作曲家・ピアニスト/平良伊津美の音楽エッセイ

新しい音楽の形を模索していきます。

クラシック音楽館より

2020-10-15 10:04:00 | 音楽
N響演奏会 指揮:下野竜也

♪ 4台のホルンのための小協奏曲 ヘ長調 作品86 シューマン作曲

https://www.youtube.com/watch?v=XUx2OX24bts

ホルンの良さがでた、素敵な曲でした。Hi A がでてきたらしいです。私には、どこででたか、わからなかったけど。



アンコール 

♪ こもり歌  ブラームス作曲

https://www.youtube.com/watch?v=ewWLoog_Mf0

ホルン版もすごくよかったです。

所沢・新所沢のピアノ教室
リズミィー音楽教室

https://rhythmy.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らららクラシックより

2020-10-14 10:16:27 | 音楽
Road to ベートーヴェン③

ベートーヴェンは、第1楽章から終楽章まで同じ血液DNAが隠されている。

ベートーベンが1795年に作曲したピアノ・ソナタ第1番に、運命のモチーフの4つの音が入っている。




ピアノ・ソナタ 第23番「熱情」にも入っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベートーヴェン、42歳の頃。
交響曲第7番を作曲する。
リズムが特徴的。
1813年初演。



交響曲第7番 ベートーヴェン作曲

https://www.youtube.com/watch?v=B16Aj4GvNS8

所沢・新所沢のピアノ教室

リズミィー音楽教室

https://rhythmy.jp/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らららクラシックより

2020-10-13 09:02:09 | 音楽
Road to ベートーヴェン③

交響曲 芸術の高みへ

ベートーヴェン以前の音楽は、娯楽であったが、芸術作品へと変わっていった。

革新1 楽章の連結…ベートーヴェン以前は、楽章が終わったら、一区切りついてから、次の楽章へつながっていったが、ベートーヴェンは、続けて演奏する、attaccaを用いた。

革新2 新たな楽器を投入。
 「運命」では、ピッコロ、トロンボーン、コントラファゴットを用い、音域が広く、また音量も強くなっていった。

革新3 標題を加える。

    例えば、♪ 交響曲第6番第1楽章…田舎に着いた時の愉快な気分。第2楽章…小川のほとり、第3楽章…田舎の人々の楽しいつどい、第4楽章…雷と嵐。のちの標題音楽につながっていった。

革新4 管弦楽と合唱の融合

第九のように。

♪ 運命

https://www.youtube.com/watch?v=Mua_84uAOG8&t=366s

所沢・新所沢のピアノ教室

リズミィー音楽教室

https://rhythmy.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUSIC FAIRより

2020-10-12 11:18:24 | 音楽
♪ 禁断のレジスタンス 水樹奈々 × 和楽器バンド

https://www.youtube.com/watch?v=kafijUtakCE

♪ Singin' for 和楽器バンド

https://www.youtube.com/watch?v=Jgkj5Lqcsww

♪ KISSIN' MY LIPS  Snow Man

https://www.youtube.com/watch?v=gsR-bbdGn_I

 夢や目標に向かう人に届ける応援歌 水樹奈々
♪ No Rain 。No Rainbow

https://www.youtube.com/watch?v=Nof97Oin-Kg


所沢・新所沢のピアノ教室
リズミィー音楽教室
https://rhythmy.jp/
             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートαより

2020-10-11 10:28:07 | 音楽
エマニュエル・パユ
フルートリサイタル

♪ 無伴奏フルートのための幻想曲 第6番 ニ短調 テレマン作曲

https://www.youtube.com/watch?v=ZL99Ubw0NYQ

エマニュエル・パユ…ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者。
レ・ヴァン・フランセ(管弦アンサンブル)
ソリストとしても幅広く活躍。



所沢・新所沢のピアノ教室
リズミィー音楽教室

https://rhythmy.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする