また小笠原で震度3か、最近多いな。
千葉のイルカもそういう影響なのかな。
イルカ大量上陸は過去にデータがあるので
ちょっとどころか大いにいやですね。
データ通りなら来週がやばいってことになりますが。
というわけで
天秤座満月の地図はどうなっているでしょうか。
チャートでは天王星がMCと重なりそうな位置にありましたが…
202304061335@東京 天秤座満月
うーん、やっぱりいろんなラインが通ってますな。
チャートはこちら
で、
前回最後に、DSCを挟む土星と冥王星がどうのこうの、と書きましたが
土星DSC合ライン(茶太)というのが
一番右上に通っていました。
得撫島ですね。斜め右=南東方向へ流れているので
我が国には直接影響はなさそうで一安心。
もう一つ、冥王星ですが
左側の下の方に冥王星DSC合ライン(黒太)が
やはり斜め右=南東方向へ通っている。
この地図では切れていますが、
このライン台湾南部高雄市近辺を通っています。
では、改めて
いつものように右=東から。
金星MC合ライン(緑太)は択捉島東部を貫通し
真っ直ぐ太平洋へ。
そして
今回一番の懸案たる、天王星MC合ライン(水色太)ですが
稚内市中心部から北海道上陸、真っ直ぐ南下する。
天塩町から日本海に出て羽幌町付近でまた上陸
留萌市、岩見沢市、苫小牧市から太平洋へ。
岩手県洋野町から本州上陸と同時に
金星ASC直角ライン(緑細)と交差、
大船渡市、陸前高田市から洋上へ。
おなじみ東日本沿岸を南下し、
小笠原諸島西沿岸、硫黄列島東沿岸を通り
沖ノ鳥島南東沖=グアムの北西沖 で
天王星ASC直角ライン(水色細)と交差、
天王星パワー最大地点となる。
パワー最大地点はかなり離れているので
それほどの影響はないと思いたいですが
天王星MC合ライン自体は
東経約141.7度を真っ直ぐ通る。
昨日からの小笠原での有感地震について
3日10時12分頃 震度1@父島 M4.3 深さ70キロ→北緯27.0度/東経142.3度
3日14時48分頃 震度1@父島 M3.9 深さ80キロ→北緯26.9度/東経142.2度
4日06時41分頃 震度2@父島 M4.9 深さごく浅→北緯26.9度/東経141.5度
4日16時07分頃 震度3@父島 M5.3 深さ20キロ→北緯26.9度/東経142.9度
というわけで、
この天王星ラインに沿っているわけであります。
しかも、どんどんMと震度の数値が上がってきている。
そして
これを書いている最中に宮城県で発震した模様でそれが
4日16時11分頃 震度2@石巻 M4.0 深さ50キロ→北緯38.2度/東経141.7度
うーん
まあこの経度周辺は「お馴染み」と表現するように
311以降はしょっちゅう目にする発震地域ではありますが
満月前からこれじゃちょっと…
参考までに
昨日未明のニューギニアの地震ですが
満月=6日の影響がどれくらい前倒しで出ているのかはわかりませんが
経度143.2度ということで
やはり天王星ラインからは近い位置に震源がある。
パワー最大地点という水色の○からはそれほど近くはなかったが
南緯3度というから、水色○から等距離くらい上=北に行くと
伊豆諸島あたりにはいきつくよね
ということで、
天王星MCラインに要注意ということで
長くなってしまったので、
続く
千葉のイルカもそういう影響なのかな。
イルカ大量上陸は過去にデータがあるので
ちょっとどころか大いにいやですね。
データ通りなら来週がやばいってことになりますが。
というわけで
天秤座満月の地図はどうなっているでしょうか。
チャートでは天王星がMCと重なりそうな位置にありましたが…
202304061335@東京 天秤座満月
うーん、やっぱりいろんなラインが通ってますな。
チャートはこちら
で、
前回最後に、DSCを挟む土星と冥王星がどうのこうの、と書きましたが
土星DSC合ライン(茶太)というのが
一番右上に通っていました。
得撫島ですね。斜め右=南東方向へ流れているので
我が国には直接影響はなさそうで一安心。
もう一つ、冥王星ですが
左側の下の方に冥王星DSC合ライン(黒太)が
やはり斜め右=南東方向へ通っている。
この地図では切れていますが、
このライン台湾南部高雄市近辺を通っています。
では、改めて
いつものように右=東から。
金星MC合ライン(緑太)は択捉島東部を貫通し
真っ直ぐ太平洋へ。
そして
今回一番の懸案たる、天王星MC合ライン(水色太)ですが
稚内市中心部から北海道上陸、真っ直ぐ南下する。
天塩町から日本海に出て羽幌町付近でまた上陸
留萌市、岩見沢市、苫小牧市から太平洋へ。
岩手県洋野町から本州上陸と同時に
金星ASC直角ライン(緑細)と交差、
大船渡市、陸前高田市から洋上へ。
おなじみ東日本沿岸を南下し、
小笠原諸島西沿岸、硫黄列島東沿岸を通り
沖ノ鳥島南東沖=グアムの北西沖 で
天王星ASC直角ライン(水色細)と交差、
天王星パワー最大地点となる。
パワー最大地点はかなり離れているので
それほどの影響はないと思いたいですが
天王星MC合ライン自体は
東経約141.7度を真っ直ぐ通る。
昨日からの小笠原での有感地震について
3日10時12分頃 震度1@父島 M4.3 深さ70キロ→北緯27.0度/東経142.3度
3日14時48分頃 震度1@父島 M3.9 深さ80キロ→北緯26.9度/東経142.2度
4日06時41分頃 震度2@父島 M4.9 深さごく浅→北緯26.9度/東経141.5度
4日16時07分頃 震度3@父島 M5.3 深さ20キロ→北緯26.9度/東経142.9度
というわけで、
この天王星ラインに沿っているわけであります。
しかも、どんどんMと震度の数値が上がってきている。
そして
これを書いている最中に宮城県で発震した模様でそれが
4日16時11分頃 震度2@石巻 M4.0 深さ50キロ→北緯38.2度/東経141.7度
うーん
まあこの経度周辺は「お馴染み」と表現するように
311以降はしょっちゅう目にする発震地域ではありますが
満月前からこれじゃちょっと…
参考までに
昨日未明のニューギニアの地震ですが
満月=6日の影響がどれくらい前倒しで出ているのかはわかりませんが
経度143.2度ということで
やはり天王星ラインからは近い位置に震源がある。
パワー最大地点という水色の○からはそれほど近くはなかったが
南緯3度というから、水色○から等距離くらい上=北に行くと
伊豆諸島あたりにはいきつくよね
ということで、
天王星MCラインに要注意ということで
長くなってしまったので、
続く