5月の連休を利用して、糠平湖までドライブすることになりましたが、私が運転する車でなく、相手の車に乗せて頂く形で移動をしました。
連休中は人や車が多くてGWの雰囲気が大きいものでしたが、1987年3月に廃線となった、旧国鉄士幌線の三の沢橋梁とタウシュベツ川橋梁の橋をスマホで撮影しました。
現地は曇天のあいにくの天気で風が冷たくて寒い一日でしたが、現地に訪問する人が多く、特にタウシュベツ川橋梁に人気が集まっていたようでした。
タウシュベツ川橋梁は通常、糠平湖の湖底に沈んで見ることが出来ないものでしたが、今回は水量が少なくて完全な姿を現して展望台から撮影することが出来ました。
長年にわたって水中に沈んでいたのもあって、風化が進んでいつ崩れてもおかしくない状態のようです。
三の沢橋梁は人が歩きやすいよう、大幅にリニューアルされていましたが、橋の上から眺める糠平湖は素敵なものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/9a0a13f6642bd6b8e7300794747635a7.jpg)
タウシュベツ川橋梁です。水がほとんど無くて完全な姿を撮影出来てうれしいですが、状態が悪くていつ崩壊するか気になるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/e08d904a7cd6b70874fad9ba45321a3a.jpg)
三の沢橋梁と案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/9ce3d731922a3759a6365e8c3d2dff51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/679bc5893b18681393a8725a9e6767e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/84fb0d4b15f5751801fd64e4949344d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/518a61e3f478d2d691321ff7623f48b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ca/e3d8347b26a44e96bf919fde523576dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/e773df08cbdc756bad6d86de827dbc32.jpg)
橋はリニューアルされていましたが、奥に続く廃線跡は残されたままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/b0c7528acf8f86d010fb4f9b5471519d.jpg)
三の沢橋梁上から眺める糠平湖です。
連休中は人や車が多くてGWの雰囲気が大きいものでしたが、1987年3月に廃線となった、旧国鉄士幌線の三の沢橋梁とタウシュベツ川橋梁の橋をスマホで撮影しました。
現地は曇天のあいにくの天気で風が冷たくて寒い一日でしたが、現地に訪問する人が多く、特にタウシュベツ川橋梁に人気が集まっていたようでした。
タウシュベツ川橋梁は通常、糠平湖の湖底に沈んで見ることが出来ないものでしたが、今回は水量が少なくて完全な姿を現して展望台から撮影することが出来ました。
長年にわたって水中に沈んでいたのもあって、風化が進んでいつ崩れてもおかしくない状態のようです。
三の沢橋梁は人が歩きやすいよう、大幅にリニューアルされていましたが、橋の上から眺める糠平湖は素敵なものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/9a0a13f6642bd6b8e7300794747635a7.jpg)
タウシュベツ川橋梁です。水がほとんど無くて完全な姿を撮影出来てうれしいですが、状態が悪くていつ崩壊するか気になるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/e08d904a7cd6b70874fad9ba45321a3a.jpg)
三の沢橋梁と案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/9ce3d731922a3759a6365e8c3d2dff51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/679bc5893b18681393a8725a9e6767e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/84fb0d4b15f5751801fd64e4949344d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/518a61e3f478d2d691321ff7623f48b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ca/e3d8347b26a44e96bf919fde523576dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/e773df08cbdc756bad6d86de827dbc32.jpg)
橋はリニューアルされていましたが、奥に続く廃線跡は残されたままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/b0c7528acf8f86d010fb4f9b5471519d.jpg)
三の沢橋梁上から眺める糠平湖です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます