風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

AI

2019-01-31 22:42:50 | 医療、消費税
今日は「AIと医療」というテーマの研究会に参加してきました


MRIを撮るだけで血流の方向とか流速とか、その血流ベクトルが画像上バババと表現されて


これまでは造影剤を使わなければいけなかったものが


ただ単にMRIを撮るだけで表現できるようになってきたこと



異なるエネルギーの放射線を当て、変化する’CT値’から組織分解能(その物質が’何’であるのかを検出する能力)を上げ、


ヨードとカルシウム(石灰化)





の’表現’を変え、わかりやすく描出したり



薬で溶ける尿路結石と溶けない結石


薬で溶ける胆石と溶けない胆石の鑑別をするなど



その画像診断の描出が最近では


4D(3D+time)から5D(4D+機能)になってきたと



その情報量の多さから対人口比でアメリカの5分の1しかいない放射線診断医の仕事の負担を減らすもくろみで


厚生省が医療にAIの導入をはかっていると



そして、「AIを制する者は世界を制す」という考えのもとに


「GAFA」(Google、Apple、Facebook、Amazon)+中華の時価総額世界7位くらいに入るIT企業が


このAI開発に莫大な資本を投入してしのぎを削っている話





たとえば、胸のCTにAIを用い、たくさんのパターンを認識させてしこりの性質などを学習させると


腫瘍性のしこりが疑われる部位にをつけて描出してくれる


放射線科医はそれをチェックするだけでよいという



(そんなもんに莫大な金注ぐのであれば、結局’ひと’がチェックしなければならないんだからひとに金使えばいいのに・・・)





いくら機械や診断にお金使ってレベル上げても



その医療を受ける土民のレベルがどんどん下がっていくんだから、意味がなかろう
















http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3632.html

>「まだ放射能の事をしゃべるの?心配しているの?」
「まだそんなことばっかり考えてるのかい?それじゃ前に進めないじゃない」
そういう方がいらっしゃいますね。
信頼や信用のおける親戚でも、頼りにしている方でも、
「大したことないんじゃない、そんな事」
「切れば治るんでしょ!死ぬわけじゃないんでしょ!」
「言っちゃ悪いけど、大したことないじゃない!」
3回言われました。


























利権寄りのクズは福島土民はないがしろにして


それの診断とか抗がん剤とかの利権のことばかり




その機械や抗がん剤の特許はほとんどが外資





ん~~・・・




日本はまだまだ敗戦国
よのう・・・














発がん物質に囲まれて暮らしている福島の汚染土民は






安倍みたいなつまらないゴミ


完全にコケにされている





安倍は自分たちの利権(金)のために平気でひとを死なせる





土民もいい加減気づけばいいのに・・・
















土民は救いようのないくらいバカだから、自分たちに発がん物質を吸わせているクズに手を振っている

















汚染土民
とその周辺に住む連中はそういうの死ぬまでに
理解するだろうか?





























福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。