伊豆半島の先端、大瀬崎でダイビング。18日夕方ショップの車でピックアップして貰って夜中東名で夜中11時に着く。
次の日、朝食前7時に一本目のダイビング
おーっ!かますの群れの中にいました。
私と大体同じ位の年の先輩のお仲間(60歳前後)4人がダイビング。
連れていくインストラクターの先生はきっとお疲れ~!
素晴しい海でした
昨日はカラフルな海でした
カメラ下手くそな私でも魚が撮れました。 でも、魚の固有名詞が覚えられません。
手が届きそうな距離にコノハナダイの群れ
ミノカサゴは優雅にポーズをとってくれます。
楽しかったです。ますます体力アップしたい。見たままの絵を写真に撮りたい。楽しみたいです。
元気に生き生きと過ごされているのを
見ると、
本当に憧れます。
私もこうやって過ごせるようになれるかな~。
一度下田に泊まったことがありますが、
ホテルの部屋から、海の底が見えるようでした。
かますの大群!
美味しそう~~~干物にしたい~~~(笑)
楽しい時間を過ごされましたね!
それはもう賑やかで、怖ろしい程です。
皆お年だから、あっちこち痛いし・・・。
でも、気兼ねなく楽しいです。
健康でいたいとつくづく思います。
でも、ダイビングスポットの湾内では漁はしません。
美味しそうなアジや、刺身にしたら何人前取れるのかしら…と
よだれの出そうなタイも泳いでましたよ。
有ったかな?と考えています。
健康が第一ですね! つくづくそう思います。
写真綺麗です 本当に綺麗に撮れています。
カマスの群れの中で恐怖感は有りませんか?
カメラのバッテリーを満タンに充電してシャッター押しまくります。
中には魚も写ったりします。
でも、本当はもっと、凄く素晴しいのです。
先輩はとっても上手です。
私も頑張ります。
カマスの群れの中では海水になっている気分です。
ただボーっと見とれています。
皆さん干物を連想されていますが、
私は浴衣の柄にいいのでは、と思いました。
気をつけて潜ってください。
泳ぐように踊りだすかも!
水中の魚たちの方向転換は見事に美しいです。
群れであっても、一匹だけの個体であっても。
水の流れに逆らったり、身を委ねたり・・・。
潜ってる時は何も考えられません。
いーい時間です。