青さがよくわかります。
サンゴもディテールが良くわかります、また魚の泳ぎ迫力あります。
島の雰囲気が分かるような写真が有りましたら見せてください。
当方のブログ確認ミスでした。只今コメント記入しました
時間が有れば見てやってください。
久米島の魚はの~んびりしてます。
民宿?ホテル?のスタッフもの~んびり。
台風でもの~んびり。
また行きたくなりますよ。
ただデジカメのシャッターを押すだけの写真でも、自画自賛してます。
心動いて撮りたいと思うと良いのでしょうか?
でも、一緒する友達が写真が好きでないと、ちょっと気をつかいます。
ブログのお蔭で感動(・・・?大げさですね)するチャンスを貰えます。
コメント下さるのが嬉しいです。
シーサーがいますね。
久米島のは迫力があって格好いい。
でもさんご礁とお魚がとっても綺麗に撮影されていますね。
まだ南の方へ旅行していないので、
是非行ってみたいのですが…
それぞれ表情もいろいろでした。
シーサー作り体験もありましたが、台風が凄くて宿から出掛けられなかったので、やれませんでした。
おみやげのシーサーストラップも可愛いですよ。
嬉しくて、もっと撮りたいと思いますが、ちょっと一気には出来そうにありません。
デジカメのタイムラグ(?)の感覚もよく解らないのです。
「記録してます」とか、「スタンバイ」とか把握できてません
でも、先回よりはいいです。