風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

資料は“黒塗り”だらけ 甘利事務所かばうURの苦しい弁明

2016-02-03 20:29:24 | 気ままな偏向報道
まずはワン↓クリックお願いします!





資料は“黒塗り”だらけ 甘利事務所かばうURの苦しい弁明
2016年2月2日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/174532
 甘利前大臣の金銭授受問題で、都市再生機構(UR)が1日、職員と甘利事務所秘書の計12回にわたるやりとりの一部を公表した。

 国交省で「記者レク」を行ったURの中瀬弘実総務部長は、「甘利事務所の秘書から、補償金の上乗せを示すような発言はなかった」と調査結果を報告。ところが、やりとりを示したメモの多くは黒塗りされ、集まった記者からは「これじゃ分からない」「説明不足だ」と怒りの声が上がった。

 総勢50人ほどの記者の怒りを買った中瀬部長は「口利きがあったのではないか」と問われても、「ない」の一点張りだった。しかし、その根拠が分からない。しかも、怪しいにおいがプンプンだ。

 例えば、2015年10月9日のメモには、県道工事に絡む建設会社への移転補償について、UR職員3人と甘利事務所の秘書の会話が記されている。秘書は「少しイロを付けてでも地区外に出ていってもらう方がいいのではないか」と発言。その後にワザとらしく、「圧力をかけて金が上がったなどあってはならない」と取り繕っていたが、こういうのを“圧力”というのである。いくら甘利氏の秘書でも記録が残る場面であからさまなことを言うわけがない。しかし、中瀬部長は「『口利き』が何を指すのかよく分からない」と苦しい言い訳に終始した。どうしても甘利事務所をかばいたいのがミエミエだった。


小保方さんや野々村議員に比べて

毎日の突っ込みがアマすぎると思うのは

わたしだけ?






福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか

政権 原発推進路線を加速 「40年廃炉」先延ばし論

2016-02-03 07:11:57 | 原発事故
まずはワン↓クリックお願いします!





政権 原発推進路線を加速 「40年廃炉」先延ばし論

2016年1月30日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201601/CK2016013002000116.html

 関西電力高浜原発3号機(福井県高浜町)が二十九日に再稼働し、安倍政権は再稼働推進路線をさらに加速させた。国民に根強い原発への不安を取り除く努力が十分でないのに、原子力規制委員会の新規制基準に適合した原発は再稼働させるとの政府方針にこだわっている。閣僚からは、原発を原則四十年で廃炉にする法制を骨抜きにするような発言も出ている。脱原発に消極的な政権の姿勢が目立つ。 (新開浩)
 高浜3号機の再稼働について、菅義偉(すがよしひで)官房長官は二十九日の記者会見で「地元自治体の住民説明会で丁寧に説明している。住民の理解は深まってきている」と強調した。
 しかし、安倍政権が丁寧な説明を尽くしているとは言い難い。安倍晋三首相が二十二日に行った施政方針演説ではエネルギー政策に関し「原発」に言及しなかった。
 昨年までは「原発依存度の低減」を挙げて再稼働の方針とともに説明していたが、今回は双方に触れなかった。
 今国会では、原発の廃炉を先延ばしし、再稼働させることを見込んだ議論も行われている。
 安倍政権は二〇三〇年度の電源構成で原発の割合を20~22%とする方針を決定済み。一方、原子炉等規制法は原発の運転期間を原則四十年に制限。例外として最長二十年間の延長を認めている。
 林幹雄経済産業相は十五日の参院予算委員会で、三〇年度の電源構成について「(二十年延長を)見込んだ数字だ」と説明。原則通り四十年後までに廃炉にすれば、原発の構成比は20%を下回ると説明した。


老朽化原発が何を生んだか



懲りんやつらだ・・


あーらら

ダウ-295+円高ですか?


安倍のおかげで日本がどんどんダメになるな



ほんとに支持率50もあるの?





福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか