




夢日記つけていますか?
友達と夢日記について話す機会がありました。
面白いことに彼も一時期夢日記をつけていたそうです。
{
彼曰く、日記をつけていると、明晰夢といって、夢を見ている時にこれは夢だ!と分かるそうです。
分かったら、現実では不可能な自分の好きなことをするんだそうです。
例えば空を飛ぶとか・・・
夢なのに、何でも出来るはずなのに、上手に飛ぶのは難しいんだとか。
わたしは、まだ、自分がどんな夢をみたか、なかなか思い出せない状態。
夢の中で、思ったことを叶えるところまで行くには道程が遠そうです。
でも、現実では、最近ちょっとつかめてきました。
自分が強く願う事を叶えるこつ。
小さい事少しずつだけど叶って行くと、自信がついて。
本気で願えば、どんな事でも叶えられるって思うんです。
どんな大きな事でも。


言葉で伝えるのはなかなか難しいですが、







分からなかったら、人に聞くのも手。
自分にも人にも正直でまっすぐであれば、必ず願いは叶います。いい事も、悪い事も。
「最近ついてない」「悪いことばっかり起きる」っていう人は、
無意識に持っている「ついていない夢」を無意識に叶えているんじゃないかって思うんです。
だから、意識的か、無意識的かは、分からないけれど、みんなちゃんと、自分の夢を叶えてるんです

今この現実が自分が望んだ夢が叶った結果。自分が望んでいる現実。
もし、現実が嫌ならば、自分の望む通りに変えていけばいい。
ただ、それだけのこと。
簡単だと思いませんか?

わたしの夢はたくさんあるけれど、今一番強く願うことは、常に楽しくあること

スタジオの先生によく言われます。
わたしは、いつも、楽しいか、楽しくないかに焦点をあててるって

考えてみたら、その通り

「楽しいこと」がわたしにとって、とても大事な事だから、
「楽しい



楽しい気分でいる為にはどうしたらいいか、どうしたら、楽しく仕事が出来るか、
毎日考えて試して考えて試して、の繰り返しです。
失敗することいっぱいあるけれど、それでも、毎日毎日少しずつ楽しくなっていって。
そうすると、考えて試す事が、ますます楽しくなっていきます。
たまに考えて試す事に疲れて


その後の楽しさは半端ないです




脳の95%は無意識の領域。5%が意識的に使える部分。
先生がそんなお話をしてくれました。
5%の部分でどんなに出来る!って思っても、95%が無理だって思ってたら、無理ですね。
95%がどんな事を考えてるのか、分かったら、願いを叶えることは簡単だとおもいませんか?
・・・多分、分かります。
今自分がいる現実が95%の無意識で考えていること

あなたの無意識はどんな事を考えているのでしょうか?
