魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

新月の地図が派手だった

2021-04-09 17:13:15 | 地図
なかなかの満艦飾状態ですな

202104121131@東京 新月

ここのところの特徴というか
南西諸島とか南千島とかに強烈なラインが通っていたりして
東西南北、結構気が抜けない地図になっている。
先日も、花蓮で事故があったばかりだし。もちろん花蓮は台湾だが
もしあの辺が震源なら、南西諸島は影響があるからね。
南千島しかり。だから18年の胆振東部地震の時も南千島は被害が出たんだと思うけどね。
情報が入ってこないから詳細はわからないけれど。


で、今回も例に漏れず。
北海道には6本も通っている。

択捉を土星DSC合ラインが通っている。
次に、択捉と国後の間には金星MC合ラインと冥王星MC直角ラインが通り、
国後と歯舞諸島には天王星ASC合ライン。これは知床と根室の鼻先なのでね。
これらは直接本土は通らないが、
ここらへんが震源になったら当然影響はあるからね。


北海道本土には今回の新月の主役たる太陽MC合ラインと月MC合ラインが通る。
右=東から
月MC合ラインは、サロマ湖から入って北見市を通り尺別付近で洋上へ。
太陽MC合ラインは、浜頓別付近から入って名寄市、旭川の東を通り新ひだか町付近で洋上へ。

この2つのラインはその後列島に上陸はしないが、
東北の太平洋沖をそのまま南下する。
汚染水放流問題、どうするんでしょうかね。

ちなみに、この2つ、樺太付近で天王星ラインとクロスしている。
そして太陽ラインは小笠原のすぐ東を通る。


本州では、東日本には特にラインがない。

水星MC合ラインが福井あわら市付近で上陸、敦賀~琵琶湖~名張=熊野で洋上へ。
金星ASC直角ラインは兵庫県香美町付近で上陸、南東へ向かって兵庫県内を南下、
ポートアイランドで一旦出てから、貝塚市に上陸、紀ノ川を通り古座川付近で洋上へ。
紀伊半島から出てすぐに、両者クロス。
水星ラインは沖ノ鳥島の上を通る。


冥王星DSC合ラインは隠岐のすぐ横~湯梨浜町から上陸、赤穂市で瀬戸内海、
淡路島をかすり、水星ラインとクロスして南下。


九州をたすき掛けにするのが、太陽ASC直角ラインと月ASC直角ライン。
重なって1本に見えますが、倍率上げて見ると間隔が約100㍍。
福岡県宗像市付近から上陸、飯塚~日田の西~阿蘇~高千穂の西~高鍋で洋上へ。
沖ノ鳥島の少し北で水星ラインとクロス。

この太陽月ラインと対馬の横でクロスするのがキロンMC合ライン。
その後、壱岐の上を通り、松浦~佐世保~西海で洋上へ。下甑島を通り十島村、奄美を通る。
沖ノ鳥島の西の位置で、沖縄本島と宮古島の間を通る水星ASC直角ラインとクロス。


今回DSC付近にいる冥王星ラインが兵庫、紀伊半島南部を通っているので
あまり活発にならないように願いたいところです。
この記事についてブログを書く
« 月曜の新月 | TOP | トカラ列島頻発 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 地図