作曲家・ピアニスト/平良伊津美の音楽エッセイ

新しい音楽の形を模索していきます。

らららクラシックより 続き

2020-09-06 08:45:51 | 音楽
吹奏楽

今、日本は14000以上の吹奏楽団があり、吹奏楽大国といわれている。

さて、ウインドオーケストラは、クラリネットが響きの核を作っています。木管楽器のサクソフォン、これは、管楽器と木管楽器をつなぐような役割をしています。
また、トランペットにも種類があり、まずは、普通のトランペット、そしてコルネット(19世紀初期に生まれた楽器。オーケストラで使われることも多い)、フリューゲルホルン(コルネットと同じ時期に誕生、ブラスバンドやジャズでもよくつかわれる)があります。

そして、ミュートという、音色を変化させるために使う道具があります。

・カップミュート・ワウワウミュート・ブランジャーミュート

♪ 管弦楽のための組曲 第1番から3.行進曲 ホルスト作曲

https://www.youtube.com/watch?v=0FzonrDiMDE

所沢・新所沢のピアノ教室

リズミィー音楽教室

https://rhythmy.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする