ホントにもうやばいってこれ!!!
コレ。
愛内里菜&三枝夕夏「七つの海を渡る風のように」のPV(↑のリンクでYouTubeで見れます)ですよ。
凄くイイ!!!!!!!!!!!
もう10回くらいリピートしてしまったぁ!
なんつっても曲がイイ。作曲は大野愛果さんだけど、昨年の不調がウソのような出来ですよコレ!
この流麗かつキャッチーなサビメロ。作曲家・大野愛果の真骨頂がいかんなく発揮されてます。いつ以来だろう、この感覚は。「Growing of my heart」(倉木麻衣・2005年)以来ではないだろーか、ひょっとして。
葉山たけしさんの編曲も、ビーイングGIZA王道な感じのサウンドですがそれが非常にイイ感じ。
PVも、前作「100もの扉」ではレコーディング風景の使い回しの見るからに安っぽいPVでしたが今回はちゃんとPV撮影して、愛内さんも三枝さんもイイ感じに撮れてます。
ジャケ写も「100もの扉」の変なポーズとってるようなのとは雲泥の差ですよ。
発売まであと10日ですが(4月11日発売)、もぅ待ちきれません・・・ッ!
もっかいだけYouTubeで聞いちゃえ。
発売日までどれだけ我慢出来るかなぁ・・・。
YouTubeが嫌な方はこっちの愛内里菜&三枝夕夏特設サイトでも一部視聴、できますよ~。
にしても、4月は楽しみなリリースが多いです。来週(4月4日)はmihimaru GT「パンキッシュ☆」、再来週(4月11日)は愛内里菜&三枝夕夏、その次の週(4月18日)は水樹奈々「SECRET AMBITION」、そしてそのまた次の週(4月25日)には樹海「咲かせてはいけない花」・・・と毎週のよーに僕が待ち望んでいる新譜が発売されていきます!ワクワクが止まらないっ!各リンクをクリックすれば試聴できるオフィシャルページへ飛んでいきます・・・が、水樹奈々の試聴はまだかいなっ!
えー、テンションがいつも以上にオカシイですが、それだけ今回の「七つの海を渡る風のように」、楽しみで仕方がないってことです、ハイ。
最新の画像[もっと見る]
- fripSide 全アルバム感想 その2(2009-2020 ナンジョルノボーカル期) 4年前
- fripSide 全アルバム感想 その2(2009-2020 ナンジョルノボーカル期) 4年前
- fripSide 全アルバム感想 その2(2009-2020 ナンジョルノボーカル期) 4年前
- fripSide 全アルバム感想 その2(2009-2020 ナンジョルノボーカル期) 4年前
- fripSide 全アルバム感想 その2(2009-2020 ナンジョルノボーカル期) 4年前
- fripSide 全アルバム感想 その2(2009-2020 ナンジョルノボーカル期) 4年前
- fripSide 全アルバム感想 その2(2009-2020 ナンジョルノボーカル期) 4年前
- fripSide 全アルバム感想 その2(2009-2020 ナンジョルノボーカル期) 4年前
- fripSide 全アルバム感想 その2(2009-2020 ナンジョルノボーカル期) 4年前
- fripSide 全アルバム感想 その2(2009-2020 ナンジョルノボーカル期) 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます