10月に入ってからは、朝晩が寒くなる日が多くなりました。
先月同様に百合が原公園で朝から撮影しながらウォーキングを行いましたが、20度に届かずに冷たい風が吹く中で残っている花や紅葉を楽しみながら秋の風景を満喫しました。
夏に比べて咲いている花の数も減少し、緑の葉が赤や黄色と変化した紅葉している木も多くなり、季節の移り変わりの早さも実感しました。
落葉も進んでいる遊歩道を歩きながら紅葉見物は、歩き疲れた時にちょっぴり足を止めては気分転換にもなり、次の紅葉している木を探す目的地までの移動も楽しくなります。
当日は天気が良かったものの、寒い中でのウォーキングは1時間半以上かけて終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/ce4b25abcd0e49cfdaf27490b6f31492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/3caebb9bb32135aa13793ae216023a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/06908ea44dcc6d75dc7f155748ca65fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/a92325d6ad4c39ec5c41f09f316cd638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/1d4ff18f50012a13bdf78e10679a472d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/52/efb912fe471779785fcd2b05a8847ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/eb/043067d4d6ec0e90d3501c70bffb7ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/e7c85a46aaaf5745ec7ab6476e72e799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/ccd2d7d53a985a8acf051610eab03791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/7cd4aa69e02f14c68810095cb7d6fae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/dc514a1053af9ce081e394ad12342919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/8c5489042a7657c547ded3e2d2d5cc6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/4e1bff29f2508d0ca3532cf36aa338cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/10/04322b88589aa250b987f13d25719586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/66f65d7ebadaa93bd3c3a3dca0a30309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/92/89809ee8760c85aab3f1fe9fede0061b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/ffed022ce4386e3ceda93062409f847c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/239885c3fcdd405e787ea8b8800af4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/2af87c9fda51678b8ff5c91416407e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/4b9da150344f3e86b9f136964822784e.jpg)
↓ ここから下の画像は通常有料の施設ですが、当日は無料開放されていて、入って撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/56e1487f484ebf9a5fd8e285128ec023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/550b7f7ab01faef55f877d2ce935d999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/fd91ebafb4be3406eaaf56a3bec44d14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/1f63d18d1e028bf41ad88e837b35bdf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/09ca6f8688c25d6002652267a196650a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/1cb5be05cec52a7b757d662116184488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/73c1dec32961bb2e3ca8a90854c16a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/e425a36636b0cf02a70843a6bbf695ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/2b69e6edf48bb22355a942eac7390bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/a98560afb319c017efba7a9b5aaed2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/d75fb41ed10441276f1e3a3856a53471.jpg)
有料施設内のダリアの花が多く咲いて紅葉と合わせて見応えのあるものでしたが、噴水の水の音も心地よいものでした。
先月同様に百合が原公園で朝から撮影しながらウォーキングを行いましたが、20度に届かずに冷たい風が吹く中で残っている花や紅葉を楽しみながら秋の風景を満喫しました。
夏に比べて咲いている花の数も減少し、緑の葉が赤や黄色と変化した紅葉している木も多くなり、季節の移り変わりの早さも実感しました。
落葉も進んでいる遊歩道を歩きながら紅葉見物は、歩き疲れた時にちょっぴり足を止めては気分転換にもなり、次の紅葉している木を探す目的地までの移動も楽しくなります。
当日は天気が良かったものの、寒い中でのウォーキングは1時間半以上かけて終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/ce4b25abcd0e49cfdaf27490b6f31492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/3caebb9bb32135aa13793ae216023a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/06908ea44dcc6d75dc7f155748ca65fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/a92325d6ad4c39ec5c41f09f316cd638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/1d4ff18f50012a13bdf78e10679a472d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/52/efb912fe471779785fcd2b05a8847ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/eb/043067d4d6ec0e90d3501c70bffb7ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/e7c85a46aaaf5745ec7ab6476e72e799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/ccd2d7d53a985a8acf051610eab03791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/7cd4aa69e02f14c68810095cb7d6fae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/dc514a1053af9ce081e394ad12342919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/8c5489042a7657c547ded3e2d2d5cc6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/4e1bff29f2508d0ca3532cf36aa338cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/10/04322b88589aa250b987f13d25719586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/66f65d7ebadaa93bd3c3a3dca0a30309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/92/89809ee8760c85aab3f1fe9fede0061b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/ffed022ce4386e3ceda93062409f847c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/239885c3fcdd405e787ea8b8800af4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/2af87c9fda51678b8ff5c91416407e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/4b9da150344f3e86b9f136964822784e.jpg)
↓ ここから下の画像は通常有料の施設ですが、当日は無料開放されていて、入って撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/56e1487f484ebf9a5fd8e285128ec023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/550b7f7ab01faef55f877d2ce935d999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/fd91ebafb4be3406eaaf56a3bec44d14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/1f63d18d1e028bf41ad88e837b35bdf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/09ca6f8688c25d6002652267a196650a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/1cb5be05cec52a7b757d662116184488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/73c1dec32961bb2e3ca8a90854c16a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/e425a36636b0cf02a70843a6bbf695ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/2b69e6edf48bb22355a942eac7390bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/a98560afb319c017efba7a9b5aaed2a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/d75fb41ed10441276f1e3a3856a53471.jpg)
有料施設内のダリアの花が多く咲いて紅葉と合わせて見応えのあるものでしたが、噴水の水の音も心地よいものでした。