#地図 新着一覧
大正15年 『日本交通分縣地図 岐阜縣』
先回のブログで、岐阜市の明治期の地図を紹介しました。この地図が作成された明治15年当時の市街地は、斎藤道三や織田信長が街づくりをした当時から大きくは変わっておらず、岐阜城のあった金華山西麓...
明治十六年 川瀬善一編『岐阜市街地全図』
先回のブログで、実業家、文人の原三渓が帰郷した時に詠んだ漢詩を紹介しました。その詩のポ...
読書の勧め(15)「中国の歴史がわかる50のポイント」狩野直禎を読む
いよいよ読書の年の始まり!-去年の暮から読み始めて今日ようやく読み終えました。350頁程...
ナチュラルテイストな和モダン×ペニンシュラ型キッチンが叶える上質な暮らし、自然と調和するLDK設計の間取りとデザイン提案で心地よい空間を実現する住まいづくり。
和モダンの温かみとペニンシュラ型キッチンの利便性が織りなす心地よいLDK・・・・・。家族が...
長崎スタジアムシティ ゼンリンショップ
長崎スタジアムシティに初めてのクリスマスがやってきます。イルミネーションがあちらこちら...
2万5千分の1地形図難読図名(2)
11月1日新刊の2万5千分1地形図(令和6年調製)は34面、今回も難読地名が多い。01 浅茅野台地...
岡山周遊のんき旅2
岡山駅にある観光案内所に地図をもらいに行きました。「すみません。市内を歩きに来たのです...
映画『大河への道』
日本地図を歩いて計測しながら作った伊能忠敬実は忠敬が亡くなる前に地図は完成していなかっ...
Yahoo!マップ - 最新地図、ナビや乗換も - Google Play のアプリ
Yahoo!マップ - 最新地図、ナビや乗換も - Google Play のアプリ Yahoo!マップ - 最新地図、ナビや乗換も - App...
地図を読むと、山はもっとおもしろい! 異世界転生した時に役に立つかも
営業中。「#地図を読むと山はもっとおもしろい!」地図の凡例や等高線の意味は分かっていても...
スイッチバックの登山鉄道で箱根、強羅へGO~
先日のことですが・・・ウワサには聴いていたけど実際に乗るのは初めてのスイッチバック式の...