ろぐろぐ音楽ブログ

a-kiという人間の手による、J-POPあたりをメインに色々好き勝手書いてる適当ブログ。

mihimaru GT、中川翔子、上戸彩のシングルレビュー。

2007年04月06日 01時56分44秒 | 感想・レビュー(シングル)

かけがえのない詩/mihimaru GT(★7.5点)
パンキッシュ☆/mihimaru GT(★8.5点)

しっとりバラードの「かけがえのない詩」⇒その一ヶ月後に超テンション高い「パンキッシュ☆」。おそらく製作は平行して行われたんだろうけども、この振り幅の広さはさすが。
「かけがえのない詩」は、ドラえもん映画タイアップってこともあってかかなりマジメでハートフルな楽曲。メロもアレンジもあまりヒネった感じではなく、ストレートに感動を誘う感じの曲です。
「パンキッシュ☆」の方は「ツヨクツヨク」に「気分上々↑↑」のテンションを加えたような印象の楽曲です。Bメロ(って言うのか?)のhirokoとmiyakeのラップの掛け合いが楽しい。CMソングには若干サビメロのインパクトが薄いような気もしますが、全体的なテンションの高さは「気分上々↑↑」以上でいい感じですねぇ~ギュギュギュギュッ! C/Wもテンションたっかーい。

この2シングル、これだけ方向性が違っても どちらもちゃんとTOP10入りしてるってことはmihimaruは上手く人気をつかめたみたいですね。なんか他人事ながら安心しました(笑)

ストロベリmelody/中川翔子(★8.5点)
しょこたんのセカンドシングルは松田聖子を意識したという楽曲。・・・でもBメロの「好・き・よ♪」の部分はやりすぎじゃない?w
前作のアニメ声ではなく、アイドルシンガー中川翔子の声が意外とイイことに気付く。月刊MelodiX!で披露してた時も歌唱に問題なし、ビジュアルのかわいさも引き立ってたしでかなり良かったし、堂本兄弟で「残酷な天使のテーゼ」を歌ってたのも良かった。アニソンカバーアルバム出すみたいですが、結構楽しみになってきたぞ。選曲がどうなるか全く予測付かないけど。
曲自体もやや展開が突拍子もない感じもするけどなかなかイイ感じのアイドルポップス。キャッチーなサビの繰り返しがいいですねぇ。で、しかも、なんと作曲・編曲がSOUL'd OUTのShinnosukeさんなんですって!普段ヒップホップ・ラップで僕の好きな音楽とは175度くらい違う音楽をやっている方がこーんな素敵なアイドルポップスを作るなんて、なんて器用な方なんでしょう。驚いた。
あとカップリング「Dear my saint-girl」もアイドルらしい良バラードでこちらも好印象。

オリコン順位・枚数も1stシングルよりかなり上がったことだし、もっと積極的に売り出していけばTOP10入りできるんじゃないかなぁ。アニメタイアップも合いそうですしね(笑

way to heaven/上戸彩(★7点)
なんか普通。今までの楽曲の最大公約数的な感じと言うのかなぁ・・・。まぁ、ヘンにアーティスティックな方向に進むよりはいいのかな・・・なーんて思ってたら、次のシングルは自身出演ドラマ主題歌。つまりそっちの方でチカラを入れるってことなんでしょう、きっと。「way to heaven」初回盤は92P写真集+今までの全てのPVを収録したDVD付きで4830円という何がメインなんだかサッパリわからない商法やってるし、今回はベストアルバム後のつなぎのシングルって印象です。というわけで、次のシングルはどう来るのか楽しみにしておきます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿