昔懐かしい音楽情報をお届けします。

1950年から1980年代の音楽情報です。

LOVE FROM TOKYO / RITA COOLIDGE 美しい女(ひと) / リタ・クーリッジ

2015年04月20日 | 今日の1枚

 今回から2回ほどリタ・クーリッジのアルバムを紹介します。

リタ・クーリッジ(Rita Coolidge、1945年5月1日 - )は、アメリカ合衆国テネシー州ナッシュビル出身の女性歌手。

アメリカ・インディアンのチェロキー族の血を引く。

このアルバムは1984年(昭和59年)の来日公演に合わせて発売されています。

”Love From Tokyo"は作曲が沢田研二という異色の曲です。また”ALL TIME HIGH"は映画『007/オクトパシー』の

サウンドトラックに採用された曲です。他にも”DON'T CRY OUT LOUD"は東京音楽祭でグランプリを獲得した曲で

彼女のヒット曲がたくさん楽しめるアルバムです。 B面1曲目の”SWEET MEMORIES"は日本では松田聖子の歌で大ヒットした曲です。

 

 


PARADISE/PHOEBE CATES パラダイス/フィービー・ケイツ

2015年04月19日 | 今日の1枚

今回紹介するアルバムは映画『パラダイス』で主役を務めテーマ曲もヒットさせたフィービー・ケイツのファーストアルバムです。 

フィービー・ケイツ(Phoebe Cates , 1963年7月16日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身の女優。

ただし、現在は主婦業に専念しており、女優業はしていない。

日本でもモデルとして”アン・アン”などの表紙を飾ったこともあるようです。

このアルバムは当然日本でもヒットした”パラダイス”を聞きたくて購入したと思います。本来が女優(モデル)業なので

アルバムはこの1枚だけのようです。何故かイタリアで大ヒットしたそうです。

映画で知っているのは『グレムリン』、『グレムリン2』などにも出演しています。 

 


PETULA CLARK SINGS POPULAR HITS ペトラ・クラーク ポピュラー・ヒットを唄う

2015年04月18日 | 今日の1枚

 今回でペトラ・クラークのアルバム紹介は4枚目になります。

最後のレコードはポピュラー・ヒット曲のカバー曲がいっぱいのアルバムです。

”太陽は燃えている”はエンゲルベルト・フンパーディンクの歌で大好きな曲ですが彼女の熱唱も素晴らしい。

ほかにも”私はイエスがわからない”、”ボラーレ”なども素晴らしい歌声です。

まだ現役のようで公式のwebサイトも存在します。

Official website


DON'T SLEEP IN THE SUBWAY/PETULA CLARK 天使のささやき/ペトラ・クラーク

2015年04月17日 | 今日の1枚

今回が所蔵レコードの紹介251枚目にあたります。ボーカリストのアルバムで紹介できるレコードもわずかになってきました。

全レコード数ではちょうど中間点になったと思います。

今回は ペトラ・クラーク3枚目の紹介です。

”天使のささやき”、”THE OTHERS MANS GRASS IS ALWAYS GREENER”、”KISS ME GOOD-BYE” 、

”DON'T GIVE UP”、”HAPPY HART”、”NO ONE BETTER THAN YOU”、”THE SONG OF LIFE”、”MY GUY”

どれも聴きやすいヒット性の曲でこれらの曲たちがペトラ・クラークを忘れがたい歌手にしてくれています。 


DOWN TOWN/PETULA CLARK'S GREATEST HITS 恋のダウンタウン/ペトラ・クラーク

2015年04月16日 | 今日の1枚

今回は”ペトラ・クラーク”の 2枚目のアルバム紹介です。

このアルバムタイトルが彼女の大ヒット曲”DOWN TOWN"(恋のダウンタウン)です。

他に”愛のシャリオ”、”ムッシュー”、”ユー・アー・ザ・ワン”、”マイ・ラブ”、など聞き慣れた曲が続きます。

彼女の全盛期は1960年代になるようです。

 


懐かしのあのレコード

http://9323.teacup.com/anokoro/bbs