風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

東京タピオカランド、「ぼったくり」「怪しさ満点」と批判噴出! 

2019-08-18 00:43:54 | バカな土民とクズますごみ
東京タピオカランド、「ぼったくり」「怪しさ満点」と批判噴出! “キナ臭い”運営状況
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_246340/
2019年8月15日 14:39 0


 8月13日~9月16日の期間限定で「東京タピオカランド」が原宿にオープンした。空前の“タピオカブーム”真っ只中とあって、ワイドショーやメディアでも取り上げられている。会場はさぞ大盛り上がりかと思いきや、ネット上には早くも「内装がしょぼすぎる」「これは“ぼったくり”でしょう……」など、批判的な声が飛び交っている。

「『東京タピオカランド』はその名の通り、大流行中のタピオカを取り扱うイベント施設。タピオカドリンクが飲み比べできたり、“インスタ映え”を意識したフォトブースでの撮影を楽しんだりできます。ちなみに、入場には1,200円のチケットを購入する必要があり、ウエルカムドリンクが1杯ついていますが、2杯目以降は別途料金を支払って購入する形です」(マスコミ関係者)

 「東京タピオカランド」に出店しているのは4店舗。各店とも複数メニューを用意しているとはいえ、ネット上には「1,200円払って入場するのに、店4つしかないの!?」「『タピオカランド』とか謳っておいて、盛り上げる気ゼロじゃん……」と、衝撃が広がった。

「また当初、同施設にはトイレがなく、再入場もできないということで、実際に足を運んだネットユーザーからは『ドリンクを飲む施設なのに、トイレないとかひどい』『トイレに行きたくなったら外に出ないといけないのに、再入場はできない。どうしたらいいわけ?』といった不満が続出。こうした声を受けてか、『東京タピオカランド』は公式Twitterにて、オープン当日の13日午後9時ごろに『御手洗を利用で再入場を希望されるご来場者様は受け付けにお声掛けください』とアナウンスを行っています」(同)




まず期間限定の時点で内装なんてボロいだろう



ワンドリンク代込みで原宿という場所代、内装代込で1200円なんて、そんなもんだろう



マスゴミがばら撒くものなんて信用してはいけない












テレビに映っていたけど、30代の男二人でこんなとこ入って「インスタ映え~」なんていってる時点でアタマおかしい




関東の人間は店の内装なんかよりもう少し別のことを気にした方がいい
























どうでもいいマスゴミがあおってるもので内装とか気にするより


東京の人間は上水の中に発がん物質が入っていることを気にした方がよい








ボロい内装なんかではだれも死なないが、



発がん物質含有食材ではうまく当たると死んでしまう








福島のクズ土民がばら撒く発がん物質とクズますごみに殺されるみなさん















死ぬまでに






認識できるだろうか?

















バカ救いようなし






福島と安倍周辺のゴミの手口にまんまと引っ掛かっている関東に住むバカな生き物






死ぬまでに





そういうことを
理解できるだろうか


























発がん物質に囲まれて暮らしている福島の汚染土民は






安倍みたいなつまらないゴミ


完全にコケにされている





安倍は自分たちの利権(金)のために平気でひとを死なせる





土民もいい加減気づけばいいのに・・・
















土民は救いようのないくらいバカだから、自分たちに発がん物質を吸わせているクズに手を振っている

















汚染土民
とその周辺に住む連中はそういうの死ぬまでに
理解するだろうか?





























福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。